臨床工学技士国家試験
よりぬきノート

HOME : 試験案内 : 目次 : 掲示板 : 参考書 : Link : 参考文献 : メール



左手が、臨床工学技士国家試験対策用に作ったものです。
要点しか書いてませんので、詳しい説明は専門書などをご参考下さい。
稚拙なノートですが、宜しければ見てやって下さい<(_ _)><(_ _)>



 目次




医学概論・医学総論



医学概論

医学の進歩

医の倫理

病気の治療


関係法規

医療関係法規

医療法

臨床工学技士法

薬事法


公衆衛生学

総論

衛生統計

疫学

感染症予防

保健活動

社会保障制度

環境衛生

食品衛生


人体の構造と機能

細胞

骨格

筋肉

体液と血液

呼吸系

心臓

消化と吸収

尿の生成と排出

内分泌

神経系


病理学

退行変性(病変)

進行性病変

循環障害

炎症

免疫異常

腫瘍(新生物)


薬理学

薬物療法の目的

薬理作用

薬物与薬方法

薬物療法に影響を与える因子

中枢・末梢神経系薬

循環器系薬

消化器系薬

代謝・内分泌系

抗アレルギー薬・自己免疫系

生体活性物質

抗菌薬

抗癌薬

ビタミン剤

新薬の開発


麻酔・集中医療医学

全身麻酔

局所麻酔

麻酔器

一次救命処置
(BLS;Basic Life Support)

二次救命処置
(ALS;Advanced Life Support)

ICU常備機器


滅菌消毒学

用語の定義

滅菌法

乾熱滅菌

高圧蒸気滅菌

エチレンオキサイドガス
(酸化エチレン)

過酸化水素ガスプラズマ滅菌

放射線滅菌

薬液法

スタンダードプレコーション
(標準予防策)





電磁気学



静電力と電界

静電気

帯電系列

静電力

クーロンの法則

誘電率

比誘電率

誘電体

電界と電界の強さ

電気力線

ガウスの定理

静電誘導

導体殻での電磁誘導


コンデンサー

コンデンサー

静電容量

コンデンサーの合成容量

静電エネルギー


磁気力と磁界

磁極

磁気力

磁石

クーロンの法則

透磁率

比透磁率

磁性体

磁界と磁界の強さ

磁力線

磁力線の本数

磁束と磁束密度

磁気誘導


電流が作る磁界

直線電流の磁束密度

コイル電流の磁束密度


電磁力

電磁力

平行電流の電磁力

フレミング左手の法則(電磁力の方向)


電磁誘導

電磁誘導

誘導起電力

フレミング右手の法則(誘導電流の方向)

ファラデーの電磁誘導

レンツの法則(誘導起電力の方向)


インダクタンス

自己誘導

自己インダクタンス

自己誘導起電力

ソレノイドのインダクタンス

環状鉄心(トリイダルコア)のインダクタンス

コイルに蓄えられるエネルギー


相互インダクタンス

相互誘導

相互インダクタンス


変圧器(トランス)

原理

巻き数と電圧、電流、抵抗、電力の関係

電気的エネルギーの損失


シールド

静電シールド

磁気シールド

電磁シールド






電気回路



直流回路

オームの法則

合成抵抗

分流の法則

分圧の法則

キルヒホッフの法則

重ねの理

テブナン定理(鳳の定理)

ブリッジ回路

電力


交流回路

正弦波交流

インピーダンス

LR直列回路とCR直列回路

LCR直列回路

LR並列回路とCR並列回路

LCR並列回路

微分回路と積分回路






電子工学



電気伝導

電荷と電界

電流

電位

オームの法則


半導体

半導体

外因性半導体

ダイオード

ツェナーダイオード


トランジスタ

トランジスタ

バイポーラトランジスタ

電界効果トランジスタ(FET)


半導体デバイス

集積回路およびその他のデバイス

光デバイス

その他の半導体素子

その他の回路素子


帰還増幅回路

負帰還増幅回路の特性

差動増幅器


オペアンプ

理想演算増幅器

反転増幅器

非反転増幅器

加算回路

減算回路

微分回路

積分回路

電圧フォロア


電源回路

整流回路

平滑回路

安定化回路(定電圧回路)


