新米パパのでたらめ日記

2003年7月の日記      メールお待ちしています

2003年過去の日記
1月の日記へ  2月の日記へ  3月の日記へ  4月の日記へ  5月の日記へ  6月の日記へ

2002年 過去の日記
12月の日記へ 11月の日記へ 10月の日記へ 9月の日記へ 8月の日記へ 7月の日記へ
 6月の日記へ  5月の日記へ 4月の日記へ 3月の日記へ 2月の日記へ 1月の日記へ 

2001年 12月の日記へ 11月の日記へ 10月の日記へ 9月の日記へ  
8月の日記へ 7月の日記へ  6月の日記へ  5月の日記へ  4月の日記へ

日記関連の記事 100人の村 HANAGE 交通事故 エイプリルフール

新米パパのでたらめ日記
7月31日(木)
今日は、先日カズが幼稚園のくじ引きで当てた食事券を持って峰山高原のリラクシアに行って来ました。お年寄りの方をメインにしているせいか、ちょっと、物足りない感じでした。周囲には全くといって良いほど何も無かったのですが、お風呂に入って子ども達とゆっくりした時間を過ごすことができました。カズに感謝感謝(^o^)丿。

その後、そろそろ我家もキャンプデビューをはかろうかということで、ホームセンターを回ってテントとかを探していたのですが、モリスで、可愛らしい子犬が沢山いたので、子ども達と見ていました。その中のミニチュアダックスフンドの一頭がとても可愛く人懐っこかったので、カズがもう「どうする〜アイフル」状態になってしまいました。まあ、その子犬もカズが覗き込んでいると寄ってきて、可愛らしい前足で引っかいたりするので、もうめろめろ状態のカズは、この犬を飼うといって大騒動。カズ曰く「知らない人に買われたら、可哀相や」もう、自分のものだと決めてしまっています。幸せにしてくれる人が飼ってくれるんよと言うと「ぼくが幸せにするんや」と一歩も引きません。サクラがいるからダメと言っても「サクラとちょっと交換しよう」と言って、父さん達に「なんちゅう可哀相なこと言うの、そしたら、カズも、もっと良い子と交換しよか」と怒られてしまいましたが、それでもめげずに、その後も「サクラと一緒に飼う」と言って相当困らせてくれました。(^^ゞ

ほんとに、子犬や子猫の可愛らしさは凶器に近いものがありますね。それにしても、ミニチュアダックスフンド68000円って高いのでしょうか、その横では、トイプードルが30数万円?の値段を付けていましたが、命に値段が付いているのも不思議なら、その値段に差があるのも、ちょっと不思議ですよね。
   
7月30日(水)
仕事が続いたせいか、ちょっと、疲れが出てきました。やらないといけないことは、数多くあるのに、あまり進んでいません。今週じゅうにネットデイのホームページや、メールの返事などを全部済まさないといけないのですが、明日のFLASHもまだできていません。明日は、少し気分転換でもしてきましょうか。
7月29日(火)
今日は、子ども達と母ちゃんは、父ちゃんを置いて川遊びに行ってしまいました。一人残された父ちゃんは、たまっていた仕事をしつつ、水槽の掃除をして、ついでに・・・と思ったところで、何故か気分がすぐれなくなり、横になって最近たまっていた本(といっても娯楽用のものですが)を一気読みしてしまいました。子ども達は、小雨の中、川で力いっぱい遊んできたようです。

夏のせいなのか、パソコンのし過ぎなのか、昼頃から体がだるく、少しボーっとした感じで過ごしています。その解消にと「海賊と女王」「キノの旅6」「ダブルブリッド4・5」「ミストルティンの矢」「イリヤの空UFOの夏」とライトノベルばっかりですが、好きな作家の作品6冊を読みふけりました。若い人向けの小説を読むと、心も若くなるような気がしますね。お昼も忘れ、気がつくともう3時を回っていました。久しぶりに活字を頭に入れて、少しストレスが解消できたかもしれません。
7月28日(月)
夕方、カズを連れて鮒捕りに行って来ました。先日、サクラの散歩をしたときに、川?というか溝の中で、魚影を見つけていたので、網とバケツを持って行ってみました。残念ながら、溝の中にはもう、水は無く、すっかりと干上がってミミズさんたちがうごめいているだけでした・・・(^^ゞ。でも、気を取り直して下流?に行ってみると、干上がりかけた溝の中には沢山の小鮒がひしめいていました。

