ASAGI’S お薦めサイト

最近、インターネットをしていると、本当に面白いページをたくさん見かけます。面白かったり、芸術的だったり、役に立ったり、恐かったり・・・本当にいろんなページがあります。そういう、私が良いなと思ったページを不定期で紹介していこうかなと思って作ったページです。普通のページは皆さんご存知かと思うので、できるだけ、変わったページを探していこうかと思うのですが、さてさて、そんなに都合よく見つかるでしょうか。

今回は、ちょっとわかる人向けにページを作っています、わからない語句は、こちらのページで探してみましょう

インターネット・スラング集  http://kan-chan.stbbs.net/pc/jargon.html
インターネット紋切型辭典  http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/parody/monkiri/

 初心者でも安心   ちょっと恐いかも   できれば初心者は行かない方が   海外のサイト(外国語)  アダルトを含む
注意 インターネットのトラブルは全て自己責任、広告や別サイトへのリンクには注意して下さいね。

 トップページへ   
過去のお薦めサイト  2003年のIT日記へ  2004年1月 2004年2月 2004年3月 2004年4月

お薦めサイト
東京電力のKID’Sのページです。
昆虫教室や、星空教室など楽しいコンテンツがいっぱいです

    http://streaming.tepco.co.jp/kids/index-j.html
住みここち心理テストは、あなたの暮らし方にあった住まい選びを応援する新しい心理テストです。
いい家、住みやすい街といった「いい住まい」の条件は人それぞれ違います。住みここち心理テストは、あなたがしたい暮らしを選んでいくだけで、暮らし方のタイプ、理想の住まい像、街や住宅の見方がわかる心理テストです。

    http://www.sumicoco.jp/
アルプスの少女ハイジ、それは1974年フジテレビ系列にて日曜夜の19:30「カルピスまんが劇場」にて放映された日本初の人間の女の子を主人公とした児童文学アニメ化作品である。その後絶大な支持を得た、いわゆる名作劇場ものの基礎を作ったこの作品を徹底解説するのがここハイジ大百科である。
   http://www6.airnet.ne.jp/furcas/heidi/index.html
占いで有名な「新宿の母」
占いも良いのですが、このサイトの新宿の母物語は面白かったですね。

    http://www.nifty.com/haha/index.html
おもしろ分解博物館〜機械のなかみは?
とにかく色々な機械を分解しています。その他にも、数多くの詳細なレポートがあって、本当に楽しいサイトです。

    http://www.gijyutu.com/ooki/index.htm
言わずとしれた、松下電器のホームページですが、ここには、面白いコンテンツが満載。プロジェクトXが好きな方ならこちらへどうぞ。
ものづくりスピリッツ発見マガジン「isM」は、「This is Matsushita-ism.」を発信するWebマガジンです。商品・技術開発、デザイン、生活研究…ものづくりの過程で生まれる興味深いエピソードを、多様なスタイルのエンタテインメントとしてお伝えしていきます。ほぼ毎週、新しいコンテンツを追加していきますので、ぜひブックマーク(お気に入りに登録)していただき、週に一度、ページを開いてみてください。

    http://panasonic.co.jp/ism/index.html
戦車研究室
Combat Nekomaru’s Tank Laboratory
コンバット猫丸のWebサイトへようこそ
当サイトでは、第1次世界大戦〜現代の各国の戦車について研究しています
   http://combat1.cool.ne.jp/index.html
健康本の世界
「危ない世の中だからこそ、難病、奇病もなんのその、奇跡の驚異の健康法で、万病に効く本物の癒しで、、、死んでも、健康になってやる!!」
という方、健康本の世界へようこそ。以下に十の分野をご用意しました。さあ、ダイブ・ディープ!

騙されないためのニュースも満載で、全部目を通そうとしても1日では無理です。とても中身が濃いサイトでした。

    http://khon.at.infoseek.co.jp/
プレコ専門ショップ Soon
数ある熱帯魚の中でも人気の高いプレコの専門サイトです。もうインターネットで生きた魚が買える時代なんですね。
クリックすると見られる拡大写真を見るだけでも楽しいです

   http://www.aqua-soon.com/
あんぱん小町
アンパンのアンパンによるアンパンのためのサイトです。アンパンのことなら迷わずこのサイトへ。
    http://annpannkomati.hp.infoseek.co.jp/
動物園のポータルサイトZOO PACK
可愛い動物達の赤ちゃんの写真や興味深いお話が満載です。

    http://www.zoo-pack.com/
架空機の館
その名のとおり架空の航空機の投稿展示サイトです。その中にはマンガみたいだけど実際に存在する飛行機たちやどこかしら変わったところのある実在飛行機たちがあって、なかなか興味深いです。

    http://www.warbirds.jp/kakuki/
文化庁では、日本の伝統的な正月の料理である雑煮を広く募集する「お雑煮100選」を実施し、下記のとおりの結果となりましたので、旧正月にあたる本日、報告します。
    http://www.bunka.go.jp/1osirase/zouni100_kekka.html
    文化庁  http://www.bunka.go.jp/
現在、200種類+αの銘菓をご紹介しております。
そのほかにも、陸上自衛隊広報センターのおみやげ菓子や徹底比較研究『うなぎパイ』 VS 『どじょうパイ』 などの特集も充実していますよ

     http://www.parfait.ne.jp/~namachan/sweets_collection/
東京経済
こうして倒産した・大型倒産速報などの記事があり、内容も負債総額が億単位の会社ばかり。詳しい内容を読むと、今の時代が見えてくるような気がします。
     東京経済 http://www.tokyo-keizai.co.jp/index.htm
     大型倒産速報 http://www.tokyo-keizai.co.jp/risk/info/flash/index.htm
ようこそ!科学技術館へ
科学技術館は、現代から近未来の科学技術や産業技術に関する知識を広く国民に対して普及・啓発する目的で 財団法人日本科学技術振興財団が設立した施設で、昭和39年4月に開館しました。
     http://www.jsf.or.jp/
昆虫科学館
     http://www.afftis.or.jp/konchu/index.html
社団法人 農林水産技術情報協会
(社)農林水産技術情報協会は、産−学−官、研究−行政−普及、生産者−消費者を結ぶ農林水産技術情報の架け橋をめざし、多面的な活動を展開しております。
    http://www.afftis.or.jp/index.html
(ザ・ガーベージ・コレクション)
なんとも不思議なホームページです。「コマネチ!」他、CGでわかるお笑い芸人のキメフレーズ集・異常にわかりやすい芸人CGで送るキメフレーズ集などもあって、一度は見ておいて損は無いかと。

    http://garbage.web.infoseek.co.jp/index.html
   そこまで言うか!部下から言われたショックなセリフ

   Tech 総研

ペタンクやりませんか
ペタンク・ゲームは簡単に言うと、木製の目標球(ビュットまたはコショネと言います)に、ブール(金属製のボール)を投げ合って、相手より近づけることで得点を競うというものです。相手のブールに当ててはじき飛ばしたり、味方のブールに押すように当てて、ビュットに近づけることもできます。

   http://www.asahi-net.or.jp/~mg3h-okmr/
からだ系 Coidas(コイダス)
女性のからだとこころの快楽追求サイト、それがコイダスWEBサイトです。

    http://www.coidas.com/
富士山ネット
ニュースと映像で富士山の今、エリア情報は広く高く楽しく。ということで、富士山のことならこのサイトにお任せください。

     http://www.fujisan-net.jp/
新明解国語辞典を読む
三省堂『新明解国語辞典』を趣味として楽しむサイト。基本的に「お笑い」ですので、あまり「お勉強」にはなりません。

     http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/
ドコモ電子図書館は、NTTドコモが創立10周年の節目として取り組んでいる社会貢献活動「NTTドコモ10周年記念事業」の一環として、2002年7月1日より公開しているスペシャル・プログラムです。「情報通信」をテーマとした移動通信ライブラリーや、社会的・文化的に価値のある「失われつつある日本文化を保存していくこと」をテーマとした各種電子図書をご覧いただくことができます。これらのコンテンツを通じて、みなさまの暮らしが、夢にあふれ、より一層充実したものになることを願っています。
ドコモ電子図書館
     http://www.digital-lib.nttdocomo.co.jp/index.html
NTT 子供電子図書館
     http://www.digital-lib.nttdocomo.co.jp/kikakuten/index.html
愛の3行 心に響く 日本語文章能力検定協会 優秀作を発表。家族や恋人に3行60字以内で愛情を伝える「心に響く三行ラブレター」を募集していた日本語文章能力検定協会(京都市下京区)は7日、優秀作品16点を発表しています。

     http://www.kentei.co.jp/bunken/event/index.html
このHPでも紹介している「記念日」って、実は誰でも作れるって知ってました?
日本記念日協会
      http://www.kinenbi.gr.jp/
「記念日」は登録すれば誰にでも作れる
     http://www.excite.co.jp/News/bit/00091107852425.html
日本サッカー協会ホームページ - ニュース、試合結果、大会情報、協会の概要や年表等。女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」の情報も。
      
http://www.jfa.or.jp/
3月19日から東京・上野の国立科学博物館で開かれる「恐竜博2005」
目玉は、日本初公開となる世界最大のティラノサウルス「スー」の全身複製骨格。米国内ですでにコンテナに積み込まれ、今月下旬にも船便で日本に運ばれる。  スーのほか、ティラノサウルスの仲間で羽毛の生えたディロング、鳥のように眠る恐竜メイなどの世界初公開を含め、10カ国で見つかった約80点の化石、標本が出品される。恐竜が鳥に進化したとする説を最新研究で検証し、最古の恐竜から現代の鳥まで進化の流れに沿って展示される。
     http://www.asahi.com/dino2005/index.html
国立科学博物館
     http://www.kahaku.go.jp/
第18回「サラリーマン川柳コンクール」
国からご応募いただいた作品21,878句の中から、優秀作100句を掲載しています。あなたのお好きな一句にぜひご投票ください。
    http://event2.dai-ichi-life.co.jp/senryu/
鼻の総合ポータルサイト「鼻*鼻.com」
   http://www.hanaxhana.com/
日本バルーン協会は風船に関わるさまざまな企業が一般の人に風船のことをよりよく理解していただくために活動を行っております。
このホームページで風船のさまざまな魅力にふれていただければと思います。

    http://jba1.jp/index.htm
YAHOOの特集です
今年も花粉が飛散する季節になりました。昨年の猛暑の影響で、今年の花粉の飛散量は例年以上と予想されています。今年の傾向を知り、早めの対策をとることで、いや〜な季節を乗り越え、気持ちのいい春を迎えてください。 掲載期間:2005年2月1日〜5月16日
    http://event.yahoo.co.jp/kafun2005/
オデンピック料理コンテストの創作料理レシピに投票しよう (ヤマサちくわ)
練り製品を使った創作料理レシピの募集で、予選を通過した10作品を紹介。うさぎの形をした肉まんなんかもあります。

