新米パパのでたらめ日記

2002年4月の日記      

過去の日記
3月の日記へ 2月の日記へ 1月の日記へ 12月の日記へ 11月の日記へ 10月の日記へ 9月の日記へ  
8月の日記へ 7月の日記へ  6月の日記へ  5月の日記へ  4月の日記へ

日記関連の記事 100人の村 HANAGE 

新米パパのでたらめ日記
4月30日
今日は特筆すべきことも無く、バタバタとした一日であった。気が付いたら、もう夕方仕事はしてきたけれど、その他に何をしたかといわれても、困ってしまうような無駄な1日。まあ、ユーマが幼稚園だったしね。それにしても、HPのデザインが決まらない・・・(-_-;)。何か良い案は無いものだろうか
4月29日
今日は朝?からやんちゃるもんちゃの母の実家へお出かけ。現在、お家の横には妹さんがやっておられる「ミルリトン」という、手作りのお菓子のお店があるのだけれど、ちょっとパソコンの用事でそこにお邪魔させていただきました。パソコンの話はごくわずかしただけで、昼食やら、ケーキを家族全員お腹一杯食べてまいりました。

ミルリトンのケーキは材料が良いのか、いくつでも食べられてしまいますね。今日は映画の「アメリ」でも有名になった「ブリュレ」も頂きましたが、本当に美味しかったです。最近のお気に入りは名前は忘れましたがコーヒーのロールケーキ。コーヒー好きにはたまらない一品で、甘いものが苦手な方にもぴったり。こんど、紹介のページでも作りましょうね。
4月28日
今日はさくらを近所の公園へ連れて行って離してやったら、必死で逃げていった・・・。鎖を持っていなかったら、さくらと合うことはもう無かったかもしれない。その後も、気長に付き合っていたのだが、逃げたのではなく、広いところが恐いらしく、必死で隅っこを目指して移動しては、溝の中とか、コンクリートの壁の隅とかにへばりついてじっとしている。

いったん、落ち着いてしまうとユーマやカズがそばで暴れても逃げ出さないので、人間恐怖症ではないのかなあと少し安心。でも鎖を引っ張ったり、穴から引きづり出したりして、さくらをつれあるく私のことはだいぶ嫌いになったようだ・・・(-_-;)

ユーマは日曜日は町の合気道塾に通っているのだけれど、なんと、今度習った型をちゃんとできたら、13級をもらえるそうである。すごいすごい。ピアノもやんちゃるもんちゃの母の発表会に出るそうだし、九九もお風呂で教えているせいか2の段と3の段は覚えてきたし、マジンガーZの歌も覚えた。父ちゃんはろくなことを教えていないが、文武両道頑張って欲しいものである。

現在、HPの作成を頑張っているのだが、リニューアルは・・・連休明けには出来てると良いなと思う今日この頃。(^^ゞ
4月27日
いよいよゴールデンウィーク初日となりました。皆さんは何かご予定はございますか?我が家には何もございません・・・ゆっくり家のお片づけ&HPの作成なんぞをやらかそうかと思っております。というよりも、今片付けておかないと、また一年間ほったらかしになるような気がして。

さくらは、あいもかわらず犬小屋大好きわんちゃんです。餌を食べにでるのも人が居ないのを見計らってこっそり食べているようなのですが。外に無理やり引きずり出す時は抵抗するのですが、食べている時など体を触ったりブラシをあてたりしても、おびえるということはない。(これも相変わらずですね何度書いたことか)顔を近づけてもおびえないし、小屋から出されることを嫌がっているというのが最近の結論です。
4月26日
今日は仕事の予定が変わったので色々と大変な一日だった。当初の予定はすべてキャンセルとなり、なんと、家族サービスの一日となってしまった。それにしても、今日久しぶりに電車に乗って京口まで数分電車に乗ったのだけれど、近頃の高校生達のだらしなさにはもうびっくり、電車の床に平気で座り込んで集会を開いているし、マナーや行儀作法はどこかへ飛んでいってしまったようである。