水は少ないとはいえ、すばしこく逃げ回る小鮒たちをカズと二人で頑張ってすくい、10匹ほどの小鮒をGET、もう少し欲しいなと思っていると、なんと、急に水が増水したではありませんか、その流れに乗って鮒たちははるかかなたへと逃げ去ってしまいました。すくった鮒たちは、早速我家の水槽の中に放してやりました。
7月27日(日)
昨日は、夕方6時ごろから家族全員でサクラの散歩に行って来ました。歩いていても、汗もかかず、もう秋になってしまったような気がします。サクラも、家にいるときは動こうともせず。あいかわらず、引きこもり犬ですが、散歩になると俄然張り切って必死で綱を引っ張っています。欲求不満かな?

それしても、ようやく関西では、夏模様の天候になってきましたね。でも、まだ梅雨明けにはなっていないそうで、冷夏になってしまうのでしょうかねえ。いくら、寝苦しくても夏は暑くなければいけませんよね。
7月26日(土)
今日は、ユーマの合気道のバーベキュー大会です。天候にも恵まれ楽しい時間を過ごしてきたようで、みんな、お腹がパンパンだそうです。昨年は、暑くて暑くて大変だったそうですが、今年は、こんなに良い天気でありながら、さわやかな気候で涼しいほどだったそうで、あー羨ましい。それにしても、ハワイというかそんな感じの、さわやかな日差しでしたね。
7月25日(金)
金曜日は、子ども達もいないので、なんとなくのんびりとしてしまいます。静かな部屋で、キーボードの音だけが響いています。夕方には、ヒグラシの泣く声が聞こえ、涼しい風が、時々部屋を吹きぬけ、まるでリゾート気分です。逆にそうなると、仕事に集中できず、横になって本を読み始めてしまいました。

そうこうしているうちに。夜になって子ども達が帰ってきました。今日は、お祖父ちゃんのところで、お寿司をご馳走になったということで、おなかがパンパンになっています。(本当にいつも、ありがとうございますm(__)m)聞くところによると、凄い勢いで、おすしを食べ続けたそうで、みんなあっけに取られてしまったそうです。父さんにも、おみやげといって、お寿司の詰め合わせを、ぼくが選んだんやでと、偉そうにユーマが言って渡してくれます。今日は、探偵ナイトスクープでも見ながら、お寿司をつまんで、ビールでも頂く事にしましょうか。
7月24日(木)
先日は、一年で一番暑い大暑とか言う日だったそうですが、夕方からは本当に涼しく、せっかくのビールも今年は全然美味しくありませんねえ。ユーマとカズも、朝方は、まだ風邪が治っていないのか、ゴホゴホと咳をしています。もうすぐ、真夏日になってくれるといいのですが、どうなることでしょうね。

そうそう、今日は二人で幼稚園で、可愛らしい、くじらの折り紙の貼り絵を、作ってきました。ユーマの黒い穴はうつぼの穴だそうで、カズの方は、仲良くしているのではなくて、ゴッチンコしているのだそうです。
                   
7月23日(水)
いやー、休みの後の仕事は本当に疲れますね。もう、へとへとになってしまいました。子ども達も、ちょっと体調を崩しているみたいなので、母ちゃんは、二人を連れて姫路の病院まで行ってきました。ちょっとした寝冷えということでしたが、これだけ夜寒ければ仕方ないかなとも思います。それにしても、冷夏ですね、やっぱり家ではひまわりは植えないほうがいいんでしょうか?
7月22日(火)
今日は、朝から予定外の仕事が多く、一日中走り回ってしまいました。でも、子供達は、昨日までの疲れが少し出たのか、ユーマのほうが、ほんの少しだけ微熱が出てしまいました。まあ、最近寒暖の差が大きいので、少し風邪を引きかけたのかもしれません。ということで、父ちゃんが忙しいのを言い訳に、子供達は家で、ゆっくりとさせることにしました。

ユーマは、今日は宿題の日ということで、夏休みの絵日記を書きました。先日、へそ公園に行ったときの様子を書くということで、プラネタリウムの絵を描いていました。少しだけ、絵の描きかたのアドバイスはしたのですが、自分で一生懸命に、構図を考えて描いていました。これが、ユーマの最初の絵日記になります。
七月十九日 どようび 天気 はれ くもり
 ぼくは、かぞくで、へそこうえんへいきました。ちきゅうかがくかんでかみなりはっせいそうちをみました。プラネタリウムもみました。