    ヤマサちくわ http://www.chikuwa.co.jp/
 
    オデンピック http://www.chikuwa.co.jp/2004odenpic/index.html
お菓子のサイト カシカシドットコム

レシピに占いお菓子に関するありとあらゆる情報が満載
       http://www.kashi-kashi.com/my_page.cfm
岩手地域づくり情報誌 ORYZA オリザ から
     http://www.iwate21.net/oryza/oryza58/index.htm
微妙に怖いスネカってご存知ですか?三陸町吉浜地区には、古くから伝わる奇習がある。小正月の晩、鬼のような面をつけたスネカが家々を訪問し、泣く子や怠け者を戒めて歩くのだ。
     http://www.iwate21.net/oryza/oryza58/sanriku.htm
ペットの写真を取り込んだネクタイやスカーフを作ってくれるそうです。身に付けるとペット自慢できそうです。

     http://www.moderno-affetto.jp/menu.htm
男の趣肴ホームページ
食料品店にいくと、いろんな調理済みの食品が市販されています。市販品は温めればすぐに食べることができるので日常生活にはとても便利です。ところが調理済みの食品が浸透していくにつれて、作り方は知っていても面倒だから作らないとか、作り方さえわからないという食品が増えてきています。
そこでこのホームページでは、素材から自分の手で手作りしたい!ということで、「手打ちうどん」「味噌作り」「ロースハム」「ぬか漬け」などの作り方を紹介しています。

     http://www.ajiwai.com/index.htm
いろいろあった雪印ですが、もううちのマーガリンも雪印にもどりました。
     http://www.snowbrand.co.jp/
バレンタイン限定、本格手作り生チョコの贈り物 〜 『 雪印 生チョコキット 』 1月17日より、新発売
     http://www.snowbrand.co.jp/news/050112/01.htm
愛知エースネット 
      http://www.aichi-c.ed.jp/
愛知県の教育関係のネットワーク拠点として、愛知県教育委員会が行なうネットワークサービス「愛知県教育情報通信ネットワーク」のことです。教材開発と指導法がとても参考になりました。
今年で9回目となる「Web of the Year」。2004年を振り返り、話題に上ったサイトや有名・人気サイトのなかから、一般投票によってベストサイトを選ぼうという企画です。今回の有効投票総数は14万6355票。たくさんの皆様のご協力により、特別賞および各部門賞が決定しました。

    http://event.yahoo.co.jp/year2004/
クイズ大陸
「頭の体操」という名のように、楽しく考えるクイズを集めています。

    http://quiz-tairiku.com/index.html
全農
      http://www.zennoh.or.jp/
この全農のHPも面白いのですが、全農の行ったアンケートがとても興味深かったです。
      http://www.zennoh.or.jp/ZENNOH/chousa/chousa.htm
SECOM TOWN
「セコムしてますか」でおなじみのセキュリティのセコムのHPです。「あなたの家のリスク診断」で一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

      http://www.secomtown.com/default.html
明日からモテる男になるノウハウ500連発男性はもちろん、女性から見ても面白いと大評判だそうです。

      http://blog.livedoor.jp/ikebukuro/
JRのリニアモーターカーHPです。なかなかカッコいいFLASHでしたよ
      https://linear.jr-central.co.jp/
未来を拓く、超電導リニアモーターカー。JR東海では、その最新技術の完成度を皆様に体験していただけるよう、超電導リニアの試乗会を開催することとなりましたので、ご案内いたします。
      https://linear.jr-central.co.jp/test_ride/index.asp
神動画
当サイトでは、ネット上で集めた「神」と言われるほどの業を持つ人たちの動画、いわゆる「神動画」を紹介しています。
人間を超越した業の数々を御堪能下さい。

       http://www.kami-douga.com/
ジャズ通り裏
既製のジャズサイトに飽き飽きしているあなた、いらっしゃいませ。当サイトはジャズの裏街道まっしぐら。ジャズライブやジャムセッション参加の心得、実戦に役立つ楽譜の書き方ほか満載!尚ここは ジャズ入門CD紹介や、おすすめジャズスポットなど、いわゆるジャズ関連HPの定番項目はなにひとつない“完全オリジナルコンテンツ”ですが、リスナー初心者はもちろんのこと、マニアからミュージシャンまで 多くの方が楽しめるように作成しております。

        http://www.geocities.jp/jazzdoriura/index.html
構新聞社
      http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/index.html

その名のとおり虚構のニュースを紹介するサイトです。個人的には少女を追いかけて射殺されたクマが白い貝殻のイヤリングを持っていたというニュースが大好きです。
「廃墟デフレスパイラル」
このHPは「ネットで見れる廃墟写真集」です。役目を終え朽ちてゆく廃墟の甘美な世界をご紹介できればと思います。また、廃墟の魅力にとらわれた方たちの情報交換や交流の場所として活用して頂けたらとも考えております。

       http://home.f01.itscom.net/spiral/index.html
雄大な北アルプスを望む山菜料理と貸切露天風呂の小さなお宿むらせのホームページはこちら

      http://www5f.biglobe.ne.jp/~murase-0022/
2月1日から28日までかまくら祭りが行われます。
津波被害の衛星画像と解析結果を公開しています。
先の地震並びに津波で被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げますとともに、一日も早く復旧されますことを心よりお祈り申し上げます。
日立ソフトでは、この津波被害の災害調査・復旧を支援することを目的として、その衛星画像と解析結果をホームページにて公開、広く無償でご利用いただくことと致しました。

       http://www.hitachi-sk.co.jp/News/News295.html
林先生 ご結婚おめでとうございます。いつも「エッ!?」という食材(?)を持ち込まれて困り果てる辻学園調理技術専門学校の林 繁和先生。クツだってウミウシだって美味しそうなお料理にしてしまうところはさすがプロの料理人!?しかも林先生はキャラクターもGOOD!

     林先生紹介  http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/sweets/index.html

このサイトは、PC関係の商品やミニ知識を説明しているサイトです。なにかほしい電化製品があった時や、PCで困ったことがあるときに見てください。

    What's it?/コレナニ!?  http://www.aea.to/whatsit/index.html
P2Pファイル共有ソフト「Winny」を開発したとして、著作権法違反ほう助容疑で逮捕された東京大学助手を支援する団体が5月19日、公式Webサイト「FreeKaneko.com」を開設した。(

私たち、「金子勇氏を支援する会」は、ウェブサイトを通じた広報活動などによって金子氏を支援していくことを目的としています。

このサイトでは、今回の事件のあらましを紹介するとともに、主にソフトウェア技術者の視点から、私たちが何を問題だと考えているかを解説します。皆様のご理解の一助となれば幸いです。また、支援金関連の情報等、支援者のかたがた向けの情報も、随時更新していきます。

    FreeKaneko.com   http://freekaneko.com/ja/index.html
オレオレ詐欺やら、偽の請求書など私たちのまわりには危険が一杯です。

サイバー弁護士・高原誠の「知ってる法がイイ!」「法律をより身近に、よりわかり易く、より使い易くすること」「弁護士のホームページはどれほど使えるのか」というテーマで新たに実験と挑戦を続けますので、どうぞご期待ください。

    知ってる法がイイ!  
http://www.takahara.gr.jp/
毎回、飽きもせずに怒られ続ける子ども達がバカなのか、それとも自分がバカなのか。ちょっとしたバカなことを特集しているサイトです。

    ばかもん http://www.knox.co.jp/product/outline/bakamon/index.html
で、早速登録してみたのがこのサイト。皆様もどうですか?

福井商工会議所  皆さまの日頃の苦情・クレームをお寄せください。福井商工会議所があなたの苦情を企業に買っていただきます。「苦情や不満を買うって、どういうこと?」と思ったあなた、実はこれ、福井商工会議所が始めたモノづくり支援の新事業なのです。苦情は新しい商品やサービスを生み出す大きなヒントになるもの。つまり、企業には商品開発を行うための大事な宝になるのです。あなたは不満がお金になり、企業も商品開発のアイデアが得られる。つまり、どっちもトクするシステムなのです。「この商品、使いにくい」「このサービス、もっとこうすればいいのに」…。そんな暮らしの中で感じた不満は、そのままにしないで福井商工会議所へ。苦情・不満・提案をあなたに代わって企業に買っていただきます。

    苦情クレーム博覧会2004 http://www.kujou906.com/
ちょっと、日記が真面目になったので軽いサイトをご紹介。真面目だけでは息が詰まってしまいます。時にはこんなサイトも良いですね。

 名称 : スナック菓子 
 品名 : うまい棒 
 原材料 : コーン・サラダ油・調味料(アミノ酸など)・香辛料・+各味ごとのもの 
 注意事項 : 直射日光の当たる所、高温多湿の所での保存はさけてください湿気やすいので、開封後はお早めにお召しあがりください 

    うまい棒同盟 http://kawamoto.cool.ne.jp/
というわけで、結婚記念日にちなんでのサイト紹介です

    明治記念館幸せ記念日 http://www.meijikinenkan.gr.jp/anniversary/

ここは「明治記念館 http://www.meijikinenkan.gr.jp/ 」のサイトですが、ここの、「人生最高の喜びの時を語る写真とエピソード http://www.meijikinenkan.gr.jp/12/index.htm」はなかなか良かったですよ。
今日は、パソコンのトラブル解決の仕事でちょっと遠くまで出かけてきましたが、私が到着した時にはもう直っておりました、本当にウィンドウズは困りものです。

    マイクロソフト・ジョークス  http://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/index.html
今日は日本玩具博物館様のホームページを一緒に作ってまいりました。トップページからのアクセスを容易にしたり、さらには、新しく神戸人形のページを作ったりしましたが、なかなか良いものになったのではと思います。

    日本玩具博物館  http://www.japan-toy-museum.org/
バイクでツーリングに行くと何気に目的になってしまうのが食べることでしょう。食欲を満たせば走りにも力が入ります。そんなんで、美味しい処、量の多い処など探して行ってます。この他お勧めが有りましたら情報の程宜しくお願いします。

    いっし〜の北駆・南走・東迷・西食    http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/index.htm
スーパーなどではイチゴやサクランボ等の果物が。香寺でも苺狩りの看板が出るようになりました。

ようこそ!!このHPでは、我が家の農作業の紹介。そして採りたてイチゴ、新米コシヒカリの産地直送を行っています。

    たけかた農園-愛媛県の農家です。さちのかイチゴ・コシヒカリの産地直送を行っています。   http://www.dokidoki.ne.jp/home2/takeken/
皆さんは昨日カーネーションを贈られました?もらいました?何にしても花を飾ったり、栽培したりするのは楽しいですね。以前も別の花のサイトを紹介しましたが、今日は別のサイトを紹介します。

プロからアマまで楽しめる ”花の情報発信サイト”
    花の情報発信局 Flora21  http://www.flora21.com/
巷をにぎわしている話題と言えば、国民年金と三菱のリコール隠し。でも、インターネットでは以前から三菱の車は問題が多いとされていたようで。こんなにも、アンチ三菱サイトがありました(-_-;) 私は、昔々のギャランGTOやFTOが大好きだったんですけどね。雪印や浅田の例どころか、自分達の手痛い失敗も活かされなかった所がなさけないですね。顧客を大切にしない三菱はもう終わりかな?

