ASAGI'sでたらめ日記

2004年7月の日記      メールお待ちしています

過去のIT日記へ  過去の日記へ

ASAGI'sでたらめ日記
7月31日(土)曇りのち雨二人とも、最近泳げるようになったのでノリノリでした
昨日は昼から家族そろって「鹿が壷」へキャンプに行ってまいりました。台風も来ているのにと思われるかもしれませんが、我家の子ども達には曇り空こそが最適の遊び日和ということで、予約状況を聞いても台風のせいか平日のせいかほとんど誰もいない状態だったので、大急ぎで準備をして、食事の材料や飲み物を調達しながら40分ほど車を走らせて行ってまいりました。

当初はオートキャンプ場の予定だったのですが、今年は雨が少なく川が干上がっているとのことで、急遽川の水が残っている一般のキャンプ場へと変更。幸い搬入には車を使って良いとのことだったので、普通のオートキャンプと変わりませんでした。(後でオートキャンプ場も見に行ったのですが、行かなくて正解でした。とても、しょぼかったです(-_-;))テントを張ったのは、一番奥の高台、台風の心配もあったので、一番木が密集しているところに隠れるように張ったのですが、これが良かったのか風も雨もあまり気にせずに過ごせました。

水遊びには少し涼しかったのですが、子ども達は「鹿が壷」の一番下の「尻壷」で水遊びを満喫し。更に川でかにを取ったり、めだかをすくったりと楽しんでました。私も家内も、空気が良かったのか、涼しさが良かったのか、今日はこれ以上はないというぐらい幸せにぐっすりと眠ることができました(子ども達と遊びながら変わりばんこに昼寝です)。急いで準備したわりには、GOODなキャンプでした。

難を言うならば、せっかくの水洗トイレが掃除をしていないので汚かったのと、最後の片付けをしていた3時ごろになって少し雨が強くなってきたのだけが残念でした。
見渡しても誰もいない、ほとんど、貸し切り状態のキャンプでした。 静かで、涼しくて、本当に楽しい夜になりました。 水場も貸し切り状態。子ども達も唇が青くなるまで遊んでいました。 例年より水は少なかったですが、綺麗さは変わりませんでした。
7月30日(金)晴れのち曇り
ちょっと急に用事ができたので出かけてきます。詳細は帰ってきてから書きますね。
7月29日(木)晴れ
昨晩、扇風機のタイマーを押さずに眠ってしまったせいか、今日は朝から体がだるくて困りました。夏の暑さ対策も、度を越せば逆に身体を壊して不健康になってしまいますからね、クーラーのつけすぎにも注意したいものです。幸い台風が近づいているせいか夕方から涼しくなってきていますので、今日はゆっくりと休めそうです。

今日の学研教室は、プールの後だったせいか疲れていつもはしないようなミスをする子が多かったです。その中で、ユーマは昼寝からおきることができず、サッカーに間に合わなくなるので起こしたら半分寝ぼけてしまって、母さんに後ろからコアラのように抱きついてみんなに笑われておりました。
7月28日(水)晴れ
今日は、初めての学研科学実験教室。物の浮き沈みを色んな実験で行ったのですが、本当に疲れました。まずは、準備ということで、普通の畳の部屋にブルーシートを敷き詰めて、あとは、7%の食塩水や飽和食塩水などに食紅で色をつけたものを準備。これで、色んな実験を行いました。いろんなことに興味を持ってもらえたようなのですが、まあ、水を前にした子ども達ですから最初から最後まで、とにかく、水で遊んでました。

こういう少人数でやってもこうなのですから、学校で実験の時間がどんどん減っていったのはわかるような気がします。

さらに、ユーマもカズも父さんが怒れないのをいいことに、はしゃぎまわってしまい、実験の楽しさは伝わったようですが、来られた生徒さんが幼稚園〜2年生だったので、いまいち、実験の本質を伝えられたが疑問です。80点というところでしょうか。理科離れが進んでいるといわれる昨今、少しでも理科に興味を持ってくれる子が増えるといいなあと思ってiいるのですが、どうなりますでしょうか。
7月27日(火)晴れ
明日は、学研の科学教室の第1回。水を使って浮力の実験をするのですが、最後の最後まで実験器具に納得のいかない私は、今日は朝の仕事が終わったあとで、昼からは情報収集と教材集めにあっちこっち飛び回っておりました。それでなんとか、自分の満足の行く道具をそろえられましたが、明日はいったいどうなりますことやら。