七月二十日 にちようび 天気 くもり
ようちえんのなつまつりにいきました。スタンプラリーをしたり、カレーをたべたり、キャンプファイアーもありました。さいごのちゅうせんかいで、おとうとが、とくしょうをとりました。ホテルのしょくじけんでした。びっくりしました。
7月21日(月)1
昨日、一昨日と、動きすぎたせいか、ちょっと疲れてしまいました。それでも、休み前から計画していた、日曜大工にチャレンジです。先日、コメリというホームセンターで安い1×4の材木を見つけた時から計画していたのですが、朝から木材を購入し、一気にウッドデッキというか、すのこの大きなのを作り上げて、塗料を塗って完成させました。

塗料が乾いたら、早速子供達の遊び場になってしまいました。作ったばかりの特大すのこの上に座って景色を眺めながら、ちょっとした軽食を食べ、キャンプもどきを満喫しました。これはこれで、楽しいものです。全部完成したら写真を載せてみましょうか。(我家は、ちょっとしたコンクリの台の上にあるので、1階部分が普通の家の2階部分の高さになるんです。ついでに、高台なので景色も最高なのです。)もう少し、腕が上がったらすのこもどきではなく、ちゃんとしたウッドデッキを作ってみたいと思う私でした。
7月20日(日)
今日は、カズの幼稚園の夏祭り。その後は例年通りお泊り保育になるのですが、カズはいったいどうなるのでしょう。ユーマはお泊り保育を無事に終えているのですが、恐かったとか、面白くなかったとか、カズに変なことばかり吹き込んでは父ちゃんたちに、叱られています。今から出発するのですが、無事に帰ってこられるでしょうか?

いま、帰ってまいりました。カズも無事にお泊り保育に参加いたしました。今年の夏祭りは、キャンプファイヤーで盛り上がり、そして、例年のじゃんけんジェンカ。これは、ジェンカを踊りながら、じゃんけんをして、負けたほうは勝った方の列の最後尾についていくものなのですが、なんとカズは、終了まで勝ち続けキングの一員に選ばれて王冠をかぶせてもらいました。

その後は、毎年恒例の抽選会。ユーマが52番、カズの番号は78番で参加です。当たりっこないと、思いつつも期待しながらいたのですが、当然、当たるはずも無く、最後の特別賞の時などは、ユーマと二人で別の場所でお茶を飲んでいたところ、先生のドラムロールに合わせて園長先生が読み上げた番号は、なんと78番でした。

えっと思う間もなく、興奮したユーマは飛び上がりながら走り去り、私もカメラ片手に親孝行なカズの写真を撮りに行きました。それにしても、今日はカズの大当たりの日だったようです。
輪投げに挑戦するユーマでしたが、残念ながら全部外れてしまいました。 お店やさんで頑張るカズ。でも、ずっと端のほうで恥ずかしそうにしていました。 園長先生による、キャンプファイヤーの点火式、消防団の皆様が組まれたということで、すばらしいものでした。 ちなみに、特別賞の中身は峰山高原のホテルのペア食事券と入浴券でした。ありがとうございましたm(__)m。
7月19日(土)それにしても、このモニュメントは一体なんなんでしょうか、子供達には目を回したウルトラマンだといっておきました。
今日は、夏休み初日ということで東播磨日時計の森公園とへそ公園に行ってきました。空は我々にとっては最高の曇り空。うちの子ども達は、アトピーなので日焼けするとえらいことになってしまいますからね。天候のせいか、どちらも人が少なく、子供達は、公園の端から端まで走り回っておりました。へそ公園では、宇宙の勉強もでき、良い課外学習にもなったかと思います。

そうそう、虫取りもしたのですが、ユーマの目がいいのにはビックリしました。セミを見つけるのが本当に上手でした。で、最初にニイニイセミを捕まえたのですが、小さいセミなので、カズが「子どものセミは取ったらあかん」と怒り出してしまいました。「セミのお父さんとお母さんが心配するやろ」と、本気で怒るので、このセミは大人なんだよと説明したのですが、本当に困ってしまいました。
日どけいの丘公園は、オートキャンプに最適の公園でした、テントを買って早く行きたいものです。 へそ公園の地球儀でおおはしゃぎ。地球はぼくのものだー。 水の流れる、水路でおおはしゃぎ、地元の方も水遊びをされていたので、私達も早速参加してしまいました。 大規模なローラースライダーもあって、子供達は遊びを満喫していました。
7月18日(金)
今日は、ユーマもカズも終了式。ユーマの一学期は可もなく不可もなくというところでしょうか。計算やピアノの練習、それに合気道と頑張った方ではないかと思います。文章を書くのも好きなようだし、夏休みの絵日記が楽しみです。子供達は、明日から夏休み。私も今日はのんびりとビールでも飲んで早く寝ることにします。