    三菱の乗用車でもハブ破損の事例が!!  http://www.mirai.ne.jp/~mikuta/MS/trouble.html

    私は絶対に操作ミスをしていない!⇒ディアマンテの場合  http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/

    三菱イオのABSについて  http://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/

    まだ続くのか?三菱のリコール隠し。⇒デリカSWの場合  http://www.phoenix-c.or.jp/~usagi/claim.html

    シャリオ トラブル履歴  http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/5111/troub.html
水槽と言えば、普通は金魚を飼っておられる方が多いですよね。

    ピンポンの玉のように丸い金魚たちのサイトです

ピンポンらんど  http://www.ne.jp/asahi/ping-pong/land/
今日は、不思議なサイトを二つ紹介します。まあ、一度話の種に尋ねてみてください。

世界一つまらないホームページ。かつて無い労力の浪費。開設する意味を見出すことすら困難を極める。あるのはメモリ容量の無意味な浪費と、限られた通信回線の無駄な輻輳のみ。自信をもってつまらないページなので見ないほうがよい。諦めるのもまた勇気。閲覧した結果について、作者はその一切の責任を負わない。

   世界一つまらないホームページ  http://www.kisaragiweb.jp/pi/

はなげ嶌 目指せ100億アクセス!!

   はなげ嶌 http://www.din.or.jp/~inchiki/hanage/
先日のトリビアの泉で日本刀にピストルの弾を当てて、どっちが強いかを決めるなんてコーナーがありました。結果は日本刀が弾を真っ二つにして刃こぼれもありませんでした。いやー凄いものです。

このページは日本が世界に誇る「日本刀」をたくさんの人に知ってもらいたくて作りました。専門的な事は他のホームページに任せるとして、なるべく簡単に、楽しく、役に立つ知識を集めたつもりですのでどうぞごゆっくりお楽しみください。

    おさるの日本刀豆知識  http://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/index.htm
アメリカの捕虜虐待問題が大きくマスコミに取り上げられていますが、皆さんのようにインターネットで情報を得ている人にとっては、何をいまさらと言うような気持ちでしょう。戦争の悲惨さ、恐ろしさをインターネットでは間近に見ることが出来ます。

      イラク戦争、市民の被害  http://www.imaging-imagine10000.net/iraq-war.htm

    戦争によるイラク市民の被害写真:  http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm


        死体写真等もありますので、これこそ自己責任で見て下さい。
明日は子どもの日。皆様も武者飾りや鯉のぼりを飾っておられることと思います。そんなサイトの中からちょっと他とは違うユニークなサイトを紹介しておきましょう。

日本甲冑武具研究保存会所属  現代に甦る甲冑工房

弊社はドラマ・映画等のシェア90%以上の着用甲冑の製造端午の節句としての鎧兜の製造、博物館・資料館等の鎧修理複製などを手がけており、また、全国のお祭り、イベント等の甲冑・小道具・衣類もオリジナル製作しております。

    鎧兜甲冑工房 丸竹産業 http://www.rakuten.co.jp/yoroi/
ゴールデンウイークの真っ最中5月5日は「こどもの日」。楽しいゴールデンウイークが終わると、5月9日は「母の日」、6月20日は「父の日」です。お父さんやお母さんだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんなど、お世話になった人たちに感謝の気持ちをこめてプレゼントをしてみよう。

Yahoo キッズ
    作って祝うこどもの日、母の日  http://kids.yahoo.co.jp/docs/event/thanks2004/

社団法人 日本人形協会

日本人にとって、人形ははるか昔からひとつの《文化》でした。人形は、時には人々の畏敬や信仰の対象であり、時には子供たちのよき遊び相手であり、また時にはその美しさを愛でる愛玩の対象でもありました。さらに、四季折々の節句の風習から生れた《ひなまつり》や《端午の節句》からは多くの節句人形が誕生するなど、独自の人形文化が育まれました。こうして長い歴史の中から、さまざまな人形が作られましたが、いつの時代も、日本人が人形を敬い愛する心に変わりはありませんでした。日本人にとって、人形は単なる飾り物や遊び道具ではなく、つねに生命あるものとして扱われてきたのです。

    日本の人形  http://www.ningyo-kyokai.or.jp/
雛祭り子供の日.comは雛祭りと子供の日を楽しくお祝いする為のコンテンツと豊富な情報を満載したお役立ちサイトです。

    雛祭り子供の日.com  http://www.hinamatsuri-kodomonohi.com/

2004年4月のIT日記
ゴールデンウイークの真っ最中5月5日は「こどもの日」。楽しいゴールデンウイークが終わると、5月9日は「母の日」、6月20日は「父の日」です。お父さんやお母さんだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんなど、お世話になった人たちに感謝の気持ちをこめてプレゼントをしてみよう。

Yahoo キッズ
    作って祝うこどもの日、母の日 http://kids.yahoo.co.jp/docs/event/thanks2004/
「たのみこむ」とは、消費者参加型デジタルマーケティングツールを備えた、消費者リクエスト型受注生産ショッピングサイトです。
「たのみこむ」は、以下の「スペシャルボード」、「リクエストボード」、「たのみこむショップ」から成り立っています。

    たのみ.COM http://www.tanomi.com/
本当に政治家って馬鹿ばっかり(-_-;)、あれだけ年金が問題になったんだから、もうちょっと危機管理をしっかりしとけよ!!と言う感じです。でも、それだけ年金の仕組みが複雑でわかりにくいのかもしれません。

    国民年金って何 http://www.nenkin.go.jp/
連日、TVでは自己責任について語られていますが、きっちりと組織として働き成果を上げておられるNGOの方々もおられます。

ピース ウィンズ・ジャパン(PWJ)は、紛争地や危険地を含む世界各地で、支援活動を続けています。2004年4月現在、イラク、イラン、アフガニスタン、シエラレオネ、リベリアの5カ国で緊急支援的な活動を展開。モンゴル、インドネシア、東ティモール、中国(雲南省)の4カ国・地域で、復興・開発支援の要素の強い活動を行っています。

     ピース ウィンズ・ジャパン   http://www.peace-winds.org/jp/main/index.html
今日は、育児の色々をFLASHで紹介しておられるサイトを紹介しましょう。同じ子育て中の身ですので、思わずうなずいてしまうようなことが満載。とっても楽しく拝見させていただきました。

    G−STYLE  http://www.geocities.jp/flash2chjp/
花のむらどっとこむ"は全国のお花屋さん及び、花植物関連サイトのリンク集をメインコンテンツとした花植物情報ポータルサイトです。お花について知りたい方とお花屋さんとを結ぶコミュニケーションの場になればと思っております。

    花の村ドットコム http://www.hananomura.com/index.htm
中国でもまたまた新型肺炎のニュースが流れてきましたが、こういう病気もあるということで、ゴールデンウィークに海外にいかれる方は調べておきましょう。

動物達とふれあう前に、海外に行く前に、ちゃんと知っておこう!!
    動物由来感染症 http://www.forth.go.jp/mhlw/animal/
なかなか丁寧に作ってある、情報満載のすばらしいサイトです。

三重県伊勢市の耳鼻咽喉科。耳、鼻、のど、頸部の専門医として、わかりやすい説明をこころがけて診療を行っています。耳鼻咽喉科一般診療の他に、ピアス孔あけなども行っています。
このページは院長が自分で作ったページのため、専門家に依頼して作ったページのようにきれいには仕上がっていませんが、耳鼻咽喉科に関する情報を提供したいと考えていますので、今後ともよろしくお願いします。

    かとう耳鼻咽喉科 http://www3.ocn.ne.jp/~kato-ent/index.html
イラク情勢はますます緊迫していますね。人質事件にしても泉州の水ナスこと福田官房長官が厳しい調子で批判していましたが、今回の多くの批判は本人達へのものではなく、家族の対応がまずかったことへの批判ではないかと思います。ただ、こういう意見もあるということで、もう一つの視点からの批判です。

    マザーテレサの日本人への提言  http://page.freett.com/senmon/jouhou/mather.html

○「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に対して、愛を持って接することだ」
○「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」
○「汝、隣人を愛せ」とは愛が身近な人々から始まるということであり、日本の貧困を見捨てて海外の貧困を救済するの輩は偽善者なのである。日本人なら、まず日本人に手を差し伸べるべきである。
暖かくなって来たのは良いのですが、なぜか今年は冬の間も蚊に悩まされ、今も大発生。どこかに水溜りでもあるのでしょうか?

