ASAGI'sでたらめ日記

2006年7月の日記      メールお待ちしています

過去のIT日記へ  過去の日記へ

ASAGI'sでたらめ日記
7月31日
実は昨日は完全に体調を崩して一日ばったりと倒れておりました。ぐっすり寝ていたというか、とにかくばったりです。熱を出していたはずのカズはすっかりと元気になって口うるさい私が起きてこないのをいいことにすき放題の一日を過ごしたようです。美術館の冷房のおかげで扇風機の風にさえ過敏に反応するようになってしまいました。それにしても、今日は自然の涼しい風が吹いてくれたので良かったです。
7月30日
昨日姫路美術館に絵本の展覧会があったので見に行ったのですが、冷房が効きすぎていたので途中から作品を見るよりも何よりも気分が悪くなってしまいました。官公庁は28℃と言っているのは嘘なのでしょうか?外は灼熱なのでみんな薄着なのに中にいる方々はみんな厚着で省エネなんてどこ吹く風と言う感じですね。もしかしたら、展示物を守るためなのかもしれませんが、カズがその晩39度8分もの熱を出してしまうし、私も風邪を引いたらしく体調を崩してしまうし、入場する人のことをかんがえていただきたいものです。
7月28日
姫路でマッサージをしてもらってきました。やっぱりプロの方は違いますね。痛かった肩がだいぶ楽になりました。パソコンをしている人は毎日適度な運動を心がけましょう。
7月26日
ちょっと、忙しいのと目が痛いのでしばらく日記は休ませてもらおうかなと思います。
7月24日
今日も忙しい忙しいと言いながら、ユーマを連れて実家の母の用事をしてまいりました。家を出たときは雨は降っていなかったし、外に出ることもそうないからとユーマも私も傘を持ってでなかったのですが、行く途中で土砂降りの雨に・・・実家で母を乗せてヤマダ電機に行ったときにはTVで大雨洪水警報が出ておりました(T_T)。

まさかこんなに長期間雨が降るわけはないと心のどこかで思っていたのでしょうね。母から聞いたのですがTVでも「先祖代々すんでいて災害にあったことがない人でも安心してはいけません!」と言っていたそうです。最近の異常気象はもう予測不可能と言うことなのでしょうか。
7月23日
ようやく、「桜山公園祭り」という大きなイベントが終わりました。屋台の科学村という催しで22日に「電池電気面白実験」という学研のブースに参加していました。午前2回午後3回の計5回行ったのですが、おかげさまで大盛況でした。子供たちも大いに盛り上がっていろんなブースで水鉄砲を作ったり、メッキの実験をしたりしておりました。夏休みの最初にこういうイベントに参加できたのは本当によかったです。
7月21日
今日から子ども達の夏休みが始まりました。初日は昨日までの雨も上がり、さっそくラジオ体操に行ってきておりました。昔はこちらが最後まで面倒を見なければいけなかったのが、もう起こすだけで自分たちでちゃんといけるようになっていました。ちゃんと成長しているんだなあと感無量です。

夏特&明日の桜山公園祭りのイベントの準備でてんてこ舞いです。今日も気がつけばもう3時過ぎ、早くゆっくりとしたいものです。あ、新聞屋さんのバイクの音が・・・早く寝なければ。
7月19日
今日は朝からすごい雨です。とうとう大雨、洪水警報が出て学校も休校になってしまいました。子ども達にとっては休みが増えて嬉しいことのようですが、何か災害や事故が起きないかと心配な一日です。でも後3日で夏休み、先日も3連休だったと言うのに・・・さあ、勉強させよう!
7月18日
先日から仕事がたまりまくってしまった上にパソコンの調子が悪くなったこともあって日記の更新もすっかり滞ってしまいました。寝不足でヘロヘロな中、こんなときに限って寝ようとするとムカデさんが出てくるのです。不思議なもので、寝ていても気配でわかるんですよね。先日も、ハッと目がさめて目を凝らして探すと・・・いました。おかげで、なかなか安心して眠れない日々が続いています。(今日も今までで一番大きいムカデが出ました。きっちりとスリッパでペッタンコになってもらいましたが)