発振回路

LC発振回路

水晶発振回路

RC発振回路


パルス発生回路

マルチバイブレータ


波形変換回路

クリッパ

リミッタ

スライサ


変調回路と復調回路

変調回路

復調回路




情報処理工学



論理演算と論理回路

論理和回路(OR回路)

論理積回路(AND回路)

否定回路(NOT回路)

否定論理和回路
(NOR回路)

否定論理積回路
(NAND回路)

排他的論理和回路
(XOR回路又はEOR回路)


プール代数

プール代数の規則


組み合わせ回路と順序回路

組み合わせ回路

順序回路


進数

2進数

16進数


システム制御

フィードフォワード制御

フィードバック制御

ブロック線図

システムの系

受動素子と能動素子

線形・非線形


通信

アナログとデジタル

アナログ変調

パルス変調

ディジタル変調

アナログ・デジタル変換
(A/D変換)

ビット(符号)誤り

フーリエ変換

逆フーリエ変換


ノイズ除去

加算平均


情報量

情報量の計算

コンピュータとハードウェア

コンピュータのタイプ

ハードウェアの基本構成

CPU

半導体メモリ

メモリの種類

外部メモリ

入力装置

出力装置


ソフトウェア

ソフトウェアの分類

オペレーティングシステム(OS)

プログラミング言語(開発言語)

BASIC

医療情報システム

画像処理


コンピュータネットワーク

LAN

インターネット

セキュリティ技術




医用機械工学



力学

力の3要素

スカラーとベクトル

速度と加速度

変位(距離)、速度、加速度の関係式

運動方程式

力の単位

質量と重量


力の種類

重力

バネの力

摩擦力

作用・反作用


力と運動の関係

ニュートンの法則


力のつりあい

面上の物体

斜面上の物体

力のモーメント


力と運動

放物運動

円運動

振動


エネルギーと仕事

仕事

力学的エネルギー

運動エネルギー

位置エネルギー
(ポテンシャルエネルギー)

バネの位置エネルギー
(弾性エネルギー)

エネルギーの特徴


材料力学

圧縮(引張り)応力

せん断応力

応力とひずみ

応力集中

機械系(力学現象)と電気系(電磁気現象)


圧力

パスカルの原理

圧力の単位

液体の圧力の形

ベルヌーイの定理

流体力学

粘性

ニュートン流体と非ニュートン流体

流体運動


音波と超音波

波の種類

波の進行速度

音の強さ・大きさ

超音波


熱力学

比熱

熱エネルギー

圧力・体積・温度の関係

熱の移動

熱力学の法則

カルノーサイクルの原理

熱効率


機械要素

締結要素

拘束要素

伝達要素





生体物性工学



生体の仕組みと特性

生体構造

生体の階層構成と外部エネルギー作用

生体の情報処理や制御


生体の物性

受動的性質・能動的性質

生体の物性的特徴


生体の電気的受動特性

細胞の電気的モデル

導電率と誘電率の周波数依存性

生体内の電気伝搬


生体の電気的能動的特性

神経・筋の膜特性

生体に対する電流作用

基電流とクロナキシー


生体の力学的性質

生体組織の力学的物性

弾性と粘性を表す力学的モデル


生体の流体力学的性質

血液および血球の特性

血液の非ニュートン流体

血液粘性


生体内輸送

受動輸送

能動輸送


心臓・脈管系の生体物性

心拍出量

心拍出量の調節

血管構造

体循環の血管径

ウィンドケッセル(Windkessel)モデル

血流の自己調整

血圧の自己調整

脈波伝搬速度 (PWV)


生体の音波・超音波に対する性質

縦波

横波

減衰定数

生体組織の超音波特性

超音波の生体作用と安全性


生体の熱に対する性質

熱産生

熱放散

温熱治療器
(ハイパーサーミア)


生体の光に対する性質

水の透過特性

瞳孔を通った光

皮膚に当たった光


生体の放射線に対する性質

電離放射線の種類

崩壊

生体組織の放射線吸収及び透過性

放射線の生体作用

放射線関連単位

電磁波の分類




生体材料工学



生体と人工材料との相互作用

生体反応

人工材料の反応(変化)

医用材料の必要要件


医療材料の評価基準

医用材料評価試験

安全性試験


金属材料

ステンレス鋼

コバルトクロム合金

チタン及びチタン合金

金属材料の特徴比較

形状記憶合金


バイオセラミック

アルミナ Al2O3

ジルコニア ZrO2

カーボン (ピロライトカーボン)