シロアリは「害虫」ではありません。 私たちの生活環境に無くてはならない重要な昆虫です。

     岡崎シロアリ技研  http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
昨日に引き続き図鑑シリーズです。昨日は魚、今日は虫。こういうスポット的な図鑑サイトって面白いですよね。

このページでは、埼玉県三郷市・千葉県流山市で出会える昆虫の、情報としてのリストと、ピックアップしたいくつかの種類の昆虫についての観察案内をしています。

     埼玉県三郷市・千葉県流山市 昆 虫 観 察 ガ イ ド  http://homepage1.nifty.com/tago-ke2/index.html
魚や貝の図鑑ですが、なかなか面白い図鑑ですよ。

食べる魚貝類だけでなく多彩な生物のデータベースです。図鑑と生き物をめぐる読み物とで構成します。

      ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑 http://www.zukan-bouz.com/
大人のおもちゃと言うと何か怪しいですが、こちらは大人の科学です。学研が大人でも楽しめるいろんな科学キットを発売していますよ。中には懐かしいものも。

1972年に発売され、大人気となったあのメカモが、大人の科学の新シリーズとして誕生。「メカモ」とは、「メカニック・アニマル(機械動物)」を略した造語で、機械工学より生まれた組み立てロボット。リンク機構を縦横無尽に使い、動物の動きを再現し、物を動かすということなどを学べます。

    http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/mechamo/

大人の好奇心を満たす手作りの科学キットです。偉大な発明家の発明品を再現したり、現在の科学技術のもとになった技術を追体験できます。

     http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/index.html
ちなみに、今日行ってきたところのホームページです。鴨池公園はもう少しわかりやすい場所にあれば・・・(-_-;)だいぶ、迷いました。ゴルフ場を目印にすれば大丈夫かも。マピオンなどでしっかりと調べてから行くことをお薦めします。ホースランドとひまわりの丘はすぐにわかりました。

     三木ホースランドパーク http://www.miki-hlp.or.jp/

     ハートフルシティおの(小野市ホームページ)  http://www.city.ono.hyogo.jp/
           鴨池キャンプ場  http://www.city.ono.hyogo.jp/~syoko/kankou2/kamoike2.html
           ひまわりの丘公園 http://www.city.ono.hyogo.jp/~tiiki/mati/himawari/himawari.html
イラクの人質事件の3人がようやく解放されました。残る二人の安否が気遣われます。今回はイラクを別の切り口から紹介するサイトです。

1993年8月、僕が、東長崎在住のギャルと結婚して、この地に住んだのがキッカケとなり、旅仲間や、同業のフリーランスの友達が集まってきた。そして、1994年11月、僕は離婚して近所にアパート暮らし。この頃から、友達が友達を呼んで、どんどん人数が膨れ上がり、20人を越え、なんとなく「自由人の村」となっていった。そして、東長崎機関、という名称が生まれた。

     東長崎機関  http://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/index.html
このページが今回お薦め
     人間の盾団の裏側1  http://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/g_a/G53-46.html
先日からのニュースで「マサヤなる代表が主催する団体「ホーム・オブ・ハート」で児童虐待で数人の子供が警察に確保された模様。この団体には元X−JAPANのTOSHIも関与していると言われている。」と報道され、今ではワイドショーが連日取り上げていますね。HPで言っていることと、謎のマサヤ氏がやっていることとは全然違っているみたいですね。

    ホーム・オブ・ハート http://www.homeofheart.co.jp/
インターネットオークションを利用する人が多いですが、オークション情報を集めたこんなサイトもあります。

ネットオークションサイト(基本は個人間)をデータから観察しています。6サイト一括検索や落札相場検索も便利なので使ってみてください。

    オークション統計ページ(仮) http://www.aucfan.com/
殺伐とした心を癒すのには、マンボウの写真なんぞを眺めるのが最適かもしれません。

    マンボウの写真  http://www.earthwindow.com/mola.html#

     Iraq War Pictures 2003  http://www.nata2.info/?path=war%2Firaqwar_2003

             
注意 死体の写真や気分の悪くなるような酷い写真も数多くあります。
                気の弱い人は行かない方が良いですよ。
今回のイラクの人質事件ですが、考えることが多い問題ですね。ただ、今回もTVやマスコミは一つの論調に固まっているようなので、こんな意見もあるということで紹介しておきましょうか。今回のことで、人質を助けようとして他の人の命が犠牲にならないことを祈りたいです。国の暴走を止めるためには、今のマスコミの論調も必要かもしれませんが、なにかピントがずれているような気がします。国の対応もですけどね。

     林道義のホームページ  http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/

上記ほどではないにしろ、私の意見としては下記に最も近いかなと思います。3人にはプロとして行動して欲しかったかな。

     イラク3邦人人質事件・県内2氏に聞く  http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20040412/0000001501.html
     山形新聞 http://www.yamagata-np.co.jp/yamashin/index.html
浅田農産(本社・姫路市)の鳥インフルエンザ感染で、姫路市消費者協会は十三日 午前九時半から、同市本町の大手前公園で、同社の鶏卵を販売する「アサダエッグ センター」提供の卵四万八千個(約三トン)を無料配布する。約四万八千個を一人二パック (一パック十個)ずつ配る。約千二百個はゆで卵にして提供。十―十二日に産卵される 卵を使い、船井農場の卵は含まれない。

と神戸新聞の記事にありました。 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0409ke23830.html

           神戸新聞  http://www.kobe-np.co.jp/
我家のやんちゃるもんちゃの母も旅行好きですが、この、世界中の「緯線と経線の交会点」写真を収集するプロジェクトのサイトも凄いです。

このプロジェクトは、最初はごく小規模に冗談のように始まったらしいのですが、今では世界中の人々が緯線と経線の交会点をめざして旅行をし、その写真を送ってこられているそうです。参加者は訪問した各地点ごとに複数の画像を投稿できるため、2万9000枚近くの写真がサイト上に掲載されているといいます。

     the Degree Confluence Project  http://www.confluence.org/
関心空間は興味を持っているモノをキーワードとして入力していくことで、その関連情報や新たな関心事を発掘できるサイトです。

    関心空間  http://www.kanshin.com/
緊急 拘束されたと思われる高遠菜穂子さんの主催HPです。

クラブウィー発行人の高遠菜穂子は現在、イラクで”THE ACT AS A HUMANBEINGS(一人の人間としての行動)”実践中です。

    CLUB Wee http://www.clubwee.com/
その昔、世間を騒がせていた暴走族「ブラックエンペラー」が公式サイトを開設していました。昔のことを懐かしむというと変ですが、こういう時代もたしかに存在したんですねえ。で、今はどうなっているんでしょうか?

当サイトは暴走行為を助長するものではありません。
暴走族という歴史的現象そして青春時代のミュージアムとして建てられました。

    ブラックエンペラー  http://www.blackemperor.jp/index2.html
パソコンの危機管理と言えばウィルスですが・・・

総務省消防庁では、東海地震の切迫性がいわれ、東南海・南海地震や南関東地域直下の地震については被害が甚大なものとなることが予想されていることから、緊急消防援助隊を強化し、消防防災・危機管理センターを整備するなど、体制強化に努めております。
 しかしながら、大規模な災害に対しては、地域の防災力を高めて被害の軽減を図ることが極めて重要との認識から、地域の防災力を強化するための各種施策を実施しております。
 「防災・危機管理e−カレッジ」は、この一環として実施するものであり、地域住民の方々、消防職員・消防団員、地方公務員等の方々に、インターネット上で防災・危機管理に関する学びの場を提供することを目的としております。

    防災・危機管理 eカレッジ  http://www.e-college.fdma.go.jp/
『東京万華鏡/Tokyo Kaleido Scoop』...
94年10月に日本でたぶん最初のインディペンデントなインターネット上の時事週刊誌として誕生したそうです。真面目なサイトで、ちょっと勉強にもなって面白いですよ。

    東京万華鏡 http://www.smn.co.jp/home.html
そうそう、明日はアトムの誕生日ということで、アトムのサイトも載せておきましょうか。でも、今のTV放映中のアトムはストーリーがちょっと・・・子ども達も見ようとしませんし・・・あの予算を金色のガッシュベルに回してもらいたいと思う今日この頃。

    アトム(アストロボーイ)の公式サイト  http://astroboy.jp/

    科学天使アトム  http://homepage3.nifty.com/kagakutenshi/
昨日TVのあるある大辞典で血液型のことをやっていました。血液型によって、脳が活発に動く活動部位が変化すると言うのは、とても興味深いものでした。過去の経験を生かすA型、未来を予測するB型、現状認識のO型とでも言うのでしょうか。血液型を信じない人もいますが、今回は非常に興味深かったです。

    ★ ABO WORLD ★ 〜血液型人間学サイト〜   http://www.abo-world.co.jp/index.html
皆さんは、大阪で行われた万国博って覚えています?というよりも知っていますか?あの時代を体験したものには、万国博は一つの夢の形でした。私は2回しかいけませんでしたが、今でも、鮮明にその時のことを思い出すことができます。ということで、今日は万国博のサイトの紹介です。民間と官僚の違いが出ていて面白いです。

1970年 日本万国博覧会が開催されました。そこには 明日に通じる未来がありました。さぁ 万博オープニングのカギを使って
思い出の扉を開けましょう。

    追想 日本万国博覧会  http://expo70-web.hp.infoseek.co.jp/

    日本万国博覧会記念機構  http://www.expo70.or.jp/
昨日はえらく堅苦しくなってしまいましたので、しばらくは肩のこらないサイトを紹介しましょう。

ドラえもんの秘密道具はいくつ? 人気漫画「ドラえもん」を学問的に研究している富山大学教育学部の横山泰行教授(62)が、単行本や雑誌などに掲載された全作品を調査したところ、計1963個にのぼることが分かった。道具の数については諸説あるが、横山教授は「これほど厳密に調べた例はほかにない」と胸を張っておられるそうです。

ということで、サイト紹介です。

     ドラえもん学コロキアム http://www.inf.toyama-u.ac.jp/doraemon/index.html
先日、総務省がインターネットで公開を始めた政治資金収支報告書について、印刷できないよう設定にしていたつもりが、簡単に印刷できる方法がネットの掲示板に掲載され、実際に印刷できることが分かったそうです。ということで、そういうことを紹介されている方のサイトです。

ネットワークやセキュリティ、サーバ管理、検索エンジンネタなど、仕事や趣味に関連した日記、兼メモ。

    津田ふみかの日記   http://fumika.jp/nikki/

印刷できない(はずの)政治資金収支報告書が印刷できてしまう  http://fumika.jp/nikki/2004/03/seijishikin

ちなみに、その方法の1つを書いておきますと・・・プリントスクリーンでも良いのですが・・・(紹介するのは印刷してどうこうというよりも、複雑で特殊でしかも高価なシステムを独自に作って無駄な税金を使うよりも、すなおに標準化してPDFとかで作っておいて下さいという意味です。)

  トップページからリンクをたどって見たいページを開く。
  元のウィンドウのアドレスバーに http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0322.asp を入れて、フレーム無しで公開資料を表示する。
  アドレスバーに以下のスクリプトを入力してエンターキーを押す。
  javascript:(function(){document.UcVVView.EnabledPrintbar=1})();
  印刷ボタンが現れる。
  (このスクリプトをブックマークに登録してリンクバーとかに置いておくとボタン一発で印刷可能です。)

なお、IEのセキュリティ設定の都合でそのままでは動きません。「スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行」の設定を「ダイアログを表示する」に一時的に変更して使用することになります。終わったら安全のため元の「無効にする」に戻しておきましょう。

     総務省 政治資金収支報告書 http://www.seijishikin.soumu.go.jp/ (閲覧用ビューワのダウンロードが必要になります)
今日はこんな記事を見つけたので、西はりま天文台公園を紹介しましょう。「兵庫県立西はりま天文台公園(同県佐用町)が、国内最大の望遠鏡を初めて星に合わせた「エンジニアリング・ファーストライト」で、モニター画面に映し出した土星などの画像を公開した。」