こんなことを言っていると年寄りになってしまったのかなあとも思うのだけれど、若い人達に品性だけは貶めないよう願うばかりである。人を外見で判断するのは良くないし、一目見ただけで本当の姿は見抜けないかもしれないけれど。今のその姿は、社会にでる前のほんのひとときの逃避であることを祈らずにはいられない。

まあ、自分もあの時代は大人からみれば、似たようなものだったかもしれないし、たしかに、自分を縛る何かへの反発も、自分の将来への不安も全て自らの内にあったのだから・・・でも、女の子が大股開きで座るのだけは、みっともないからやめて欲しいなぁと思うのでした。
4月25日
家に帰るとamazon.comからの、書籍小包が届いていた。前回以来買いたい本の代金が1500円を越えると注文するようになった。なんと行っても送料・手数料が無料というのが嬉しい。今回は「キノの旅」の5巻が出ているのに気がついたからなのだが、検索を続けているとあの本も出ている、あの作家がようやく一年ぶりに新刊出しやがったとか。結局、すぐに1500円分の買い物は成立したわけである。

で、帰るなり読破したわけなのだが、キノの旅は、本当に良かった。考えてしまう話もあり、全く救いのない話もあり、いつもながら心が震える作品だ。読み終わるなり次巻が待ち遠しくなる。一緒に購入した「君たちの知らないいくつかの出来事」は、読んでしまったが、まだ、「ビートのディシプリン」が残っている。今日は良い日になりそうだ。(ストレスがたまってくると読書に逃避するのは私の悪い癖。そんな暇があったら・・・ということは、十分わかっているのだけれど。)
4月24日
今朝、さくらを拾ったのと同じ場所で、一匹の猫が亡くなっていました。黒っぽいトラ猫のようでした。車がスピードを出す場所なのでしょうか、生きるために野性の本能を身に付けている動物達が、こんなにもあっけなく、車にひき殺されていくのは、野性の本能をも越えてしまう車のスピードのせいなのでしょうか。私達は自然の中に存在しないスピードで移動していることを、もう一度考え直さなければいけないと思います。

そういえば、さくらの写真のリクエストがありましたので、貼っておきましょうか。下顎も2センチほど骨が出ていますが骨が赤黒くなってほとんど目立たなくなりました。写真のようにいつも犬小屋の隅っこにいます。人が居るとでてこないし、決してほえないので、いるのかいないのか外からでは全くわからないのです。
クリックすると大きくなるよ
4月23日
今日は2階の大掃除、押入れの中のものを出して、出して、出して・・・片付ける前に夕方になってしまいました。懐かしいものやら、何でこんなものがというようなものまで、本当にたくさんのものが次から次へとでてきて、広げていくだけで精一杯。あっという間に足の踏み場もなくなってしまいました。これでは、最終的な片付けはゴールデンウィーク終了まで待たなくてはいけないようです。

すごいもので、昨日桜の木に撒いておいた殺虫剤のせいで毛虫たちは全滅。とりきれなかった毛虫たちも、他の木に移動していた毛虫たちも、みな死んでおりました。ワンちゃんは助けて、毛虫さんたちは皆殺し、これが人間というものなのでしょう。命の価値判断というものはどういう風にするのが正しいのでしょうか。
4月22日
今日は仕事はお休み。朝からゆっくり・・・もしてられず。家の大掃除である。なぜならば。今日はユーマの幼稚園の家庭訪問なのです。私の担当は外回りと、玄関の水槽。草をむしって・・・おおっと、気が付いたら桜の木が丸坊主。さくらんぼもダメージ大。いつのまにか毛虫が大発生してるではないですか、掃除ついでにタオルをマスク代わりに殺虫剤散布。先日野菜用の殺虫剤を買っておいたのが役に立ちました。後はお箸で枝の毛虫を挟んでは取って、時間はかかりましたがなんとか駆除いたしました。