そんな中、またまた面白い夢を見ました。旅行会社を新しく立ち上げる所なのですが、上司と言うか社長になる人がまるで針金人間。旅行会社なのにある場所は海水浴場の砂浜の上なのです。当然窓からは海が見え、泳いでいる巨大な魚の姿もちらほらと。不思議なことに船の変わりにいかだに乗った家が浮かんでいます。で、波打ち際には超巨大なスイカが浮かんでいてそれを家のいかだで押して割ろうとしています、あ、ユーマとカズがスイカのおこぼれにあずかろうと、砂浜を歩いてきました・・・と言う所で目が覚めました。いい夢のような気がするのですが、どうなのでしょうか?
7月13日
今日は小学校の懇談会、家内はいったい何を言われるのやらとビクビクしながらでかけたのですが、思いがけず担任の先生から褒めていただいたそうで明るくなって帰ってきておりました。二人とも我が家で怒られまくっているせいか、学校ではいい子でいるようです。というよりも、普段見慣れているだけにいいところを見落としているのかもしれません。親ばかにならない程度には褒めてやりたいものです。
7月12日
今日は予定していた仕事がキャンセルになったので、ぽっかりと予定が空いてしまい久しぶりにこまごまとした雑用をきっちりと片付けることが出来ました。子供たちも、夏休みのサマースクールの予定表などを持って帰ってきて、いよいよ夏本番です。ただ、ここへ来て体調を崩す子も出てきているので注意してくださいね。
7月11日
昨日はカズがずるをして、またそれをごまかすために嘘をついてだまそうとしたので、きつーい一発でお灸をすえておきました。お母さんに怒られ、お父さんに怒られ結局寝たのが11時近く。で、今朝は起きれるはずもなく、だらだらしているのでまたまたお母さんに怒られる羽目に。すると、開き直ったカズは今日は学校休むと言い出し、またまたお父さんとお母さんに怒られて結局は大幅に遅れて一人とぼとぼと学校へ行きました。(この忙しい中、私達も無事学校へ付いたかどうか心配なので仕事前に学校の靴箱を確認まですることに。)

で、今日は最初から最後まで私が横に付きっ切りで宿題や学研をさせ(45分で全部終わりました)。ちゃんと集中してやれば、遊ぶ時間もちゃんと取れることを実感させたのですが、本人だけがいまいちわかっていないようでした。
7月10日
今日は、学研に来る子たちはみんな疲れた顔をしていました。昨日、一昨日とあれだけ頑張ったし、なんと今日は授業参観。そりゃあ肉体的にも精神的にも疲れますよね。まあ、私も早起きしてワールドカップの決勝を見ていたので人のことは言えませんが(^^ゞ。それにしても、高学年のほとんどの子が宿題をしてこなかった&忘れたにはまいってしまいました(T_T)。さあ、みんな心機一転頑張ろう!!
7月9日
今日の子ども会球技大会(ソフトボール)は、田野Aチーム(優勝)、Bチーム(準優勝)で幕を閉じました。試合終了後試合結果の放送まであったのが、なんとなくのどかな雰囲気でしたが、これで子供たちものんびりできることでしょう。ユーマは一度も出してもらえなかったようですが「来年は僕らが頑張らなあかん」とやるきを見せておりました。

そうそう、午後は試合の慰労会(打ち上げ)で、バーベキューを楽しんだ後、ペットボトルに水を入れビール掛けならぬ、水掛け合戦を繰り広げたようです、ずぶぬれで帰ってきて楽しそうに話しておりました。

あと少しで子ども達が待ちに待った夏休みです。皆さんも、この夏の予定はたてられましたか?
7月8日
今日はなんと、ソフトボールの集合が6時40分だったので土曜日だと言うのにみんないつもより早起きです。私もユーマのリクエストで張り切ってお弁当作り。(なぜか、途中で家内とカズの分も作らされてしまうことに。)ユーマは、まだ4年生なのでBチームの補欠と言うか応援要員なんですが姫路から義父さんも応援に来てくださいました。

結果はなんと、田野Aチーム・Bチーム共に勝利!というわけで明日も早起きが決定いたしました。でも、もしかしたらAチーム・Bチームとも優勝するかもしれないので、ユーマもはしゃいでおります。

ただ、ユーマは最初から最後まで試合には出ていないのですが、かえって来た姿は泥だらけ。終わった後友達と遊んできたようです。明日の試合までにユニフォームが乾くかどうか、家内も頭を抱えておりました。

そうそう、試合が終わった後今日は出番がなかったユーマに「明日は頑張れよ!」と声をかけてくれた6年生がいたそうです。ユーマが本当に嬉しそうに報告してくれました。親としても感謝感謝ですね。こんなにいい子がいるかと思うと「おまえなんかずっとベンチや」と言うような意地悪な子もいるようで、まあ、それが子どもの社会と言うことなんでしょう。「なにくそ!」という気概を持ってくれれば、それはそれで良いのですが。
7月7日
今日は七夕なのに曇ってしまって織姫と牽牛はあえないかもしれませんね。伝説とはいえ悲しい結末と言うのは好きではないので、何とか晴れてくれないかなと思うのですが・・・