ちょっと遠いけれど春休みお子様達と遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

     西はりま天文台公園のホームページ    http://www.nhao.go.jp/index-j.html

2004年3月のIT日記
先日紹介した「茶色の朝」も紹介されている、美しいサイトです。「茶色の朝」の詳しい内容が知りたい方はぜひどうぞ。

良き時代、懐かしき日々、より良き時代への想い・・・

     ちぇしゃ&犀   http://cyesya.hp.infoseek.co.jp/
今回の回転扉による死亡事故について、詳細がわかるまではと黙っていたのですが、色んな事実が明らかになるにつれて、これは企業サイドに責任があるなと思いました。子どもの手を引いていなかったとしても、歩行者が通る場所にこのような危険物があってよいはずがありません。歩行者の安全は最優先のはずです。たとえ子どもが1人出歩いていても安全であるようにするのが企業の責任と言うものではないでしょうか。

こういうものは最悪の場合を想定して安全作を儲けるべきものなのに・・・万が一今回のようなことが起きても大丈夫でなければ、このような危険なものは設置すべきではないと思いますね。参考までに、わかっているだけのここ一年半での発生事故だそうです。

(★は救急搬送された人)
2003年
8月 1日 女児 右手を挟まれる   右手擦過傷・腫れ
8月13日 男性 右手を挟まれる   右手切り傷
8月25日 男児 腕を挟まれる    左肘腫れ・内出血
9月15日 女性 右足指を挟まれる  右足親指切り傷・腫れ
9月30日 男性 衝突        左眉上・鼻擦過傷・腫れ
11月25日女児(2歳)足を挟まれる 足首捻挫 ★
12月 7日女児(6歳)体を挟まれる 耳後ろ裂傷・出血・左膝打撲★
12月13日女児    右足を挟まれる右足腫れ★
同日    女性    右手を挟まれる右手甲擦過傷・腫れ・右手首捻挫
12月21日女児    左足を挟まれる左下肢腫れ 
12月24日女性    衝突     軽症
12月27日女性    衝突     右膝捻挫★
12月29日女児    左足を挟まれる左足腫れ★

2004年
 1月 9日女性    扉前における転倒 後頭部打撲・出血
 2月 1日女児    左足を挟まれる 左足甲打撲
 2月15日男児    頭を挟まれる  後頭部強打・こぶ
 3月24日女児    右手首を挟まれる右手首擦過傷・内出血
 3月27日男児    頭を挟まれる  死亡 

今までの多くの事件、雪印、浅田農産、三菱ふそう等の事件からは彼らは何も学ばなかったのでしょうか・・・消費者の安全よりも自分達の都合を都合を優先した会社がどうなったのかを・・・(-_-;)というわけで、もう皆様もご存知かと思いますが、今回の事件の関連サイトです。

    三和シャッター http://www.sanwa-ss.co.jp/

    森ビル http://www.mori.co.jp/

    回転ビル特集 http://www.fujitact.co.jp/wf0104kiji.html
血液型で性格がわかるわけが無いと言う方もおられますが、現実にそうなんだから仕方が無いですよね。で、今回はある意味、A型の天敵ともいえるB型サイトです。

B型によるB型のためのB型の研究
あなたの周囲のB型さん、その個性を鋭く分析してみませんか?

     http://grabby.web.infoseek.co.jp/type_b/
聞くところによると、ブッシュさんが大量破壊兵器が見つからないことを記者会見で自らジョークにして。周囲の人たち全てから大顰蹙を買っているとのこと。まったく何を考えているのでしょうね。今日は、イラクの現実を伝える写真のページを紹介します。どんなに残酷で、目を背けたくなってもこれがイラクの現実なのです。私たちが、今回の戦争や自衛隊のイラク派兵について語るときには最低限これらの現実を知っておかなくてはいけないのではないでしょうか。

     Iraq War Pictures 2003  http://www.nata2.info/?path=war%2Firaqwar_2003

             
注意 死体の写真や気分の悪くなるような酷い写真も数多くあります。気の弱い人は行かない方が良いですよ。
今日は、なかなか面白い変わったサイトを紹介したいと思います。

基本的にニュースサイト。本質は山田さんのファンクラブサイトです。僕が書いてることと、主義主張が違ってもギャグとして生暖かく見守って下さい。基本的にまろやかな辛口。

    ヤマタク http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/index.html
中国の活動家達が、尖閣諸島に上陸してなにやらいろんなことをしているようですが、HPなどで見る限り日本の領土であることは、ほぼ間違いないようですね。石油さえなければ、こんな問題にはならなかったと思うのですが、欲が絡むとろくなことにはなりませんね。

田中邦貴(たなかくにたか):1974年、兵庫県姫路市生まれ。現在の本籍は福岡県北九州市。尖閣諸島は中国領と主張する京都大学の井上清教授が出版した、「尖閣列島―釣魚諸島の史的解明」を研究。詳細な研究の結果、中国には実効支配が無い事を突きとめる。そしてこの「尖閣諸島問題」のHPを2001年夏、公開する。

     尖閣諸島問題   http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/senkaku/

尖閣諸島周辺の海域を管轄する海上保安庁第十一管区による尖閣諸島の島々、尖閣諸島をめぐる事件の紹介。

     尖閣諸島  http://www.hq11.kaiho.mlit.go.jp/03warera/chian/4tk/4tk-top/4tk-top.htm
何事も自分が優位に立とうとする気持ちがある限り、争いや揉め事はなくならないようです。

最近、韓国が「剣道の起源は日本ではなくて韓国のコムドである」と主張し始め、それに対し日本では2ちゃんねるなどで「起源を捏造するな!」と反論が続出、ちょっとばかりキナ臭いことになっていたそうです。この問題に対して、全日本剣道連盟が正式見解を出し、論争がどうなるかが注目されています。

    全日本剣道連盟  http://www.kendo.or.jp/jp/index.html

     剣道に関する全剣連の見解  http://www.kendo.or.jp/jp/w-kendo/index.html#kenkai
今回の戦争には、色んな考え方があると思いますが、今日は戦争に反対するサイトを紹介しましょう。

イラクへの侵略および占領に反対するサイトです

     爆弾はいらない 子どもたちに明日を  http://homepage2.nifty.com/mekkie/peace/iraq/

     メインTOPはこちら http://homepage2.nifty.com/mekkie/index_001.html
現在は、東京でしか上映されていないそうですが、多くの人が素晴らしいと絶賛しているそうです。笑いの中に、いろんな知識や問題点が盛りだくさんだそうです。地方でも上映してくれないかなあ。

「東京都に原発を誘致する!」都知事の衝撃的発言が日本中をパニックに陥れた、核パニック・ムービー!役所広司主演「東京原発」2004年新春公開!.

     映画 東京原発 オフィシャルサイト http://www.genpatsu.bsr.jp/
疲れた時には、昔を懐かしんで心を癒しましょう。というわけで今日は昔なつかしグッズてんこもりのサイトです。

貴方の遠い記憶を刺激的にリフレッシュ!記憶がよみがえるサイトです。”シナプス再生サイト”

    コレクター天国 http://member.nifty.ne.jp/junsuzuki/
オレオレ詐欺や、架空請求。何時の世になっても悪いことを考え実行する人は星の数。我々もちゃんと自衛しないといけません。そこで、こんなサイト紹介です。

架空請求、不当請求詐欺が横行しています。
一人でも被害者が減るよう、私たちの手で出来る範囲の活動をしてゆこうと思います。
皆様からの情報提供をお願いいたします。

    架空請求・不当請求詐欺師をブッタ斬る! http://www13.plala.or.jp/discuss/
お墓参りにちなんでというわけではないですが、今日は世界を放浪?されている方のサイト紹介です。その中にある「九相詩絵巻無常」つまり、美しく若い女性がなくなって、その遺骸が朽ちてゆくさまを絵に表した絵巻が圧巻です。

    〜今日も蒼いよ旅の空〜  http://www.medianetjapan.com/2/drama_art/yusuke45/index.html

   九相詩絵巻 (場所がわからない人は、こちらから) 
     http://www.medianetjapan.com/2/drama_art/yusuke45/9deaths.html

無常を感じられます。[ご注意!非常に不快な画像が含まれます!閲覧はお気をつけて!]
今日も、色んな石のコレクションのサイトです。私も小さい時、鉱石や化石等の、色んなコレクションに目を輝かせたものでした。

     Kato's collection's   http://www.asahi-net.or.jp/~ug7s-ktu/index.htm
昨日に引き続き、様々な石から色んな物語がスタートします。皆様も一緒に勉強してみませんか。

    石からわかる地球の話 http://www3.justnet.ne.jp/~hagiya/index.htm
今日は、古生物を紹介するサイトです。今回化石とかのサイトの良いページを2、3見つけたので連続して紹介をさせてもらおうかなと思っております。

本サイトは,これから古生物学を学びたい,古生物の世界を知りたいという人向けに作成している.化石の写真などが陳列されたサイトは多いけれど,古生物学の勉強の仕方や古生物学の基礎,最新の研究を掲載しているサイトは無きに等しい.そこで登場したのがこのサイトである.まだ充分ではないが,少しでも古生物学の世界を知ってもらえれば幸いである.

