![]() ![]() 筆者が読んで気に入って,皆さんにも読んで頂きたいなと思ったものの 書評を書いています。 ジャンルとしては絵本,SF,障害,古代史 それとその他科学関係が主になっています。皆様の参考になれば幸いです。 |
からすのパンやさん | 加古里子 | 絵本 | 偕成社 | ☆☆☆☆ |
かちかちやま | 小澤俊夫/赤羽末吉 | 絵本 | 福音館書店 | ☆☆☆ |
さっちゃんのまほうのて | 田畑精一/野辺明子 志沢小夜子 |
絵本 | 偕成社 | ☆☆☆ |
もけら もけら | 山下洋輔/元永定正 | 絵本 | 福音館書店 | ☆☆☆☆ |
とりかえっこ | さとうわきこ/二俣英五郎 | 絵本 | ポプラ社 | ☆☆☆☆☆ |
ぐりとぐら | 中川李枝子/大村百合子 | 絵本 | 福音館書店 | ☆☆☆☆☆ |
なあい なあい あった | 徳永満理/宮沢晴子 | 絵本 | アリス館 | ☆☆☆☆ |
おつきさまこんばんは | 林 明子 | 絵本 | 福音館書店 | ☆☆☆☆☆ |
もこ もこもこ | 谷川俊太郎/元永定正 | 絵本 | 文研出版 | ☆☆☆☆☆ |
いただきまあす | 渡辺茂男/大友康夫 | 絵本 | 福音館書店 | ☆☆☆☆ |
しろくまちゃんのホットケーキ | 若山 憲 | 絵本 | こぐま社 | ☆☆☆☆ |
ぼくはあるいた まっすぐまっすぐ | ブラウン,M.W 坪井郁美/林明子 |
絵本 | ペンギン社 | ☆☆☆☆☆ |
ノンタンのたんじょうび | 大友康匠・幸子 | 絵本 | 偕成社 | ☆☆☆☆ |
がたんごとん がたんごとん | 安西水丸 | 絵本 | 福音館書店 | ☆☆☆☆ |
ファウンデーションの危機 | グレゴリィ・ベンフォード | SF | 早川書房 | ☆☆ |
エンダーの子どもたち | オースン・スコット・カード | SF | 早川文庫SF | ☆☆☆ |
ゴールド −黄金− | アイザック・アシモフ | SF | 早川文庫SF | ☆☆ |
フラッシュフォワード | ロバート・J・ソウヤー | SF | 早川文庫SF | ☆☆☆☆ |
地底旅行 | ジュール・ヴェルヌ | SF | 創元SF文庫 | ☆☆☆ |
創世記機械 | ジェイムズ・P・ホーガン | SF | 創元SF文庫 | ☆☆☆☆ |
タクラマカン | ブルース・スターリング | SF | 早川文庫SF | ☆ |
祈りの海 | グレッグ・イーガン | SF | 早川文庫SF | ☆☆☆ |
過ぎ去りし日々の光 | アーサー・C・クラーク スティーヴン・バクスター |
SF | 早川文庫SF | ☆☆☆ |
ミクロパーク | ジェイムズ・P・ホーガン | SF | 創元SF文庫 | ☆☆☆☆☆ |
宇宙消失 | グレッグ・イーガン | SF | 創元SF文庫 | ☆☆☆☆ |
フレームシフト | ロバート・J・ソウヤー | SF | 早川文庫SF | ☆☆☆☆ |
重力の影 | ジョン・クレイマー | SF | 早川文庫SF | ☆☆☆☆☆ |
模造世界 | ダニエル・F・ガロイ | SF | 創元SF文庫 | ☆☆☆☆ |
ターミナル・エクスペリメント | ロバート・J・ソウヤー | SF | 早川文庫SF | ☆☆☆☆ |
時間衝突 | バリントン・J・ベイリー | SF | 創元SF文庫 | ☆☆☆☆ |