水槽も久しぶりに大掃除、ユーマ達が川で取ってきて入れた貝(カワニナ?)が、ほぼ全滅し、えらいことになってしまっているので、徹底的に洗浄して水洗い。結局生き残っていたのは、エビと貝が一匹ずつ、しかし、以前に時間がなく一晩置いた水道水の中に入れたときは魚もエビもザリガニも全てたった一日で一匹残らず死滅したことを考えると、今回の腐敗した水のほうがまだ毒性が弱かったことになるのだろうか。恐ろしいことである。

話は変わるけれど、先日日記にも書いた、クレヨンシンちゃんの映画がなかなか良いそうである。子どもと一緒にスペシャル版を見たが、前回の「大人帝国の逆襲」から、本当に大人も楽しめる作品になったようだ、宮崎アニメとまではいかないけれど、本当に丁寧に、そして懐かしく作られている。宮崎さんのおかげで良質のアニメーションは評価されるということがわかったのか、この変わり方は嬉しい。先日見逃したやんちゃるもんちゃの母の為に、ビデオ屋さんで借りてきてもう一度見てみようか。

久しぶりに明日も何もない休日なので、やんちゃるもんちゃの母に頼んでビール(発泡酒)を買ってきてもらい、今晩はたっぷりと飲んで寝ることにします、寝不足が解消されたら、明日はいよいよ2階への民族大移動の準備にかかっろうかと思います。
4月21日
さてさて、雨である。「春に三日の晴れ間なし」というそうだが、今年は例年以上に雨が多いような気がするのは気のせいだろうか。気が付くと雨が降っているような気がする。いつも思うのだけれど、この雨水をもっと個人で利用できないものだろうか。簡単なフィルターをつけるぐらいで水洗トイレの水や、庭への散水などには使えると思うのだけれど。

さくらは、あいも変わらず小屋から出ないで中でじっとしている。もう怪我も治りとっとこ走ったりもできるようなのだが、人間不信なのか小屋から出すと必死で中に入ろうとするし、人間のそばには寄ろうとはしない。ワンとも鳴かないし・・・困ったもんである。いったいどういう犬に育っていくのか、怪我が治れば変わると思うのだけれど・・・と、いつも同じことを考える今日この頃。
4月20日
昨日熱を出したユーマは、昨日の昼頃からすっかり元気になり、今日も1日元気で走り回っていた。幼稚園では一昨日非常にいい子だったということだから、調子が悪かったのは一昨日で昨日は直りかけの状態だったようだ。まったく、困ったやつである。

今日、というかもう夜中の一時を過ぎているのだが、ようやく部屋の改造が終了した。日曜大工をはじめてちょうど2週間部屋の壁を全て本棚にして、でたらめながらも全ての本と漫画を並べ終わった。明日からは大掃除にかかろう。

これでようやく、2階に移動することが出来るようになる。(-_-;)
4月19日
ユーマが風邪で熱を出してしまいました。昨日からすこし冷えましたからね。子ども達の寝なたを見ていれば、風邪を引くのも当然というような寝かたをしています。カズは必ず敷き布団かシーツの下にもぐりこんでいます。何故そんなことをするのかは謎なのですが、寝ぼけているような時でも、敷布団の下にもぐりこむので、もう、身についてしまっているのでしょう。

ユーマは、起き上がっては人の上に乗ってこようとします。枕の代わりと思っているのでしょうか。当然布団から出て掛け布団の上で寝ることになり。風邪を引いてしまうのですね。
4月18日
今日は仕事が終わってから姫路でテキストの打ち合わせ。どこをどうやったら生徒さん達がわかりやすいか、どういう授業を進めたら、理解しやすいかを皆で打ち合わせをした。普通の学校の先生をやっていた時と違って、テキストを臨機応変に帰ることが出来るのは、本当にありがたい。型にはまった教科書を使っていると、思考も硬直化してしまってろくな結果にならないと思う。