    古生物の部屋 http://www.paleo-fossil.com/index.html
我家のサクランボが取れる桜は今満開と言うことで、今日は桜のサイトです。

兵庫県西宮市は、夙川公園をはじめとする桜がとても美しいまちです。このサイトでは、西宮市内で見られる桜について紹介します。

     このはなさくや図鑑 http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/
漢字についての色んな話や、短編の小説のサイトです。説明も、小説もなかなかに面白く、素晴らしいサイトです。

「曉に死す」と書いて「あかつきにしす」と読みます。とくに深い意味はありません。気づかれにくいのですが、「曉」は旧字体です。気づいてもらえるとちょっとだけ嬉しいです。

     曉に死す http://www.akatsukinishisu.net/
とにかく、ありとあらゆる事柄が載っているサイトです。還暦過ぎの方が作ったとは思えません。本当に凄いパワーです。私も、こんなパワーが本当に欲しいですね。

このホームページを発信しているQPONは還暦 5才です。若い人には負けないよう、チャレンジを続けています。

     還暦QPON http://www2a.biglobe.ne.jp/~qpon/
不二家のお店にまつわる色んな話のサイトです。実際に勤めている方が書いておられるので、なかなか面白いですよ。

ペコ リ日記 (千葉幕終止符EPISODE・X

     人気の無い不二家日記 http://www2.diary.ne.jp/user/120471/
今日は探す余裕も無いので、以前見つけた良いサイトを紹介しましょう。飛行機が好きな人なら絶対いって損は無いです。飛行機に関する人物の照会から、飛行機に関することならあらゆる情報が満載。今年一杯は、情報整理のため更新はお休みらしいですが、情報の充実振りは凄いですよ

    航空史資料館 http://www1.interq.or.jp/mmi/
てんてこ舞いと言うことで、今日は女性救急隊のサイト紹介です。この人たちに比べたら、まだまだ、頑張らなくては。

「ファイアーストームのW」のページへようこそ!このページは、阪神地区の女性救急隊で行われている勉強会や私の趣味について紹介するページです。

     ファイアーストームのW http://hccweb1.bai.ne.jp/mutara/index.html
申し訳無いです、今日は探している暇が無いので、ちょっと役に立つサイトを紹介してお茶を濁して起きましょうか。

     国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
このホ−ムペ−ジは、近年急増している我が国の自殺の防止対策に関心のある専門家のネットワ−クづくりを目的に開設しました。自殺防止に関する情報の提供や積極的な提案を歓迎します。

     自殺防止対策 http://www.niph.go.jp/wadai/boushi/

このサイトでは、1998年1月以降の公表されている情報で照合できた国内の自殺情報を紹介している。そのため、ここに記されない自殺者が数多くいることを予めご了解いただきたい。また一部例外を除き、死に至った人だけを対象としている。

     自殺カレンダー http://herz.pobox.ne.jp/kamui/jisatsu/index.htm
今日紹介するのは、千と千尋にでてくるカオナシを中心としたサイトです。このサイトの、千と千尋占いも面白いですよ。

このページはスタジオジブリ作品、千と千尋の神隠しに出てくるキャラクター「カオナシ」を応援する目的でつくられています。

     カオナシ同盟  http://laos.press.ne.jp/kaonasi/

     千と千尋占い http://laos.press.ne.jp/kaonasi/kaonashitest.html
先日から2ちゃんねるの恐い話をあつめたサイトを紹介していますが、2ちゃんねる自身は、いろんな意味で初心者にはお薦めできないので今日は、その2ちゃんねるでの話を集めたサイトを紹介します。

ここは、2ちゃんねるの過去ログ紹介HPです。

    2ちゃんねる ざ わーるど   http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2478/index.html
恐い話も、いよいよ最終章。真打の登場です。

2ちゃんねるのオカルト超常現象@2ch掲示板にあるスレッド「死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?」「洒落にならないくらい恐い話を集めてみない?」に書き込まれた話をタイトル付きで編集しました。

     死ぬほど洒落にならない話を集めてみない?  http://kowai.sub.jp/
家族のイラスト等が満載の、とてもあたたかい感じのするすばらしいサイトです。

emibanbanとはいったい何か!? その謎にお答えします。…実は私たち家族のことです。「emi」は嫁さんの名前から、「banban」は僕のハンドルネームからつけました

    emibanban http://www2.odn.ne.jp/emibanban/
昨日のサイトの別バージョンです。暑くなる前にこういう話をたくさん仕込んでおけば、この夏の人気者間違いなしって、反対に嫌われたりして(>_<)

シャレにならない”ほどではないけど、なんかちょっと怖い話。 実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり・・・

    ほんのりと怖い話のページ  http://www.geocities.jp/g6thh/
皆さんは、怖い話好きですか?私は大好きです。で、私は某巨大掲示板にしょっちゅう出入りしているのですが、その中のオカルト版に「山にまつわる怖い話」というスレッドがあり、なかなか良い話が多く面白いです。でも、初心者の方にはお薦めできませんので、そこでの話をまとめたサイトを紹介しましょう。私はこの中でも、「雷鳥一号」さんが書かれているお話のいろいろが大好きです。(初心者の方は上にあるTOP 01 02と書いてある部分をクリックすればわかりやすいですよ。)

オカ板の山にまつわる怖い話スレをタイトル付きでまとめてみました。

     山にまつわる怖い話 http://hust.web.poporo.net/2chyama/2chyama.html
何とはなしに、ホームページを散策していたら、こういうサイトを見つけました、以前エジソンの闇の部分をTVで見てから、実はひそかにこの人が好きだったりするもので。

このHPではユーゴスラヴィア生れの発明家ニコラ・テスラの人と業績を紹介しています。

    http://www.asahi-net.or.jp/~ve3m-snd/

ニコラ・テスラの世界システム
    http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/tesura1.htm

2004年 2月のIT日記
今日は本当に暖かかったですね。そろそろ、虫達が動き出し始めるのでしょうか。(でも、昨年から蚊が冬もいるような気がするのですが?)

ダンゴムシの生態とダンゴムシ遊びの紹介や、子ども関連の遊びやリンクも充実しています。

     E-Monic Thinking http://homepage2.nifty.com/e-mon/index.html
真面目にも色々あるようで、あらゆることに真面目に考察を加えるサイトです。その対象がパンチラだったりするのはご愛嬌かな。

このコーナーは、サイトの管理人であるわたくし"sashi"が、ある時は体をはって、またある時は人柱となり、様々な事柄を検証していく「完全自己満足型実験ページ」です

     S'WEB http://www10.plala.or.jp/sweb/
風の谷のナウシカを見た人なら、あのナウシカの乗るメーヴェにあこがれた人も多いはず。

O P E N S K Y
─the Project to make personal jet glider─
〜個人的に飛行装置を作ってみるプロジェクト〜

■「オープンスカイ」について。 このプロジェクトの最終的な目標は、人(体重50Kg未満の女の子)がひとり乗れる「パーソナルジェットグライダー」を作ることです。

    http://www.petworks.co.jp/~hachiya/opensky/

谷和彦さん主宰の、ひとり乗りのジェットグライダーを 作るプロジェクト「オープンスカイ」で、パイロットを募集 しています。八谷さんのはてなダイアリーによると、すでに 公募説明会を3度ほど 開いているそうですが、応募はとても少ないのだとか。
募集要項を読んでみると、女性で20歳から 30歳代前半、体重は50キロ以下、さらに訓練中の費用は自腹で出さなければいけないなど、 条件がとても厳しいから仕方ないかもしれませんね。
いよいよ真面目なページのネタが無くなってまいりました。あせって探し回っていたら、こんな良いページを見つけました、先生方が良くこのページを見てくださっているようなのですが、参考になりますでしょうか?

身の回りの化学に関する解説と小・中・高等学校の理科教育の中で化学教育の分野に関連のある情報を提供します。

    身の回りの科学 http://www1.fuji-tokoha-u.ac.jp/~kihara/chem/index.html
「地域の本棚」は、Web上に設けられた、無料公開のインターネット図書室です。
 電子テキスト化された香川県に関係する資料を自由に閲覧できます。

    地域の本棚 http://www.library.pref.kagawa.jp/kgwlib_doc/local/local.html
実は今、怖い話を集めたサイトを見つけているのですが、どうも今月はそういうサイトを紹介する雰囲気ではないので、真面目なサイトを連続して紹介していこうかなと思っています。でも、手持ちが無いのでいつ種切れになるか・・・

でも、一度はここに行っておくと良い事がありますよ

     国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
真面目なサイト紹介の後で不謹慎なサイトを紹介するわけにも行かず、探し回っていたらこういうサイトを見つけました。

青年僧侶ロックバンド。汚れきった現代に彼等の熱きメッセージがいま解き放たれる!!

    ShacksonV http://members.at.infoseek.co.jp/ShacksonV/
昨日に引き続き、多くの方の助けを必要としている方々の支援サイトです。

あなたの愛で助かる命があります 。移植でしか助かる道がないと言われた患者は、ご家族とともに多くの困難を乗り越えなければなりません。日本移植支援協会は助け合いの精神で、そんな家族をサポートしています

    特定非営利活動法人 日本移植支援協会 http://www.ishokushien.com/top.html
今日、友人を助けてほしいと言うメールが、香寺町の方から届きました。私も、少しでも多くの人の善意が集まることを願いつつ紹介させて頂きたいと思います。(しばらくは、TOPページにも紹介し続けたいと思います。)

「家族のために生きたい!」と願う植田拓稔(うえだたくみ)君を助けてください。

5歳の愛娘、彩香(あやか)ちゃんのため、家族のために、先天性門脈閉塞症という難病を克服するため、海外での肝臓移植を決意した植田拓稔君を支える会のホームページです。

    植田拓稔君を支える会 http://www.geocities.jp/takumi_sien/
今日は、とても感動的な良いサイトを見つけることができました。このサイトのネット絵本は最高でした。皆様もぜひ見てくださいね。

絵本作家ユニット「ドッピオ」の作品紹介サイトです。ネットえほん「雲にさわりたかったネコ」「暗黒キャット」公開中です!

    ドッピオランド http://doppioland.com/
このサイトでは、「探されている人」を見つけてあげようとしています。
 懐かしい人、お世話になった人、恩師、同級生、行方不明の人、旅先で知り合った人、昔の恋人、そんな人を探し出してあげませんか?  このサイトはそれを実現するためのサイトです。
    探し人 http://www.sagasi-bito.com/
今日も子どもの教育に関するページをと探し回っていたら、ソネットと言うプロバイダーに、良いページが有りました。お子様をお持ちの方は、ぜひ行ってみてはどうでしょう。インフルエンザをわかりやすく紹介しているページもあって、なかなか、大人も楽しめましたよ。(私のお薦めは、 「こどものための科学ページかがっきーず」です。)

    ソネット キッズ http://www.so-net.ne.jp/kids/?potal
子ども達が、勉強を好きになるのも嫌いになるのも教える先生等の環境次第。そこで、今日はこんなサイトを紹介しましょう。

「子どもにとって価値のある教師になりたい」という願いから、友人と日々の授業を学びあっています。記録というのは、雲散霧消しがちです。一生懸命やったことは覚えているけれど、どうやったか忘れてしまったでは勿体ない。そんな思いから、そのときそのとき精一杯やった仕事を、足跡として残しています。

    静岡教育サークル「シリウス」 http://homepage1.nifty.com/moritake/
ふと見つけた、非常に心に残る写真のサイトです。この日本から消えていく風景がここにはしっかりとした形でとどめられていました。

これは日本の油田についてのホームページです。ここ十数年に亘り、作者が撮影してきた写真で、消えてしまった、或いは消えつつある油田を主に紹介してあります。元々、趣味の風景写真の題材の一つとして撮影したものです。

    首長竜の終焉 〜日本の油田〜  http://www.os.rim.or.jp/%7Ehira/index.html
先日、13日の金曜日の話をしましたが、実際にアメリカなどではこの不吉な日のために毎年大体8億円から9億円程度の経済的損失があるそうです。でも、福音書によれば、実際にキリストが磔刑にあったのは14日の金曜日であり、13日ではないということらしいです。と言うわけで今日は聖書の色んなエピソードを解説されているサイトを紹介しましょう。