そして、今日は、夕方から最後の大仕事。駐車場の草刈当番です。手製の柄つきの草刈鎌で、チャレンジしたのですが広い駐車場本当に疲れました。よりによって今月この当番が回ってこなくてもいいのに・・・(-_-;)
7月26日(月)晴れ、朝方一時夕立
昨日のことで子どもたちも疲れているので、今朝はラジオ体操も休んでゆっくり寝ようとしていたら、7時20分に電話が・・・叩き起こされた母ちゃんは嘆いていましましたが世の中こんなものです。まあ、早く起きれなかったのには理由があったんですけどね。

昨晩も早く寝ようとしたら、三菱自動車のリコール隠しのTVがあって、また、これが面白かったので、思わず最後まで見てしまい。(それにしても、ここまで組織的にリコール隠しをしていたんですねえ。もう何があっても三菱の車は買えませんね)終わってチャンネルを変えると「ボヨヨーン」でおなじみの「かつみ、さゆり」のさゆりさんの入院のTVがあって、これまた最後まで見てしまいました。それにしても、さゆりさんは普段の明るさの陰で、ここまで苦しんでいたのかと・・・胸が痛くなってしまいました。


で、今日こそはといいながら、父ちゃんはAmazonから届いた茅田砂胡さんの小説「天使たちの華劇」を深夜まで読みふけっているのでした。
7月25日(日)晴れのち曇り、夕方一時雨
今日は、昨日の幼稚園の夏祭り&お泊り保育に引き続き、我家の最大のイベントの1つである、リトルピアノコンサートの日でした。先月の10日学研の説明会に行ったときから始まったてんてこ舞いの日々・・・本当にいろんなことが重なって、本当にたいへんでしたが、ようやく、これで一段落です。

今朝は、お泊り保育のカズを母さんが迎えに行って、父ちゃんは司会原稿の最終チェック、ユーマはピアノの最終練習。さて、いよいよ始まったコンサート、私の司会で先ずはカズとお友達の二人が開会の挨拶です。こういうときには、全く物怖じしないカズが頼もしく見えます。元気よく挨拶を終え、カズはそのまま「ロンドン橋(連弾)」と「糸まき」の演奏です。何回か間違えましたが、ちゃんと最後まで弾けました。

さあ、今度はお兄ちゃんの番、お兄ちゃんは「草競馬」と「闘牛士」です。「闘牛士」はなかなかかっこよくて、ユーマにぴったり。これも、間違いながらも無事演奏終了。幸い、本番では3人とも何とか無難に終わることができたようです。良かった良かった(^o^)丿

さて、全てが終わって家に帰り、メールマガジンの発行とホームページの更新準備と、そして、一番大切な、明日の学研教室の準備も今ようやく終わりました。やっと、後は寝るだけとなりました。これで、肩の荷をおろしてゆっくりと休めそうです。お休みなさい。m(__)m
今年は司会で写真が取れないので練習風景をパチリ。カズとお母さんです。 ソロでもちゃんと両手で引けるんだよ。あ、間違えた(-_-;) さすがお兄ちゃん、なかなか決まっています。 最後にみんなで記念撮影。カズがまたまたおちょけています(^o^)丿
まずは、夏祭りでのお菓子のつかみ取りです、小さな手でいっぱいつかみました。 毎年恒例、お母さん達の手作りカレーで、お腹いっぱいに。 女神だそうなのですが(^.^)、園長先生いつも本当に楽しい演出ありがとうございます。 花火の時もあったけど、今年は去年に引き続きキャンプファイヤーになりました。
7月24日(土)晴れ(うす曇)
今日は、カズの幼稚園の夏祭り。去年はカズがゲームで最後まで勝ち残って見事優勝商品をゲットしていました。今年は一体どうなるでしょう。