そうそう、今日はピアノをよく頑張ったということで、ユーマと約束してポケモンのビデオを借りてきました。ゲームキューブが欲しいなんぞと言っておりましたが、ゲームをしているとちゃんと友達と遊べなくなるということで、家ではゲームは無しなのです。もうすこし、いろんなことが身についてからですね。それにしても、ポケモンがスタートしてからもうだいぶ年月が経つのに、未だに人気なのは凄いことです。
7月17日(木)もう、今日の夕方には取り壊されてしまっていました。
今日は、ユーマの通っている香呂小学校で開催されるネットデイの打ち合わせ。(ネットデイについて知りたい方はこちらのページを見てください。)学校と父兄が一緒にネットデイを行うことで地域と学校がより密接に結びつくための、大切なイベントです。昨今、子供達が巻き込まれてしまう犯罪が非常に多くなっています。こういうときにこそ、ネットデイが重要な意味をもってくるのだと思います。

そうそう、先日うちの近くで火事がありました。恥ずかしいことに、昨日の朝、通勤途中でそのことを知りました。負傷された方がないことを祈りたいと思います。それにしても、香寺に引っ越してきて5度目の火事遭遇です。(最初が近所の倉庫、遊びに行く途中の民家の火事、兵庫製紙の倉庫、鉄板焼の店・・・そして)それまでは、火事の現場なんて、ほとんどみたこともなかったのに、ちょっと、このあたりは火事が多すぎではないかと思ったりします。我家も十分気をつけなくてはいけませんね。

ちょっと不謹慎ですが、通勤の車から携帯のカメラで写真を撮ってみたのですが、画素数の少ない本体無料の携帯でも、HPなどに使うのには十分なんですね。
7月16日(水)
先日のカズに引き続いて、今日はユーマの懇談会。これで、二人とも懇談会が終わりました。カズもユーマも、大きな問題もなく順調に育ってきているようで、嬉しい限りです(^o^)丿。そして、もうすぐユーマにとっては小学校初めての、カズにとっても生まれて初めての夏休みが始まります。親としても、この夏休みに何か良い思い出をと計画を立てているのですが、どうなりますやら。

例年のように木戸ダムへ行ったり、少し足を伸ばして日本海へ海水浴へ行くことを考えたり。さらに、私としては、キャンプのようなものを、そろそろしてやったら良いのではないかと思っています。計画倒れになるか、順調に計画をこなすことができるか、親としても、なかなか大変な夏休みになりそうです。
7月15日(火)
昨日は、カズの病院で予定が狂いまくりました。予約の時間に行ったのに、それから、一時間以上も待たされてしまいました。子どもの病気が流行っているのでしょうか、心配です。そのおかげでか、なにか調子が狂ってしまい、予定はちゃんと立てていたのに、今日は1日無駄な時間を過ごしまくってしまいました。

そうそう、今日は二人とも夏休みの宿題やら計画表を持って帰ってきていました。両親は二人とも計画だおれな人間なので、子供達にはできる宿題は7月中に全部終わらせるようにと約束したのですが、はてさてどうなることやら。
7月14日(月)
今日は、カズを連れて病院まで行ってきました。もうカズは、熱も下がりすっかり元気になってあばれまわっているのですが、喉を見ると扁桃腺が腫れまくっており、プール熱?もはやっていることなので、大事を取って幼稚園を休ませました。結果は、普通の風邪だったのでホッと一息。というわけで、今日は家でずっと遊びまわっているカズでした。
7月13日(日)
昨晩は、仕事が終わって帰ってきても、カズが出てきません。今日は、ユーマもカズもおじいちゃん達と色々遊んで疲れたということで、寝てしまったそうです。ちなみに、峰山高原へ行って、虫取りなどをしてきたそうです。カズのたっての希望でホテルのお風呂にも入れていただいたそうで、本当にいつもお世話になっておりますm(__)m。