聖書研究には難解なパズルや推理小説を解くような面白さがあります。宝物を掘り当てる喜びがあります。

    ムーミンパパの部屋 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3902/
今日は、ある方に、ちょっとプレゼント。気に入りそうなサイトを見繕ってみましたが、いかがでしょうか?(本当にいつもお世話になっておりますm(__)m)

    馬と競馬の博物館 http://www.bajibunka.jrao.ne.jp/

    uma club  http://homepage2.nifty.com/oumaclub/

    ミルキーホースドットコム http://www.milkyhorse.com/

    馬の情報館 http://www.tctv.ne.jp/uma490/

    馬写 http://www1.raidway.ne.jp/~wawa/

    The HORSE of the KISO http://www.asahi-net.or.jp/~BH1H-FJMR/

    馬窓素材集  http://umamado.hp.infoseek.co.jp/
今、仕事と言うわけでは無いのですが、色んな地方のサイトを見ております。数年前までは、本当に少なかったのに良いサイトが増えてきましたねえ。これからは、地方の時代ですから、もっともっと、特色を出してもらいたいものです。

ようこそ会津お役立ちねっとへ!このホームページでは会津地方の情報を、毎月お届けしています。プレゼントも用意しています。
    http://www.aizu.ne.jp/~net/default.asp

他の記事も面白かったのですが、この中の皆さんの投稿“私がつくる自慢ラ−メン“ダイジェスト版が興味深く面白かったです
    http://www.aizu.ne.jp/~net/jimanraumen/matome.html
今日は、9:30からですが、いやーなかなかの評判だそうで。(私は、実写は馬鹿にしていたんですけどね)漫画を読みたい方や、ストーリーを知りたい方はぜひどうぞ。

    エースをねらえ http://www.shueisha.co.jp/home-sha/ace/set.html
最近blogという洒落た言葉の日記サイトが増えてきました。ここも、blogといえば言えるのですが、何故横文字に変えるのか?理解に苦しみます。そんな中、妙な和風テイスト満載のblogサイトの紹介です。

此処は戦国の世より現れたる無舞と日本についてのblogで御座います。

    和の心に酔いしれろ http://misc.2log.net/matagi/
今日は、ちょっとこんなページを紹介してみましょう。

境界例が書いた境界例のためのページ 境界例というのは、神経症と精神病(うつ病、統合失調症)の境界領域にある症状を指しています。私は専門家ではありませんが、自分の体験などをもとにして自己分析による境界例からの回復を目指したホームページを作りました。

境界例と自己愛の生涯からの回復 http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
先日水槽のポンプが壊れてとんでもない音を立てるようになりました。早く修理せねば。ちなみに、我家の水槽には近所の川で取ってきた鮒が泳いでおります。

金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!

    金魚屋の息子 http://www1.kcn.ne.jp/~puni/
最近、インターネットも色んな情報が氾濫して取捨選択しているだけでも疲れてしまいます。若い子達は、すぐに無修正だの何だのと・・・。でも、まあアダルトなサイトをもっと紹介して欲しいという声も多いので、ここらで紹介を。海外のサイトですが女性のヌードを中心に芸術的な写真に仕上げておられます。でも、こういう純粋に美を追求した芸術的なサイトを探すのは難しいですねえ、変なサイトは一杯有るのに(^^ゞ。

皆様もインターネットはわき道に入り込まないで、大通りを歩いていってくださいね。でないと、暗黒面に引きずりこまれてしまいますよ。

    fokus-fotos http://www.fokus-fotos.ch/english/ 「18禁ということでお願いします。」
今日は、馬を中心に楽しいサイトを構築されている方のサイトです。なかなか楽しいですよ。

ようこそ、本命竜馬の馬援隊のサイトに。馬援隊とは、『馬』に関する情報で、掲示板やオフ会を通じて、人と人との交流を結ぼうと思っています。競馬のみならず『馬』がつく文字、坂本龍馬、駄洒落、ウマイ話し、馬鹿な話し等掲載。尚、馬援オフ会は随時開催しています。また、個人的に詩、小説、日記等も掲載しています。

   本命竜馬の馬援隊 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/index.html
皆様はスパゲッティはお好きですか?実は何種類もの スパゲティだけを淡々と記録する+ stefo.net ~ pastalogというサイトがあるのです。パスタ ログ プロジェクトとあったのですが、いったい何のためなんでしょうか?いや、理由を考えることは野暮なのかもしれませんね。

    The pasta-log project  http://www.stefo.net/full.html

TOPページはこちらから、ここのfull gallery で全ての写真が見れます
    http://www.stefo.net
ちょっと真面目なサイト紹介が続いたので今日は趣向を変えて、こんなサイトはいかがでしょうか?九州大学医学部の寄生虫のバーチャル展示です、臨場感あふれるなかなかのサイトです。

寄生虫学の展開と医の文化、実際の展示は終了いたしました。バーチャル展示をお楽しみ下さい。
    http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/index.html

    九州大学医学部  http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/igakubu.html
太巻きも色々種類がありますが、やっぱり海産物が美味しいですよね。昨日までの勉強ついでに、色んな魚の勉強をしてみるのはいかがでしょう。食べられる魚屋、魚に関する情報てんこもりのサイトです。

上越市場にならんだ地物や全国各地から入荷した魚・貝・その他を生活密着型の図鑑として作成しました。

   片岡鮮魚店のページ  http://www.kataoka-net.co.jp/index.htm
何にしても手作りが大切ということで、昨日に引き続き、色んな実験てんこもりのサイトです。でも、実験をされる時には安全に十分に注意してくださいね。

不思議化学実験室です。

    海老崎 功 の実験室 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ebisan/index.html
本当はTVゲームではなく、一緒に外で遊んでやる方が良いのでしょうが・・・(^^ゞ。そこで、こんなサイト紹介です。

ジャンボシャボン玉を作ってみよう!シャボン玉のレシピがいっぱい
身近にある材料で「人の入れる巨大シャボン玉」を作って見ませんか?シャボン液のレシピや遊具の作り方などいろいろ欲張ってみました。家族揃ってシャボン玉で楽しく遊んで見てはいかがでしょうか。

   ジャンボシャボン玉を作ってみよう! http://www.rinku.zaq.ne.jp/asobiya/syabondama.htm
もうすぐ節分ですね、節分についてのいいホームページを探していたら、なんと銀行のホームページを見つけました。こんな、温かいページを作ってくれている銀行さんとお付き合いしたいものです。

    山口の昔話 http://www.yamaguchibank.co.jp/T201/mukashi/

    山口銀行 http://www.yamaguchibank.co.jp/

2004年 1月のIT日記
今日は元気が無いので、元気が、パワーが欲しい!!ということで、アメリカのアニメ・・・向こうではカートゥーンと言うそうですが、の中でも元気一杯の女の子の活躍する作品を紹介しているサイトです。

コミック版パワーパフガールズの紹介および研究サイトです。(今はカートゥーン大好きサイトに・・・)

  READ ME! (The Power Puff) GIRLS http://ppgcom.gooside.com/
我家の子ども達は、父ちゃんの影響もあってかアニメ大好き少年です。今日も、一生懸命ガッシュベルを見ておりました。

テレビアニメの放映資料を始めとして、テレビアニメの話題やテレビ関連の情報、
CS放送のアニメ専門チャンネルであるアニメシアターX(AT-X)の情報などを提供しています。

    TVアニメ資料館 http://homepage1.nifty.com/home_aki/
しりとり・・・というわけではありませんが、昨日の鳥つながりで、今日は野鳥のサイトです。

「野鳥と教育 〜鳥を学ぼう〜」へようこそ。自然のバロメーターである野鳥の魅力(みりょく)を紹介したい! 一人でも多くの小学生や先生方に,身近な自然に興味を持ってもらいたい!そんな願いをこめて・・・・・。

    野鳥と教育 〜鳥を学ぼう〜   http://homepage1.nifty.com/bird-edu/
暗い話ばかりじゃなくて、明るいサイトも見たいですよね。色んな面白い話が満載のサイトです。

こんにちは☆文鳥好きな主婦・佐倉文鳥です☆ようこそおいで下さいました☆ちょいと覗いていって下さいませ☆でも、文鳥の話は、ほんのちょっとだけなのよね〜(⌒▽⌒;;☆

    文鳥の館  http://members.jcom.home.ne.jp/ys-thunderbirds/
日本の歴史上の人物、ならびにその人物をモデルに作られた銅像を紹介しておられるサイトです。「上司と話を繋ぐためのトリビアの提供」として作られたページだそうですが、自分で歩き、自分で撮影しているだけあって思い入れたっぷりの本当に良くできたサイトです。

英雄探訪 http://www.bomb.ne.jp/~au/hisweb/
また、あまりにも残酷な事件が起こってしまいました。子どもを餓死させる・・・どんな気持ちになったら、そういうことができるのでしょう。昔、TVで狼の群れの特集をしていました、吹雪の中で餓え苦しむ辛く苦しい冬が終わった時、心配していた子ども達は全て春を迎えてはしゃぎまわっていました。しかし、何頭かの雄の狼達の姿が見えません。子ども達に餌を与え自分達は餓えて死んだのでしょうか?それは、わかりませんが群れで一番弱者の子ども達が守られていたことは事実です。人間っていったいなんなんでしょう。

毎日新聞のホームページで、こんな特集のサイトを見つけました。この、恐ろしい現実をぜひ皆様も読んでおいて頂きたいと思います。

    殺さないで・児童虐待という犯罪 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/gyakutai/feature.html
私も、又1つ年をとってしまいましたが、歴史とは学校で習うことだけではなくて、私達の生活の中にこそ歴史と言うものがあるような気がします。

ここには、古い雑誌にのっていた写真や広告を展示しています。選択基準は管理者の独断ですよ。古い雑誌とはすなわち昭和10年代のものが中心で刊行から50年以上経ちまくっています。

     ごちゃ混ぜ歴史写真  http://kyoto.cool.ne.jp/syasinsyuu/
京都府の日吉町森林組合がインターネットのホームページで、山林のあっせんを開始したところ、都会の人を中心に反響を呼んでいるそうです。

以下に掲載する売山林情報は、2002年秋時点に調査したものです。土地に関しては道路からの距離や地味の状況、傾斜等を加味し、立木に関しては樹種・林齢・手入れの状況などをそれぞれ係数化し、最近の木材相場を参考に当組合独自の方法で算出したもので、かなり割安感のある価格に設定しています。

     日吉町森林組合 http://www2.ocn.ne.jp/~h-sinrin/
走るといえば、最近は寒いせいか、変なバイクも走っていませんが、温かくなると出てきますよねえ。暴走族に眉をしかめている方必見のサイトです。

どうやって社会が暴走族に抱くイメージを『悪』から『恥』に変えられるか?誰でも気軽にできる方法があるのです。暴走族を“珍走団”と呼ぶ!ただこれだけです。この言葉により、先輩に誘われても「珍走団はカッコ悪いんで、ちょっと…」と憧れダイブは減ります。その結果、やがて珍走団構成員は減少し、昨今の珍走団による事件・被害が減少する仕組みです。あなたも早速使いましょう、そして広めましょう“珍走団”という名称を。

    珍走団 http://chinsou.hp.infoseek.co.jp/
皆さんは、広場や道に数十〜百人の裸の人たちが、寝転んだり、ポーズをとっていたりする写真を見たことがありますか?それらの写真を撮ったのは今日紹介するスペンサー・チュニック氏なのです。でも、寒くないのだろうか?