今日は少し寒いのかさくらは鼻水をたらしていた。古いジャンパーをはさみでジョキジョキと切って小屋の中に入れてやったけれど大丈夫だろうか。日中は暑いほどだのにね。それにしても、さくらは犬小屋から出すと必死で中に入ろうとするし、入れないとわかると囲いの隅っこに逃げてしまう。手を伸ばしても逃げないし、捕まえても怒らないのになぜなのだろう。
4月17日
ようやく、本棚が半分完成・・・小さい頃から本が捨てられない性格なので(一度、もう酸化して読めなくなってしまった本を半分ほど捨てたが)、漫画や文庫本あわせて2千冊以上あるだろうか、なんとか、壁面を全て本棚にして、ほぼ全冊収納できるめどがついた。高校時代の漫画も多いが、捨てたり売ったりするよりもユーマとカズに読ませてやりたい。くだらない作品もあるけれど、何十年と生き残ってきた本たちだから、きっと面白いといってくれるのではないだろうか。

エーモンでこれが良いよと推薦してもらった充電ドライバは本当に使いやすく、私のような素人でも、簡単に棚を作ったりいろんなことが簡単に出来ました。でも、張り切りすぎてちょっと腕がはっている。本当に、疲れました。

本棚を見て、面白いことに気が付いた、勉強の本というかハードカバーで生き残ったのは中国の思想シリーズや中国の古典関係の本ばかりでした。後の本は全て消えうせてしまったようだ・・・。
4月16日
申し訳ない・・・今日は朝からずっとばたばたと、何をやっているのかわからない状況で、気が付くともうあと1分で今日も終わり。でも、まだまだ部屋も片付かず、何より片付かなくては寝るところもない。今気がついたけど、晩ご飯も食べてなかった。というわけで日記もちょっと短めで。(ホント、何やってるんだろ)

今日はカズを徹底的にしかった。何度言っても言うことを聞かなかったので、真剣になって怒った。これで、もう怒らずにすんでくれたらよいのだけれど。しばらくして、カズが私のところへやってきて、だっこと言って笑いながらよじ登ってきた。わかってくれたのか?どうなのか?父親として嬉しい瞬間。
4月15日
今日は仕事が休みなので、家族に付き合って病院へ・・・2人の子どものアトピーを見てもらいに岩端のジャスコにある皮膚科へ行って来ました。ユーマは最近アトピーが更にひどくなってきたので少し強いお薬を、そして、問題はカズ。今回はカズのアレルギー源の検査結果がでるのです。

カズのアレルギーは以前は卵、牛乳、大豆に小麦と、もう何も食べれない状態でしたが、なんとか卵以外のアレルギーは検査でも少しは収まってきました。卵も加工してあるものならば大丈夫になってきたので、今回はおそばと最近おかしいと気が付いた「ごま」を検査項目に入れて確認してもらったのですが、おそばはOKでしたが、やはり、ごまはすごく高い数値が出てきています。普通のぱらぱらぐらいは、大丈夫のようでしたがごまだれをつけると、顔が真っ赤に晴れ上がってしまうので、極力避けてはいたのですが、やっぱり、というところです。カズにはしゃぶしゃぶはポン酢で食べてもらうことにしましょうか。
4月14日
先日購入した本が今日届いた、1500円以上の買い物なので、送料手数料はなし、便利な世の中である。仕事から帰って、早速「暁の天使たち」を読んでみたが、いやー、面白かった。のりはすっかり同人誌、ここまで、すき放題に書かれるともうお手上げですね。「書きたいと思ったから書いた」と作者もあとがきで言っていますが、そのとおりの内容でした。でもこれは前シリーズを読んでいないと全然わからないだろうなあ。

今日は水のいらないシャンプーで、さくらの体を大掃除。ダニも見かけなくなったが、まだ右足の傷は膿んでいる。だいぶ元気になってきたようだ。でも、シャンプーしながら、よく見てみると体のあちこちに色んな傷の跡がある。そうとう、ひどい目にあったのだろう。さくらは傷を拭いたり、傷口を押して膿みを出して消毒薬をかけても、泣き声を上げたり噛み付こうとするそぶりすら見せない。何度も言うがえらいものである。