バイオガラス

ヒドロキシアパタイト (HAP)


高分子材料

高分子

天然高分子

合成高分子


医療材料

用途と素材




生体計測装置学



測定誤差

測定誤差

誤差の分類

正規分布

有効数字

測定誤差の伝搬


計測機器の構成


電極

導出法

静止電位

分極電位

体表面電極と皮膚の等価回路

電極に求められる性能


変換器

変換器と作動原理


増幅器

増幅器の性能

差動増幅器


雑音

内部雑音

外部雑音


濾波器(フィルタ)

濾波器(フィルタ)の種類


生体信号と計測機器

生体電気計測

生体磁気計測


小電力医用テレメータ

テレメータ


非観血式血圧測定

触診法

聴診法

オシロメトリック法

トノメトリー法

容積補償法


観血式血圧測定

観血式血圧測定


血流測定

色素希釈法と熱希釈法の比較

電磁血流計


呼吸流量計

呼吸気量計(スパイロメータ)

差圧式呼吸流量計
(ニューモタコグラフィ)

熱線型呼吸流量計


検体検査装置

血液ガス装置

経皮的血液ガス分圧測定装置

パルスオキシメータ

化学センサ


医用画像

画像撮影装置と検出信号


X線画像

X線の発生

デジタルラジオグラフィ

X線CT


RI画像

放射型(エミッション)CT法


超音波画像

超音波エコー法

探触子

表示法


核磁気共鳴画像(MRI)

核磁気共鳴




治療機器学



生体の治療と治療機器

原理・作用からの分類と代表的な機器

治療に用いる物理エネルギー


電気メス

原理

構成

作用

定格出力

安全管理

安全モニタ


レーザーメス

レーザーの特徴

レーザーの種類と特徴

レーザーの用途

レーザー光による障害


超音波手術装置

原理

仕様


マイクロ波メス

原理

構造と構成

適応

特徴


冷凍手術器

原理

比較


除細動器(DC)

構造

接地

出力の定格

対象疾患

合併症

事故


ペースメーカ

植込み式と体外式ペースメーカの違い

ICHD_code

モード

仕様

合併症(機械側)

取扱い上の注意


ESWL (体外衝撃波砕石術)

原理

適応

衝撃波の発生源と集束法

生体との接触
(カップリング)

生体への影響

結石照準方法


内視鏡用砕石装置

手段

適応


その他の結石破壊装置

超音波砕石装置

レーザー砕石装置

電気水圧砕石装置


輸液ポンプ

駆動方式

制御方式

点滴セット




呼吸治療機器学



ガス交換

呼吸とは

ガス交換に関与する3因子

酸素分圧の変化

環境

肺胞換気量

肺胞レベルのガス交換


血液ガス分圧

動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)

動脈血酸素分圧(PaO2)

PaO2とPaCO2の規定因子

血ガス基準値


酸素の運搬

血中の酸素と指標

酸素解離曲線

酸素含量(CaO)

低酸素血症と低酸素症

チアノーゼ


炭酸ガスの運搬

血液中のCO2

CO2ナルコーシス


酸塩基平衡

酸塩基平衡

ヘンダーソン・ハッセルバルヒの式

酸塩基平衡異常の4つのタイプ

酸塩基平衡障害の診断

過剰塩基(BE)


呼吸器症状

血痰・喀痰

呼吸

聴診


呼吸器疾患

呼吸不全

ARDS(急性呼吸窮迫症候群)


補足

環境 (PIO2が150mmHgになる訳)

肺胞気に至る各ガス分圧の変化

肺胞レベルのガス交換


人工呼吸器

構成

加温・加湿

自然呼吸と人工呼吸の胸腔内圧と気道内圧

人工呼吸器の各時相

吸気ガス供給方法

換気方式の分類

調節換気と補助換気

調節換気様式(モード)

部分的補助換気様式(モード)

補助換気様式(モード)

非侵襲的陽圧換気(NPPV)

人工呼吸開始基準

初期設定

目標とする換気条件

ウィーニング(離脱)の条件

ウィーニングの中止

脱管の目安

人工呼吸器(陽圧換気)による合併症

ファイティング

アラーム

故障とトラブル

保守と管理


呼吸モニタリング

パルスオキシメータ

カプノグラフィー


薬物療法

鎮咳薬

去痰薬

気管支拡張薬

ステロイド薬


酸素療法

酸素療法の目的と効果

酸素投与法

高濃度酸素投与による症状

合併症

酸素ボンベ残量・使用可能時間の計算


酸素濃縮器

膜型

吸着型


高気圧酸素治療

原理

装置

適応疾患

管理・保守

操作

合併症


補足

EIP(吸気終末休止)