最近、我家ではカキ氷がブームです。明日は「カキ氷」の日らしいですが、このところ毎日のように「お父さん、かき氷作って」といわれております。先日、スーパーでユーマはメロン、カズもイチゴのシロップを買ってもらって子ども達は大満足。父ちゃんは練乳と小豆を買って、今ではちょっとした贅沢カキ氷になってしまいました。これも楽しい夏休みの一つのコミュニケーションということで、しばらくは続きそうですね。

そうそう、明日は母ちゃんのピアノ発表会(リトルコンサート)。カズが最初に開会の言葉を言うのですがどうなることでしょうか、ちなみに、私が司会をつとめる事になっているのですが、正直不安でいっぱいです。
7月23日(金)晴れ
昨日は学研教室初日でしたが、本当にみんな良くできるいい子ばかり!感動でした。一番やんちゃで言うことを聞かなかったのは、いうまでもなくうちのユーマとカズ、困ったものでございます。それにしても、チェックテストで「字が汚いね」と言った子は、丁寧に書いてれていたし、文章題が全然できないと言われていた子も、ほんのちょっとした、ヒントでばっちり100点を取ってくるし、みんな、すごいすごいの連発でした。

最後には、「先生、勉強面白いから宿題増やして!」なんてことを言う子まで、強硬に主張するので「一枚だけ、特別だよ」と一枚だけ増やしたのですが、本当に頭が下がります。

子ども達の間では、ラジオ体操で、「学研のオッちゃん面白いで」と評判になったようで・・・いや、真面目にやりすぎて怖がられたかなと思っていたのに、どうやら、面白いオッちゃんと思ってもらえたようです。

昔、中高一貫の学校で教師をしていた時は、全寮制だったもので、週末にはクラスの子や授業の受け持ちの子達が大挙して遊びに来ていたのを思い出します。一緒に食事をしたり、遊んだり、愚痴を聞いたり、本当に楽しかったです。さあ、次の授業の準備をしっかりとしなければ。
7月22日(木)晴れのち曇り
昨日、父ちゃんと母ちゃんがチェックテストでてんてこ舞いの時、ユーマもカズも静かに二人で遊んでいてくれました、何をしていたかというと、カズが将来は医者さんになるということで、お兄ちゃんと二人で歯医者さんごっこです。ユーマが厚紙をハサミで切ってお金を作ったり、二人で色々と工夫をして遊んでいました。

しかし、事件はその時起こっていたのです。二人ともはさみできるのに熱中する余り、紙と一緒に服もチョッキンと切ってしまっていたのです。怒るに怒れず、笑うしかなかった父ちゃんと母ちゃんでした。しかす服も一緒に切るって、よっぽど器用な切り方やったんかなあ。
7月21日(水)晴れ
今朝、母ちゃんは目覚ましをちゃんとかけていたにもかかわらず寝坊してしまい、大慌てで子ども達をおこして、時間がなかったので車でラジオ体操の会場まで出かけました・・・で、会場で車を停めようとしたら前のタイヤを溝に脱輪してしまいました。一体朝から何をしているのやら。

父ちゃんは昨日深夜までパソコンのHP作りの仕事をしていたので、熟睡していたら電話で起こされてしまいました。不思議なことにちょうどその時タイヤのなくなった車の夢を見ていたのです。後ろのタイヤが二つともなくなっていて、何でちゃんと走っているんだろうねと不思議がっていたところでした。結局はJAFに電話して事なきを得たのですが、一番の原因は目覚ましがなるたびに、すぐに停めてしまっていたカズなのでした。

はてさて、明日はみんな早起きしてラジオ体操にいけるでしょうか。

昨日と今日で、13人のチェックテストを終え、明日からの開始教材の級が決まりました。素晴らしいことに、うちに来てくださった方、みんな素晴らしい子ばっかりで試験結果や実際の答案を眺めながらどうするのが、一番伸びるだろうかと考えて、一番良いと思われる教材を選択するのですが、すぐに決まる場合もあれば何度も何度も入れ替え差し替えて、それでも納得いかない場合もあり、こんなに遅くになってしまいました。

準備は万端整いました。いよいよ、学研教室スタートです。みんな頑張ろうね(^o^)丿
7月20日(火)晴れ
それにしても暑いです、なんか東京では39.5度だそうで、でも、暑ければ暑いほど景気も良くなるとか、もっともっと夏は暑くなってもらいましょう。