いよいよ明日はユーマ達が遅くまでソフトボールの練習をしていた子ども会の球技大会です。(今日も7時過ぎまで練習をしていました。)男子はソフト、女子はバレーだそうですが、この二つの競技には大きな差があるって知ってましたか?それは、雨が降っても出来るかどうか。(笑わないでくださいね、子ども達にとっても死活問題なんだそうです。)明日も雨だったらソフトは中止なのですが、女子のバレーはあるので男子も開会式に参加しないといけないという踏んだり蹴ったりの状態になってしまうのでした。

それにしても、楽しそうにしているかと思ったら、行きたくないと言ったり、親子ともども大変な大会でした。後は雨が降って延期にならないことを祈るだけです。
7月6日
最近、家内がいろんな所にお詫びの電話をかけております。ユーマは他人の海パンを持って帰ってくるし、カズは人のノートを持って帰ってくるし、もう大変です。で、カズの国語のノートは表紙にハムスターの写真が載っているのですが、カズはもらってすぐにハムスターの顔に笑ってしまうような落書きをして怒られておりました。昨日は国語の宿題をノートにして家内に見せたのですが、そのとき「僕の描いた絵が消えてる!」と、家内が消したと言わんばかりに怒ったそうです。

これは人のノートだと言う発想はなかったのでしょうか?それよりも、宿題するときに字で気がつけよ!!父さんは情けないぞ(T_T)。そう、カズはちゃんと人のノートに疑いも抱かず、漢字の書き取りをしていたのです。もちろん家内に怒られて、しっかりと自分のノートに再度書くことになったのは言うまでもありません。

とカズのことを笑っていたら私も大失敗。いやートップページのフラッシュを張り替えるのをすっかり忘れておりました。明日が七夕ということで臨時のメールマガジンを発行したときに、そういえば・・・と、ようやく思い出したしだいです。情けない話ですね、いいわけじみたことを言わせて貰うと、作成時にはフラッシュは別の形で表示されるので、まったくわからないんですよね(^^ゞ
7月5日
今日は帰ってくるなりユーマが怒られました。なんと、傘でゴルフの練習?をして傘がボロボロの状態でもち手の部分もばらばらになって帰ってきたのです。最初は石突の部分で石を打っていたらしいのですが壊れてしまったので反対に持ち替えて今度はもち手で打っていたということです。ちなみにユーマの傘が一番良く飛んだので友達が貸してくれと言って壊してしまったようですが悪いのは断らなかったユーマということで怒っておきました。

玄関に正座をさせてユーマに聞いたのは、最初に石突が壊れたときに「(あの怖い)お父さんに怒られる」と思わなかったのか?そこで気がつかなかったのか?と言うことだったのですが、ビービー泣きながら「ヴッウ〜わからへんかった〜」と言うばかりです。

防犯当番で見ていた家内の話では、それは楽しそうに壊れた傘を振り回しながら、みんなで遊びながら帰ってきたとの事。こんなことをしたら怒られるなんてことはこれっぽっちも考えなかったんでしょうねえ。なのでいつもより厳しく説教し、泣きながら何度も「ごめんなさい、もうしません」というので反省してくれたと思い、「しばらくは壊した傘を使い続けるように、それと今日は一日いつも以上に真面目に頑張りなさい」ということで終わりにしました。

しばらくして、頑張っているかなっとそっと部屋を覗いてみるとなんとこっそりとコミックを読んでいるではありませんか、私に気づいて必死で隠そうとしましたがもう間に合うわけもなく、私も怒るよりも情けない気持ちで一杯に(T_T)もちろん先ほど以上に怒られて今度はワンワン泣くはめになったのですが。子どものときってこんなんでしたっけ?
7月4日
ユーマが今度学校で音楽の時間ピアノを弾くことになったそうなので(じゃんけんで勝ったそうです)家内がみんなの迷惑にならないようにと特訓を始めました。本人は軽く考えていたようですが、弾きたくてもじゃんけんに負けてしまった人のことを考えるといい加減なことはさせられません。ということで、朝早くから涙を浮かべながら練習をしておりました。さすがに、今日の夕方には怒られる所も少なくなったようですが、はてさて、本番では上手に弾けますかどうか(^^ゞ ちなみに、わたしは家内の怒鳴り声を聞きながら「のだめカンタービレ」というコミックを思い出しておりました。ちなみにこれと「ピアノの森」は(まだ完結しておりませんが)名作ではないかと・・・。
7月3日
すずめの子どもも、我が家に大分慣れたようで、あまり騒がなくなりました。私もえさやりが大分上達し一度にたくさん食べさせることが出来るようになってきたせいなのでしょうか?げんきんなもので、お腹がすいているときに私が通りかかるとピイピイと鳴き、お腹が一杯のときは目の前を通ろうが何をしようが熟睡しております。心なしかまん丸になってきたような気もするのですが、どうなんでしょうね。このまま元気に巣立ってくれることを願っているのですが・・・
7月2日
今日は七夕フェスティバルでカズのキッズダンスがあるので朝から大忙しです(ちなみに、私は今日も5時に起こされています)。幸いその時間は晴れてくれたのでホッとしました。カズは、あいかわらずクネクネしておりましたが、振り付けもきちんと覚えて頑張って踊っておりました。好きこそ物の上手なれと言いますが、カズは踊るのが大好きなので頑張ってもらいたいものです。