犬小屋の中が安全だと思っているらしく、オートバイの音が聞こえると体をこわばらせて中に入ろうとする。だもんで犬小屋から出す時はいやがるさくらを無理やりに引きずり出す羽目になるのだが、入れるときは近くにおいてやれば、とっとこ中へ入りよっこらしょと横になっている。これから、どんな風に育つのか・・・
4月13日
土曜日だというのに、今日もお仕事。でも、仕事はあったほうが嬉しいですね。今日は、妻も子どもも実家に行っているので、私は1人でのんびりと過ごしています。パソコンの設定をしたり、本を片付けたりとすることは一杯有るのですが、1人だとどうも落ち着いてしまって、なかなか仕事もはかどらず、半分あきらめて片付けるはずの本を読んだりしています。

今度の休みは作りかけの本棚を作成して、壁一面本棚計画を完成させて、2階を人が住める環境にもどしたいものです。
4月12日
今日は子ども達と一緒にTVで映画くれよんシンちゃん「大人帝国の逆襲」を見た・・・のだが、これって子供向け?というのが正直な感想だ、1970年代を過ごした大人のための映画としか思えなかった。特にシンちゃんのパパが記憶を取り戻していくくだりは不覚にもジーンと来てしまった。父さんの背中を見ていた子どもの頃から、現在までの自分の生き様が走馬灯のように映し出され、人生ってこういうもんだよなぁと、なんか考えさせられる映画であった。

それにしても、1970年の日本万国博覧会。あれは、本当にすばらしかった、ひとつひとつのパビリオンが生き物のようで、全てが未来のすばらしさを象徴していた。あの万博を知っている世代は幸せだ。また、太陽の塔を見に行きたくなった。
4月11日
実は昨日ボルドーのマスターが、すばらしい贈り物を下さいました。中身はなんとフランス料理ワンセットとワイン・・・もう感激でございます。ボルドーって?という方は、こちらのHPを、マスターが独学で精魂込めて立ち上げたHPです。
   http://www1.winknet.ne.jp/~bordeaux/
このお店は、私達夫婦がまだ結婚する前のクリスマスにもお邪魔していますが、本当にすばらしいお店で多くのファンを持っておられます。姫路近郊の方は、奥様&旦那様もしくは彼女&彼氏を連れてぜひお立ち寄りください。

今日は、アマゾン.COMで書籍を購入。いつもはクロネコヤマトなんだけど1500円以上なら、カードで買えば送料・手数料が只になるところが気に入って(以前はALL只でした)、今回は茅田砂胡さんの「暁の天使達」(なんと今週の売上No1)と、ロバート・アスプリンの「銀河おさわがせアンドロイド」の2冊を購入。アスプリンはマジカルランドの新刊が待ち遠しいです。

仕事の本は実際目で見て確認しなくては買えないけれど、娯楽のシリーズものならこういう買い方も便利ですね。
アマゾン(アメリカで一番大きなITの本屋さん) http://www.amazon.co.jp/

今日のさくらは、お母さんにえさ皿を小屋の中に入れてもらい、全部たいらげていました。でも小屋から全く出る気配なし。恐がっている様子もなければ、立てないわけでもないのに、人を全く無視しているさくら。耳が聞こえないのか?と心配してしまいます。変わった犬には違いないのですが、傷の化膿が心配です。外からじゃあわからないし・・・また、お医者さんに行こうかな(-_-;)
4月10日
今日からユーマは幼稚園。朝もはよから起き出してちゃんと着替えて幼稚園へご出発。今年から年長さんなのですが、どうなることやら。クラスは松組から梅組へ、それにしてももう少し可愛らしいネーミングにならないものかといつも思ってしまいます。
やんちゃるもんちゃの母さんはじゃんけんに負けて役員になったそうです。じゃんけんというのも賛否両論あるようですが、役員が出来る人同士の間であれば、まあ良いのではないかと思います。