2学期も今日で終わり、明日からユーマ達も夏休み、さっそく、ゆーまのあゆみをみたら音楽だけが良いようで、あとはまあ普通と言ったところですか。おっちょこちょいな所でミスは多いですが、全くわからないところは無い様なので、じっくりと夏休みは学研で勉強してもらいましょうか。4年生になったら、小数点や分数、円なんかも習うので2〜3年の間に基礎学力をみっちりと鍛えてやろうと思います。

ただ、ラジオ体操のおかげでいつもより早く起きなくてはいけなくなった母ちゃんは、ちょっと不満顔です。
7月19日(月)
ようやく、体が回復したので今日は朝から、ずっとお仕事をしておりました。半分ぐらいは自分のパソコンのメンテナンスだったんですけどね。

夕方、義父さんの方から電話があって、一緒に七種の滝に登りに行かないかとのお誘いです。さすがに山登りは辞退させていただきましたが、帰りに香寺荘によるとのことだったので、子ども達は温泉だけご一緒させてもらうことにしました。そのあと、私の仕事も無事終了したので夕食をご一緒させていただきました。何時も本当にありがとうございます。

懐石料理のとても立派な店に連れて行ってもらったのですが、カズは父ちゃんの手を振り切って廊下を走りながら大声で歌ってトイレに行ってしまいました。走るわけにも行かず、ようやくトイレの前まできた父ちゃんの見たものは笑い転げている仲居さんの姿でした。「入りました?」「ええ、ご機嫌でしたよ(笑)」

その後、何時までたっても出てこないし(中庭みたいなところを通っていくのですが、スリッパが1つしかなかったんです(-_-;))、次の方が並ばれたので、靴下のまま敷石伝いに大急ぎで中に入ってみると、ちょんと便器に腰掛けて大をしているカズの姿が・・・

いくら、高級なお店に入っても父ちゃんは何も食べた気がしませんでした。(T_T)
7月18日(日)
ようやく、回復しました。今回はこの暑さに負けましたね、今度はこういうことのないように、体調管理には気をつけたいと思います。私に風邪を移した張本人のユーマのほうは、だいぶ良くはなったのですが、まだゴホゴホと喘息気味のせきが止まらないようで、この3連休はゆっくりと休む事にいたしました。木戸ダムにでもと思っていたので、ちょっと残念です。

今日は、そのユーマが合気道教室に行き、みんなで香寺町の総合公園に迎えに行ったときのこと、カズと二人で遊んでいると砂場で大きな蜂が居るのに気がつきました、カズに注意を促しながら、じっと見ていると幼いころファーブルの昆虫記で知った「ジガバチ」ではないですか。知識としては知っていましたが、実際にははじめてみました。カズにジガバチのことを説明していると、ジガバチの巣のすぐそばには、哀れ獲物となってしまったバッタのような虫がいます。カズに「あれを巣の中に入れて子どものえさにするんだよ」「死んでるの?」「麻酔で動けなくなっているだけ」と言っていると、蜂はバッタを抱えるようにすると、巣の中へあっという間に入れてしまいました。

私の興奮が移ったのか、カズも少し興奮気味。しばらくは「ジガバチ」について色々と質問攻めにあってしまいました。この香寺に来てからファーブルの昆虫記にでてくる虫たちと会う機会が増えました。我家の庭でも、小さいけれども「フンコロガシ」、バラの葉を切ってしまう「オトシブミ」、そうそう「サシガメ」も見かけた事があります。

子ども達は、同じ虫でもカードゲームの「ムシキング」とかいうのに夢中のようですが、架空の世界で遊ぶのも良いとは思うのですが、せっかくの環境を生かして「ファーブルの昆虫記」を早く読ませてみたいです。
7月17日(土)
今日も、朝からずっと寝ておりました、暑くてもクーラーの風が一番悪いみたいなので、扇風機の風を身体にあてない様にしていたのですが、下着もパジャマも枕もシーツも全部汗びっしょりです。でも、明日には元気になっているような気がするぐらいには回復いたしました。