その後の雨でカズのサッカーの試合は中止になったのですが、その後天気は回復し昼からのユーマのソフトボールの練習は無事決行。途中すごい豪雨になったのですが無事雨宿りは出来たようです。今日は雨が降ったり晴れ間が出たり本当にめまぐるしく天気が変わり振り回されてしまいました。
7月1
先日、ユーマは歯医者さんに行くことになっていたのですが予約時間が近づいてもなかなか帰ってきません。仕方がないので車に乗って迎えに行くと途中で傘をさかさまに持って二人でそろそろと歩いている姿を発見。車を停めて「なにしとるんや!」と半分怒りながらたずねると「すずめの子がありに食べられそうに・・・」とかなんとか半分意味不明のことを言い出します。傘の中を見るとなるほど羽が半分生えかけているすずめの雛が傘の骨にちょこんとつかまっています。

本来なら巣立ちの途中で親が見ている時だったのかもしれませんが、拾ってきてしまったものは仕方がないとあきらめ、すずめの子の様子を見ると元気一杯と言う感じだったので、すぐに歯医者に行かないといけないこともあってすずめの子も車に載せて大急ぎで歯医者さんに行きました。永久歯が生えてきているのにまだ残っている乳歯があるとかで、それを抜いてもらったのですが、普段の歯磨きがいい加減なので小さく穴の開いた虫歯が2本も見つかってしまいました。(T_T)

歯医者さんの次はすずめの子です。大急ぎで家に帰って物置から以前使っていた(庭の木の巣を蛇に襲われた山鳩騒動で使ったもので、そのときの子育ては失敗しているので縁起が悪いのですが)鳥かごを引っ張り出して庭の木の枝を切って止まり木にして何とか子育ての準備完了。

えさはすり餌を買ってきて食べさせているのですが、前の山鳩と違い食べる気満々の子なので本当に助かっています。ただ、お腹が減るとすごい声で催促するのと、朝が早い(5時には元気で腹が減ったと叫んでます)ので疲れてしまいますね。拾ってきたユーマに責任を取らせたいのですが、やらせてみようとしても、まだまだだめなようです。それにしても、お腹が減ったとき必ず私の顔を見て鳴いているのは、ちゃんと見分けが付いているのでしょうか?

名前はチュン・チュン吉・チュン太郎・ピヨ・ピヨじい(ゲームから)などその時の気分で呼んでいるのですが、たぶんしばらくは元気でいそうな感じなので、ちゃんとした名前を決めてやろうと思います。第一候補は「ピヨ」なんせ性別がわからないですから・・・性別不詳の名前でないと(^^ゞ。そうそう、身近で見ていて思ったのですがすずめって本当に綺麗な声で鳴くんですね。

只、気になるのが、この子を拾ってきたのは正しかったのだろうかということです。巣立ちの途中では?とかも思ったのですが、羽が生えているとはいえ尾羽もなく、まったく飛べないようですし、親がいても連れて巣に戻るのは不可能ではないかと思うのですが、どうなんでしょうねえ。ひとつの命を預かるのは本当に責任重大です。特に今度の子の様に手間はかかるし、なついてくれるしというのは、最悪のパターンの場合本当に辛いですから。

2006年 過去の日記 1月 2月 3月 4月 5月 6月

2005年 過去の日記 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2004年 過去の日記 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2003年 過去の日記 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2002年 過去の日記 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 

2001年 過去の日記  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月  5月  4月

日記関連の記事 100人の村 HANAGE 交通事故 エイプリルフール

 トップページへ

偉人 誕生日  香寺町の紹介
この、香寺大好きは兵庫県神崎郡香寺町の情報を中心に、パソコンを細々と教えている私の情報をプラスしたホームページです。
今日生まれの偉人伝というメールマガジンに、エピソードをプラスしたページもありますので
興味のある方はぜひ見ていってください