今日は、さくらを連れ出そうとしたら頭を抱え込んで寝ていたのでそっとしといたのですが・・・体調が悪いのでしょうか?心配です。早く元気になって欲しいものです。
4月9日
今月は仕事の都合で月・火がお休みということで、今日はゆっくりと休養日、朝からずっと寝てました。これで、一週間の疲れもとれ明日からは、また頑張ることが出来るでしょう。

さて、今日はなんとNHKの衛星放送で、あの「十二国記」がアニメとなって登場しました、中高校生から、サラリーマンまで男女を問わず幅広い読者を集め、シリーズでは100万部を突破した、小野不由美先生(いや主上と呼ぶべきか)の「十二国記」がですよ。いやー感激しました。私はシリーズの中では「図南の翼」が一番すきなのですが、ここまでアニメ化してくれるかなあ。
こことは違う別世界、あえていえば中国をモデルにした世界、子どもは木に胎果として実り、慈悲の神獣、麒麟に選ばれた王が、麒麟と共に治める12の国の物語。本当にすばらしい小説です。まだ知らない方はぜひどうぞ。アニメのほうは火曜日6時から、もう一回目は終わってしまいましたが・・・。

今日は、さくらにサークルをプレゼント。これで、鎖を外してゆっくりできるね。でも、鎖を外してもさくらはまったく動こうとはしませんでした。えーい、頑固者。
4月8日
今日は家族で鳥取砂丘までお出かけしてきました。砂丘までの道のりは遠いけれど、途中で雪遊びも出来たし、砂丘は平日のためか貸し切り状態。広大な砂漠でお弁当を食べ、子供達は好きなだけ走り回り、わたしも、子供達と砂遊びを楽しみました。ただ、途中で雨になってしまったのが残念。

雨のせいで早めに帰ることになりましたが、戸倉峠を越えるともう雨もやみ、あーやっぱり、雨というのは、雲が山に・・・略・・・で降るのだなあと、理科の授業を思い出してしまいました。

そうそう、砂丘では一組のカップルに出会いました。最初は2人とも砂丘で横になっていちゃいちゃし、抱き合ってキスをしていました。次は、海岸の波打ち際で波と戯れながら抱き合ってキス、次は、わざわざ私達が弁当を食べている前方に移動して抱き合っていろんなことをしていました(見てもらいたかったのかな?)。最後は女の子をおんぶして砂丘から去っていきましたが、熱演のお2人には悪いのですが、日本人にはやっぱり似合わないなーというのが感想でございました(^^ゞ。ウィーンの電車の中で恋人達が抱き合ってキスをしていたのを目撃した時は、映画のようだと感心したのですが・・・。
4月7日
今日はさくらに犬小屋と、首輪をプレゼントしたが気に入ってもらえなかったようだ。完全にふてくされて、犬小屋の中でお尻をこちらへ向けてピクリとも動こうとしない。まあ、動かないのはいつものことなのだが、実は、さくらはもう歩けることが判明した、家の周りをチョコチョコ歩き回ったりしたそうだ、なのに、いつもじっと寝転んでいるのはどうしてだろうか?

じつは、さくらはぐうたらずきのなまけもの?まあ、明日はちょっと散歩にでも行ってみようと思っている。そこで、どんなことをするのかちょっと楽しみである。
4月6日
さくらはダンボール箱を出る事を覚えたようだ。家人のわずかな隙を狙って、箱から出て用を足して、また箱に戻っている。意外とすばやいのかもしれない。隅っこに隠れようとする癖は相変わらずだが、今日は買ってきたドッグフードを手から食べるし、人間嫌いなのか何なのか複雑にもつれあっているようだ。

でも、人間を前にしてマイペースを全く崩さない犬もめずらしい。のぞきこんでも、こちらを見もしないときもあるし、猫のような犬である。意外とあさぎとも気が合うかもしれない。
4月5日
風邪を引いた。先日風呂上りにちょうどパソコンのことで問い合わせの電話があり、長時間電話で説明していたのだが、そのときに完全に体が冷え切ってしまい風邪を引いたようだ。頭がガンガン、のどはガラガラ、ついでに鼻はぐずぐずと完全にダウン状態。今年はよく風邪にやられてしまう。(-_-;)