先月の10日に学研の説明会に行ってから、1ヵ月と少したちます。ようやく、スタートラインに立つことが出来たというところですが、その間ずっと走り続けた疲れがどっと出てきたようです。この日記も余裕がなくて先月までとはぜんぜん違うものになってしまいました。(メルマガのほうもミスがだいぶ出て大変でした。)でも、これで一息ついたかなという感じなので、又、昔のような楽しい感じの日記に変えていけたらなあと思っています。

で、早速カズが面白いことをしてくれたので書いておきますと、今日の昼食は素麺でした、皆で美味しく頂いたのですが、その後、別の部屋の椅子の上に素麺が一束バラバラになっておいてあるのが見つかりました。こういうパターンはカズに違いないと、カズを呼ぶと、悪びれずにカズがやってきて素麺を一本取ってぽりぽりと食べながら歩いて行ってしまいました。そうです、カズは、ゆでる前の素麺が気に入って、おやつ代わりなのか非常食としてなのか、椅子の上にキープしておいたようです。怒らずに見ていると、口が寂しくなるとやってきては一本ずつつまんでいました。(一本ぽりぽり食べる姿が、面白かったので、怒るのを忘れてしまいましたが、また、やらないだろうか(-_-;))

カズは、食べ物に関してはチェックが厳しく、昨日も母さんがアイスを買って冷凍庫に入れたのを見ていたらしく、朝ちゃんとチェックをして「1本減ってる」と怒っていました。母さんが夜中食べたらしいのですが、それを知ると他のものが起きてくる前に自分もちゃっかり一本取り出して食べていました。
7月16日(金)
このまえから体調が悪かったのですが、昨日無理したせいか、今日はとことん体調不良。ポリテクから帰ってすぐにバタンキューでした。ということで、今日はここまで。
7月15日(木)
無事説明会が終わりました。疲れました、とことん疲れました・・・ということで詳細は明日の日記に。ではお休みなさい。でも、最後に一言だけ。みなさんありがとうございました。本当に感謝、感謝です。
7月14日(水)
いよいよ明日が説明会です。後一頑張りとはいえ、私も家内も本当に準備で疲れて果ててしまいました。学研からの厳しいチェックは入るし、明日の4時までには完璧にしておきたいと思うのですが、まだまだ頑張らなくてはいけません。

今日は明日の準備やら、余裕があれば新しく学研のページを作ろうと思っているので、日記のほうは短めです。
7月13日(火)
先日からフルに働きづめ、「少し休みたいなあ」と思っていたら、カズがお兄ちゃんだけが友達のところへ行ってしまったので泣き出してしまいました。慰めながら何がしたいと聞くと「お父さんと一緒に何かしたい」といいます。忙しさにかまけて、子ども達と一緒に遊ぶ時間が少なくなってしまったようですね。反省反省、早速、泣き顔のカズに棚からカキ氷器をとりだして、今年最初のカキ氷。蜜がないので、母さんのコーヒー用のシロップをもらいました。ようやくカズの顔にも笑顔がみえた夕方でした。

さて、日がかげったらカズを連れて散歩にでも出かけましょうか。(^o^)丿
7月12日(月)
いよいよ明日は学研の方が来られて教室の最終確認です。それにしても、当日配る資料の整理だけでも相当時間がかかってしまいました。15日の説明会にはいったい何人の方が来られるのでしょうか、期待半分不安半分の中、根っから楽天的な私たち夫婦は、あーだこうだと喧嘩をしながらも、楽しく準備を進めております。

今日は表に看板を掲げ(門灯の真下なので夜でも目立つ目立つ、でも夏場は虫が寄ってくるのでこまめに掃除をしておかないと)、2階の窓にはポスターを貼り、庭には「学研教室」と大書したのぼりまで立ててしまいました。これで、我家はどこから見ても学研教室(ちょっと、気恥ずかしいですけどね)。

家内の友人には良い方が多く、快くポスターを貼らせて頂いたり、他の方を紹介してくださったりと、この場を借りてお礼を申し上げます。本当に感謝です。このご好意に報いるためにも子ども達のために誠心誠意頑張らせていただきたいと思います。