従圧式人工呼吸器

PCV(従圧式換気)人工呼吸器

従量式人工呼吸器

IPPV とCPPV の波形

IMV (間欠的強制換気)

SIMV (同期式間欠的強制換気)

PSV (圧支持換気)

CPAP (持続気道陽圧)

APRV、BIPAP




体外循環装置学



人工心肺回路

人工心肺回路


血液ポンプ

ローラーポンプ

遠心ポンプ

拍動流ポンプ


人工肺

気泡型肺

膜型肺


脱血回路

落差脱血

ポンプ脱血

陰圧脱血

脱血カニューレ

脱血カニュレーション


送血回路

送血カニューレ

送血カニュレーション


吸引・ベント回路

吸引回路

左心ベント

ルートベント


周辺機器

貯血槽(リザーバー)

酸素・空気混合装置
(酸素ブレンダー)

熱交換器

動脈フィルター

血液濃縮器
(ヘモコンセントレーター)


心筋保護法

心筋保護


体外循環

血液希釈

低体温

至適灌流量

血液凝固

体外循環の開始

体外循環中の監視項目

ウィーニング

事故


補助循環装置

IABP
(大動脈内バルーンパンピング)

その他の補助循環装置




血液浄化装置学



腎臓

腎臓の働き

腎不全


ブラッドアクセス

長期的ブラッドアクセス

一時的ブラッドアクセス


透析の原理

拡散

限外濾過


透析器

膜素材

ダイアライザの形状

中空糸ダイアライザの仕様

透析器の性能

血液透析における溶質コントロールの指標(至適透析)


透析液

透析液組成(血液透析)

CAPD用透析液


水処理

水処理システム


透析液供給装置

種類

希釈

希釈混合方式


抗凝固法

ヘパリン

低分子ヘパリン

メシル酸ナファモスタット

アルガトロバン


監視項目

血液側監視

透析側監視


トラブル

透析液の異常

空気誤入

ダイアライザ・回路内凝固


保守点検

血液ポンプ

ヘパリンポンプ

気泡検出器


患者管理

維持透析患者の主な合併症

食事管理


血液浄化法

分類

血液透析 HD

血液濾過 HF

血液透析濾過 HDF

血液吸着 HA

血漿交換療法

腹膜透析 PD





安全管理工学



各種エネルギーの人体への危険性

エネルギーの安全限界

人体への電撃反応

電撃反応の周波数特性


医用電気機器の安全基準

漏れ電流および患者測定電流

漏れ電流形別分類

単一故障状態

漏れ電流および患者測定電流の許容値

特別の試験条件下の患者漏れ電流の許容値

クラス別分類と保護手段

ME図記号

機器表示光


電気的安全性の測定

測定用器具(MD)

測定用電圧計(JIS規格)

漏れ電流測定方法

接地線抵抗


病院電気設備の安全基準

保護接地(医用コンセント)

等電位接地(EPRシステム)

非接地配線方式

非常電源


ME機器安全管理業務

業務

受け入れ試験

設備の故障率

保守点検

廃棄


医療ガス

医療ガスの種類と性質

医療ガス配管システム

高圧ガス容器(ボンベ)

医療ガス容器と配管末端器の塗色区分

ガス設備の保安管理


電磁環境

電磁障害(EMI)

電磁的両立性(EMC)

電磁的耐性(immunity)


システムの安全性

特性分析手法

誤操作防止システム

アベイラビリティ(稼働率)

信頼度(記号;R)





附録 漏れ電流の測定

接地漏れ電流の測定

外装漏れ電流の測定

患者測定電流の測定

患者漏れ電流の測定

合計患者漏れ電流の測定


附録 漏れ電流許容値の根拠
(覚え方)

漏れ電流許容値

漏れ電流の許容値の根拠

漏れ電流の許容値のまとめ

漏れ電流の許容値の練習問題


JIS T 0601-1 変更内容



その他



数学

三角比

複素数

行列


単位

接頭語

SI単位(基本単位)

SI単位(組立単位)

その他の単位