チュニック氏はヌードの集合体を題材にしたアート写真で世界的に有名な芸術家。しかし、ニューヨークではかつて数度にわたりヌード撮影で逮捕されたことがあるそうです。でも、ある参加している女性は「私は彼のアートの大ファン。彼の作品は何かが違う」と答えてますよ。

    スペンサー・チュニック公式サイト  http://www.spencertunick.com/
    アダルトと言うよりも、芸術作品なんですけどね。
今日は、偶然にも凄いサイトを見つけました。この偉人伝にこられている方なら絶対に必見です。古い地図を見た時は背中がぞくぞくしました。

狩野文庫画像データベースは、狩野文庫中のマイクロフィルム化した和書線装本のうち、古地図約450点、絵本・絵巻約280点(合計約13,700画像)を収録しており、インターネットで画像を参照できるようにしたものです。

    東北大学附属図書館 狩野文庫画像データベース http://www2.library.tohoku.ac.jp/kano/kano_top.html
アメリカでは次期大統領選挙がスタートしていましたね。アメリカの選挙は世界1複雑だとニュースで行っていましたが、これで民主党から大統領が出れば、少しは世界も良くなるのではないかと思うのですが・・・どうなっていくのでしょうねえ。そんなアメリカのお馬鹿なニュースを集めたサイトです。

    ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会++バカ情報フロム・アメリカ++  http://abcdane.net/
今日は、宇宙の不思議や色んな情報を検証している、とても面白いサイトです、火星の空は本当は青い?赤く見えるのはNASAの情報操作?など面白情報満載でした。

いらっしゃいませm(_ _)m 290万Hits!ありがとうございます!こんにちは、きちです。きちは縁起の良い吉をあててます。

    きち http://kiti.main.jp/
狂牛病騒ぎで、吉野家さんやなか卯さんなんかは大打撃を受けてしまいました。応援の意味で今日は吉野家のサイトです

吉野家のトリビア
  ・創業者は吉野さんではない
  ・「早い うまい 安い」の三拍子は93年から「うまい はやい やすい」に変わった
  ・「つゆだく」などでおなじみの特注では「肉抜き」もできる

    吉野家 http://www.yoshinoya-dc.com/
トリビアつながりと言うことで、アニメのトリビアを集めたこんなサイト紹介です。

当サイトは2ちゃんねる@アニメサロン板の【へぇ】トリビアの泉inアニメ板【へぇ】スレッドをまとめたポータルwebサイトにょ!

    トリビアの泉inアニメ板 ポータルサイト http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/
今日は「風の谷のナウシカ」の再放送があるそうで、ちょっと調べてみたら11回目の再放送なんだそうですね。というわけで、今日はアニメに関するサイトの紹介です。

フランダースの犬の、「ラララ〜ラララ〜」の続きZingen Zingen Kleine Vlinders (ジングン ジングン クレーヌ ブリンダース)にはちゃんと意味がある。

    「フランダースの犬」研究白書 http://redfive.s8.xrea.com/index.htm
昨日に引き続き、鳥インフルエンザ関係から見つけたサイトです。ちょっとお堅いですが、北海道を別の面から見れて興味深かったです。

北海道農業情報ネットワークシステム(Hao)は、平成10年7月に稼働した北海道農政部、道立農業試験場、農業大学校、支庁農業振興部、家畜保健衛生所及び農業改良普及センターを結んだコンピュータネットワークシステムです。

    北の農業情報広場(hao)  http://www.agri.pref.hokkaido.jp/

    鳥インフルエンザのページ http://www.agri.pref.hokkaido.jp/kaho/sick/toriinfu.html
巷で話題になっている鳥インフルエンザについて調べていたら、こんなサイトを見つけました。こんな新聞もあるんですねえ。大変勉強になりました。

    鶏鳴新聞  http://www.keimei.ne.jp/

また、このサイトからいける「日本養鶏協会」「日本食鳥協会」も大変面白かったです
なにげに、語句を検索していてこのようなサイトを見つけました。同人誌の中で使われているちょっとマニアックな用語を解説しているサイトなのですが、なかなか面白くて時間を忘れて見入ってしまいました。同人誌も、立派な日本の文化になっているような気がします。

たぶん素晴らしい、同人の世界へようこそっ。この 「《ぱら☆あみ》的同人用語の基礎知識」ホームページは、セーラームーン中心同人サークル 「喫茶《ぱらだいす☆あ〜み〜》Homepage」 の一部を、別立てで公開しているものです (最上部のメニューは、そちらのものです)。 同人初心者さま、同人用語にお困りの方の気軽な用語解説集として、ぜひご活用下さい (^-^)。

 なお一部表現に 18歳未満禁止 な内容を含みます。 そうした表現が苦手な方、未成年の方は 閲覧しないで下さい ね。 ご理解ご協力をお願いします。

    《ぱら☆あみ》的同人用語の基礎知識 http://member.nifty.ne.jp/paradisearmy/index40a.htm

    喫茶《ぱらだいす☆あ〜み〜》Homepage http://member.nifty.ne.jp/paradisearmy/index.htm
ユーマやカズには、世界を舞台に活躍してもらいたいと思うのですが、なんかちょっと無理っぽいような気がしてきました。で、今日は世界を歩き回っている人のサイトです。

遥か昔に葬られた夜汽車に揺られれば、過去の記憶が甦る。アジア大陸にやってきた俺に居場所は見つかるのだろうか?右も左もわからない俺、再び幼稚園児状態突入へ!!

    アジア逃避の旅と最適な場所 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9496/
    ちょっとだけ、そのような描写も
昨日はTVで「本当にあった怖い話」なんてものをやっていましたが、本当にあった怖いものを集めたというか取材したサイトを紹介しましょう。

このHPは心霊・ミステリースポットなど実際に現地に行き、管理人が自ら取材したものを掲載しています。このHPに掲載している心霊レポートの写真等は、お祓いなどの処置は一切しておりませんので霊障などの危険があるかもしれません。「観覧は自己の責任でお願いします。」

    うさぎっ子恐怖館 http://usagicco.com/
皆様昨日の「探偵ナイトスクープ」をご覧になりましたか?その中で紹介されていた依頼者のホームページがこちらです。表紙の絵もTVで紹介されていたものに変わっていました。内容は英語のページもある、なかなか真面目なつくりになっています。

新年おめでとうございます。今年も美術館でお楽しみください。この美術館は4年5ヶ月、毎月、更新して今回は第53回になりました。この入口の建物発見記念特別展です。入場無料、どうぞお入りください。

    村上美術館 http://www.geocities.jp/h_murataya/
火星の写真見られましたか?今現実に火星に探検車が到着しているんですねえ。パラシュートが絡まっているそうですが、早く走ってもらいたいものです。火星着陸の事を調べていて見つけた、天体関係のソフトなどを扱っている会社のサイトです。星に関する情報や写真が一杯ありますよ。

    AstroArts  http://www.astroarts.co.jp/
今日はちょっと変わったサイトの紹介です。紹介しようかどうか迷ったのですが一見の価値はあると言うことで。とてもとても精巧な人形の会社の紹介です。人形と言ってもアダルトな特殊な用途に使う人形で、リアルドールとか呼ばれているそうです。

見つけたついでに他の会社の人形も見てきたのですが、ここの会社の人形はいやらしさも無く美しさも群を抜いていました。変なオプションさえなければ芸術品といっても良いですね。私としてはアダルト用途ではなく芸術品として突き詰めていって欲しいような気がしました。最高級品のドールは60万円もするそうです。

    CandyGirl  http://www.green.co.jp/orient/
昨年は火星の大接近で盛り上がりましたが、なんと今回は火星に着陸して写真までとっちゃったと言うんですから凄いですねえ。それに引き換え日本の衛星は・・・一体どこへ行っちゃうんでしょうねえ(-_-;)

火星観測週間/マーズウィークとは、期間:2003年8月22日(金)から8月31日(日)の火星大接近に合わせて設定されたものですが、現在もまだ見ることが出来るので、今回の火星着陸にあわせて紹介しておきます。

    火星観測週間/マーズウィーク http://kaseiweek.net/  (いつ見れなくなるかわからないのでお早めに)
さて、昨日はちゃんとした食材の料理のサイトを紹介をしましたが、今日は少し変わった食材が載っているサイトを紹介しましょう。なかなかのチャレンジャーさんのサイトです。私の記憶の中では沖縄の居酒屋で出てきた「かえる」でしょうか、焼き鳥の皿に食用蛙の足が一本乗ってでてきた時は、さすがに異文化を感じました。でも、私もカンガルー、わに、やぎ、鹿、その他色々沖縄や岐阜のリトルワールドで食しているんですよねえ。

    ざざむし http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html

    豊田家の庭 http://www1.odn.ne.jp/setsuna/
      力づくで潜入する→ ゲロトラックスの間→ ざざむしへと行って下さい
もうすぐ1月7日、七草粥の日ですね。贅沢な料理に疲れてしまった胃腸を休めるためにも、皆さんも七草粥をどうぞ召し上がってください。それ以外にも、日本伝統の色んな料理の由来やレシピが満載です。

    ウオクニ株式会社 http://www.uokuni.co.jp/index.html

おばあちゃんが教えてくれた食言葉〜
    料理は体の“きはらし  http://www.uokuni.co.jp/koho/kiharasi/kiha_doc/index.html
我家はすっかり正月ボケの状態で、みんなふにゃふにゃの状態です。ということで、今日は健康に関するホームページを紹介してみましょうか。

ようこそいらっしゃいました。ここは病名別の病気の解説とリンク集のホームページです。

    すぐわかる家庭の医学大事典 http://kateinoigaku.cool.ne.jp/

それと前にも紹介したAll About Japanの中の家庭の医学のページです。

    All About Japan 家庭の医学 http://allabout.co.jp/health/familymedicine/
今日のリンクは、お正月のページに紹介しておきました。