今日もさくらはうずくまって動かない・・・でも、玄関にはさくらのうんちが?さくらを入れているダンボールはわりと背が高いのだが、それを乗り越えて外にでて、また、戻ったとしか考えられない。じつは、さくらは意外とおてんばなのかも。それにしても、見ているときには動かないのに不思議なやつだ。
4月4日
新しいコースが今日から始まった、頑張らなくては。
今日も仕事でXPを触ったのだが、ドライバーが手に入らなくて困ってしまう。古い機械を接続しようとしても、エラーが出たり注意が出たりでなかなかうまくいかない。インターネットでドライバのダウンロードサイトへ言ってもXP対応でなかったり、大変だ。なかなかパソコンも簡単にはなってくれそうもない。

今日もさくらは相変わらずうずくまっている、マットを変えるとき外においてやると必死で中に入ってこようとしている、きっと不安なのだろう。それにしても、山の中に捨てられたのか、さくらの体にはダニがたくさんついている。ブラッシング等で一匹一匹退治しているのだがなかなか完全には退治できない、もう少し体力がついてくればお湯につけて洗ってやれるのだが・・・薬は子犬のため使えないししばらくはこまめに退治していくしかないか。
4月3日
さくらを、トイレのために、ときどき庭に放してみるのだが、ようやく、よたよたと這いずることが出来るようになったようだ。しかし、動けるようになって、気になることが・・・トイレをしないときでも、必死で隅っこに行きおびえたようにもぐりこもうとするのである。人間の手から逃げるというのとは違う気がするのだけれど、尻尾はずっと引っ込めているし、よほどの恐怖を味わったせいなのだろうか。懐いてくれるかどうか、だんだん心配になってきた。

そうそう、先日からさくらも少し声らしきものを出すようになってきた。朝一度か二度「クウーン」と鳴く、でもそれだけ。後は全く声を出さない。誰かを呼んでいるのか、餌を催促しているのか?
4月2日
今日は我が家の大掃除、前回本の重みで破壊された押入れの話を書いたのだが、今日は本格的に本の分散を行った・・・はずなのだが、あまりの本の多さに途中で挫折しかっかている。新しく、壁面とパソコンの机の下に棚を作り、とにかく本を押入れの箱から引っ張り出して入れていって・・・一杯になってしまった。

明日再度エーモンに行って、本棚用の木を買い足してくることにしよう。それにしても、自分で作った本棚には不安が大いに残る。明日作成するものはもう少し頑丈なものにしよう。

さくらは現在ダンボールの箱に入っているのだけれど、その中では、おしっこもうんちもしない、まだ歩けないので、散歩代わりに何度か、よっこらしょと庭の土の上に置いてやるのだが、そうすると、必死で起き上がって用を足して、出し終わった瞬間にばたりと倒れてしまう。なかなか、根性がある。でも、まだ人が恐いのか一生懸命隅っこに隠れようとする様子は可哀相だ。でも、人間不信にもなるよね。
4月1日
さくらは、順調に回復しているようだ。相変わらず下顎は骸骨ゾンビ状態なのだけれども、何、上から見ていればとても可愛いべっぴんさんです。今日は、何とか頭を自分で上げて食事をすることができるようになりました。足の腫れはまだ引かず、立つことはできないのだが、もうすぐ、座ったり立ったりできるようになるのだろう。(^o^)丿

今日は、100円ショップで、さくらの食器やら道具入れを買ってきました。(さすがに首輪も引き綱も売っていませんでした。残念!!)さくらの新居になる犬小屋と首輪や引き綱は、明日にでも買ってくることにしましょう。早く元気になって、運動不足で腹の出た父さんをスマートにしておくれ。それにしても、さくらはあいも変わらず動かないし鳴きません。今日は前足の傷のところを、手で傷を触って洗ったのですが、少しは力を入れていましたが、最後まで我慢していました。見習いたいものです。

 トップページへ