それにしても、堅苦しい文章が並ぶようになってきました、でも、今のところは頭の回線が煮詰まっている状況なので、一息ついたら以前のような軽いタッチの文章に戻しますね(^^ゞ
7月11日(日)
今日は、朝から義父さんと植木の剪定。2本の木を剪定したのですが、昨年何もしていなかったので、トラックいっぱいになってしまいました。それから芝刈り・・・これは、狭い狭い庭なのであっという間に終わってしまいました。その後は庭の雑草を抜いたりとか玄関階段の掃除など細々したことで午前中は終わってしまいました。

昼からは、以前壊れてしまった網戸の作成です。組み立て式網戸とか言うものにチャレンジ。時間はかかりましたが見事に完成しました。その後はサクラの犬小屋周辺の掃除や水巻きでもう夕方です。さあ、これからは夕食の支度に忘れちゃいけない選挙です。

それにしても、この週末は本当に充実しておりました。もう汗びっしょり(^^ゞ。でも、木曜日の説明会までには全て終わらせなくては・・・さあ、後ひとふんばりです。
7月10日(土)
今日は学研の科学教室の見学に行ってまいりました。行ったところは飾磨にある上田教室です。小学校3年生と、幼稚園の年長さんが参加しての実験でしたが、実際に見学しての感想は、これは面白いの一言です。子ども達が生き生きとして、なんというか「思い出にのこる授業」という感じでした。本当に良かったです。

私に、あんな授業が出来るかどうかは疑問ですが、教材といい、発想と言い本当に良く考えられているので、これは、子ども達のためにも是非やらなくては言う想いを強くしました。学校で大人数をあいての授業では、絶対にあんなに楽しくすることも、また、子ども達が実際に参加することも無理です。子ども達に実験の楽しさを教えるという意味では、学研の科学実験に勝るものはないのではないでしょうか・・・って他のところは知らないので断言は出来ませんが(^^ゞ

来週の15日には、この科学教室の紹介ももちろん行いますので、時間のある方はお気軽に来て見てください。
7月9日(金)
今日は、私以外全員が実家に泊まりに行っている。したがって、明日の朝まで1人でのんびり出来るので、今日は久しぶりの骨休め日ということになる。ホーッとため息が出るほどである。明日からは又忙しくなりそうなので、今日は発泡酒を飲みながら、ゆっくりのんびり過ごしたい。

でも、お祖父ちゃんところは大変だろうなあ、ユーマもカズも、えらく張り切っていたからなあ、義父さん、直子さん、クッキーさん。本当に大変だと思いますがよろしくお願い致します。
7月8日(木)
連日暑い日が続いて、もうぐったりなんですが、仕事から帰ると学研の教室つくりで又汗を流す毎日です。おかげさまで、各種教材も手に入れた整理棚の中におさまり。余計なものが徐々に部屋から消えていくとだんだんと教室らしさがただよってきました。15日に行う説明会も家内のおかげで参加してくださる方が増えてきています。

ご近所の方で、もし15日時間がある方がおられましたら、ぜひお気軽に参加してくださいね。
七月七日(水)
今日は七夕。カズが友達の家で短冊やら飾りのようなものを作ってきて一言「母さん、笹は?」ということで、夕方、父さんが笹を取ってくることになりました。やっぱりイベントは大切にしたいですものね。でも、旧暦で行って欲しいと思うのは私だけでしょうか。

そういえば、はるか昔田舎のおじいちゃんが、庭に笹を立てて親戚中が集まって短冊を書いたり飾りを作ったりしたことをおぼろげながら思い出しました。
7月6日(火)
今日ユーマが自信たっぷりに算数の宿題プリントを持ってきた。友達に家に行くので大急ぎ「お父さんチェックしといて」というやいなやすっ飛んでいってしまった。で、答えあわせをして思わず笑ってしまった。2桁の引き算の筆算だったのだけれど、よっぽど慌てていたせいか1の位だけ下から上を引いているではありませんか。本当に器用なミスをするやつです。どこで、頭の線がずれてしまったのやら。帰ってきたら、もう一度やり直し・・・落ち着いてやれば大丈夫だのにね。

さてさて、今日は義父さんにも手伝ってもらって、整理用のキャビネットと座卓を搬入することが出来ました。本当にありがとうございました。家内も研修で足りなかった教材なども補充して着々と準備が整っています。今日は、いよいよ模様替え開始の日になりそうです。