発達障害の豊かな世界 | 杉山登志郎 | 障害 | 日本評論社 | ☆☆☆ |
さっちゃんのまほうのて | 田畑精一/野辺明子 志沢小夜子 |
絵本 | 偕成社 | ☆☆☆ |
自閉症だったわたしへ U | ドナ・ウィリアムズ | 障害 | 新潮文庫 | ☆☆☆☆ |
自閉症だったわたしへ | ドナ・ウィリアムズ | 障害 | 新潮文庫 | ☆☆☆☆ |
神様がくれた赤ん坊 | 宇都宮直子 | 障害 | 講談社文庫 | ☆☆☆ |
続 子どもへのまなざし | 佐々木正美 | 精神医学 | 福音館書店 | ☆☆☆☆ |
あなたを産んでよかった | マーサ・ベック | 障害 | 扶桑社 | ☆☆☆ |
走り来れよ,吾娘よ | 岩本甦子+昭雄 | 障害 | かもがわ出版 | ☆☆☆☆ |
診断名サイコパス | ロバート・D・ヘア | 精神医学 | 早川文庫NF | ☆☆☆ |
Y染色体からみた日本人 | 中堀 豊 | 生物学 | 岩波書店 | ☆☆☆☆☆ |
こんなことまでゲノムで決まる | 中込弥男 | 医学・薬学 | 講談社 | ☆☆☆☆ |
図解雑学 フェルマーの最終定理 | 富永裕久 | 数学 | ナツメ社 | ☆☆ |
相対性理論を楽しむ本 | 佐藤勝彦 監修 | 物理学 | PHP文庫 | ☆☆☆☆ |
量子論を楽しむ本 | 佐藤勝彦 監修 | 物理学 | PHP文庫 | ☆☆☆☆ |
ヒト遺伝子のしくみ | 生田 哲 | 医学 | 日本実業出版社 | ☆☆☆ |
〔図解雑学〕 心理学 | 大村政男 | 心理学 | ナツメ社 | ☆☆☆ |
日本人はなぜ日本を愛せないのか | 鈴木孝夫 | 評論 | 新潮社 | ☆☆☆ |
蘇我氏四代(臣,罪を知らず) | 遠山美都男 | 日本歴史 | ミネルヴァ書房 | ☆☆☆ |
読売 vs 朝日 社説対決 北朝鮮問題 | 辺 真一・柘植久慶 | 日本歴史 | 中央公論新社 | ☆☆☆ |
魏志倭人伝を読む | 佐伯有清 | 日本歴史 | 吉川弘文館 | ☆☆☆ |
新しい歴史教科書「つくる会」の主張 | 西尾幹二・編 | 教育 | 徳間書店 | ☆☆☆ |
おじいちゃん 戦争のことを教えて | 中條高徳 | 日本歴史 | 致知出版社 | ☆☆☆ |
邪馬台国の時代 | 黒岩重吾/大和岩雄 | 歴史/考古学 | 大和書房 | ☆☆ |
神武は呉からやって来た | 竹田昌暉 | 歴史/考古学 | 徳間書店 | ☆☆☆ |
銅鐸の絵を読み解く | 佐原 真 : 構成 | 歴史/考古学 | 小学館 | ☆☆☆ |
長江文明の発見 | 徐 朝龍 | 歴史/考古学 | 角川文庫 | ☆☆☆ |
邪馬台国の全貌 | 橋本 彰 | 歴史/考古学 | 文芸社 | ☆☆☆ |
銅鐸と邪馬台国 | 銅鐸博物館 編 | 歴史/考古学 | サンライズ出版 | ☆☆☆ |
子どもが育つ魔法の言葉 | ドロシー・ロー・ノルト | 子育て | PHP研究所 | ☆☆☆☆☆ |
ドラえもんの「育て力」 | 横山泰行 | 社会科学 | イースト・プレス | ☆☆☆☆☆ |
まれに見るバカ女 | 別冊宝島 Real | 社会 | 宝島社 | ☆☆ |
はだしのブン | 永島慎二 | 児童漫画 | 朝日ソノラマ | ☆☆☆☆☆ |
日本の方言地図 | 徳川宗賢 | 言語学 | 中公新書 | ☆☆☆☆ |