この地区の人は、明日の朝刊の折込ちらしを見ておいて下さいね。頑張って作ったちらし(裏面)が入っています。もしよろしければ、7月15日の説明会に来ていただけたら嬉しいなとm(__)m
7月5日(月)
昨日ようやく、ピアノ発表会のパンフレットの印刷が終わりました。これでホッと一息です。まだまだやることはあるのですが、15日に向って一歩一歩進んでいくしか有りません。階下では発表会の近づいたユーマが母さんに怒られながらピアノの練習をしています。上で聞いていても手放しで上手いとはいえませんが、ちゃんと曲として聞けるんだから対したものです。お父さんはハーモニカも笛も全然ダメで小学校も中学校も恥ずかしい思いをしていたので、頑張って欲しいです。
7月4日(日)
今日は、いつものようにユーマの日記で大騒動。お父さんとお母さんは、見ててあげようというのに後でやるからというユーマに怒って日記については何もいわないことにしていたら、見かねた妹さんが日記の手伝いをしてくれました。でも、言う事を聞いてくれないユーマに相当手を焼いていました。お疲れだったのに本当に申し訳無いです。

いよいよ、印刷も残り10枚となりました。両面印刷なので完全に片面が乾いてから出ないと、必ず紙送りでおかしくなるので、うまく時間差をつけて印刷をしていかなくてはいけません。色んなトラブルに見舞われましたが、値段につられて純正品以外のインクを使ったためのトラブルが一番多かったです。リサイクルは、何かしらのトラブルがあると考えた方が良いのかもしれません。

学研教室の方はちらしの原稿も終わり、後は実際の教室の準備です。教材の勉強はほぼ終わったのですが、それを整理する棚やら、何やらとハード面での準備に取り掛かり始めました。結局、唯一今日準備できたのは連絡用のFAXだけでした。
7月3日(土)
昨晩からプリンターはフル稼働。時々エラーもあったりするので目が離せません。それに、確かに両面刷り用の物を買ったのに片面用のものがあったりして、朝から買い物に行く羽目になったりとてんてこ舞いの一日です。今はしばらくプリンターを止めて、これを打っていますがアップし終わったら早速また印刷スタートです。

今晩は家内はお仲間と外で外食なので子ども達と一緒に楽しいパーティ形式の夕食にしようかと思っています。
7月2日(金)
いよいよ、今晩からピアノコンサートのパンフレットの印刷です。100部なんですが、A4の両面印刷になるので結局は400回、それもスーパーファインモードで印刷するので時間がかかって大変です。月曜の朝までに間に合うでしょうか。印刷している時はパソコンが使えないので日記も簡潔になってしまいます。エラーが無ければ万万歳なのですが、一番嫌なのがインクの汚れやかすれです。エラーにならないので、どんどん被害が増えてしまうので、どうしようもありません。さあ、運を天に任せてはじめましょうか。


今日こそは、早く寝るぞー
7月1日(木)
今日で1年の後半戦に突入いたしました。今日は学研の新聞折り込み広告に載せる原稿を今まで作っておりました。著作権の問題もあるので、イラストもほとんど自分で描きました。本当に時間と手間のかかった一品です。7月7日(水)に、この地区に配達される予定ですので、もし見つけたら、読んでやってくださいm(__)m


これでようやく一段落。明日からは妻のピアノ発表会のパンフレットの印刷に入ります。

2004年 過去の日記 1月 2月 3月 4月 5月 6月

2003年 過去の日記  1月  2月  3月  4月  5月  6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月

2002年 過去の日記  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月  5月 4月 3月 2月 1月 

2001年 過去の日記  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月  5月  4月

日記関連の記事 100人の村 HANAGE 交通事故 エイプリルフール

 トップページへ

偉人 誕生日  香寺町の紹介
この、香寺大好きは兵庫県神崎郡香寺町の情報を中心に、パソコンを細々と教えている私の情報をプラスしたホームページです。
今日生まれの偉人伝というメールマガジンに、エピソードをプラスしたページもありますので
興味のある方はぜひ見ていってください