ところが、夜、カズの体が熱いので熱を測ってみると39度を超えているではありませんか。座薬を入れようということで、ぐっすり眠っているカズのズボンを剥ぎ取り・・・その瞬間、カズはパッチリ目を覚まし、「お熱が出ているから薬を」と言ったとたん、きっとにらみつけて「なんの薬」と問い詰めます。そうです、カズは前回座薬を入れるときに、母ちゃんが痛くしたのを覚えていたのです。座薬と聞いたら、「ダメ〜!!」と泣き出しました。しかし、私が説得してなんとか嫌がるカズに了承させたのですが、入れる間中、泣き声を押し殺して嫌がっていました。まあ、好きになられたらもっと困るんですが(^^ゞ。

その後、少し調子が回復したらしく。夜中の3時ごろに目を覚まし、無理やり母ちゃんを起こして、歌い踊っていたそうです。そして、朝も父ちゃんが出かける準備をしていたら、7時にはちゃんと起きてきて、クラッシュギアのアニメを見ていました。熱は、まだ下がらず38度6分なのですが、普段のように、走り回りはしませんが見かけ上はすっかり元気なカズでした。明日は、幼稚園はお休みして、姫路のほうの病院へ行ってきます。父ちゃんは、せっかくの休みなのに・・・(-_-;)
ゆーまが幼稚園で書いた、家族への手紙として書いたものです。相手は、ユーマが一番好きなおばあちゃんです。

おばあちゃんへ
なつやすみに、いとことあそぼうね。
ぼくがおばあちゃんちにいって、いとこと、おばあちゃんといっしょにあそぼうね。

いつも、お盆のころには、妹夫婦達も里帰り。おばあちゃんの家で、みんなで楽しく遊びます。それが今からとても楽しみなユーマでした。
7月12日(土)
今朝、仕事に行こうとしていたらユーマとカズが起きてきました。普段は起こさないと起きないのに休日にはちゃんと起きてきます。起きて何をするかというと、TVの子ども番組を見るだけなのですが、普段もちゃんと起きて欲しいと思う父ちゃんでした。明日も7時から見たいTVが始まるのできっと早起きすることでしょう。ちゃんと、ビデオにとってあるのになあ。
7月11日(金)
昨晩は、寝苦しかったのか夜中に次々と子供達が起きてきました。カズは雷に興奮してはしゃいでいたそうですが、おびんたの癖に、ああいうものは恐くないようです。ユーマはずっと寝ぼけた感じで、ソファーでじっとしておりました。私も、妻もカフェイン類を昨日は全然飲んでいないにもかかわらず、なかなか寝付かれず、一家そろって夜更かしの一日になってしまいました。

それにしても、最近、うっとうしい雨が続きますね、例年だとあと一週間は梅雨が続くそうなので、はやく、夏の日差しが欲しいと思います。それにしても、加古川で仕事をしている時は、全く雨など降っていなかったのに、香寺では凄い嵐のような風雨が吹き荒れたとか、この時期は極地的な天候の変化が多いのでしょうか。
7月10日(木)
ユーマの水筒が見つかりました、通学路横の畑にあったそうで、友達のお母さんが見つけてくださいました。つくづくお恥ずかしい限り。本人は、なにも悪いとも思っておらず、平気で遊びまわっております。それにしても、どこで忘れたのかぐらい、覚えておいて欲しいものですね。

今日は、二人とも遊びに行っていたのですが、カズは帰ってくると(カズはいつも時間厳守です)、手を洗って、遊びだすのかと思ったら、お兄ちゃんが放り出していったカバンを見つけ、中からハンカチを文句をいいながら引っ張り出して、丁寧に片付けていました。いったい、どっちがお兄ちゃんなのやら。
7月9日(水)
昨日は阪神タイガースにマジックが点灯。この調子では8月中に優勝が決まるかもしれません。それにしても、今年の阪神は凄いですね。先日から、見る試合全部勝っています。阪神の優勝は景気回復と密接な関係があるということで、これで、日本の景気も回復に向うのかもしれません。阪神ファイト!!

それにしても、昨日から歯痛に悩まされています。虫歯とかではなく歯茎というか、周期的に腫れてずきずきと本当に困ってしまいます。

そうそう、今日ユーマがまた水筒をなくして帰ってきました。学校を出るときにはちゃんと持っていたそうなのですが、家に帰ったときにはなくなっていたということで、母ちゃんと二人で探し回ったらしいのですが、結局は行方不明です。今日は、大きなお姉さんと下校したので、寄り道もせずにちゃんと早く帰ってきたのですが・・・いったい、どうやったら肩にかけていたものが消えてしまうのか、謎ですね。
7がつ9にち せんせい、あのね
きょう、たまねぎのかわをむいたよ。めがいたかったよ。どこまでがかわか、わからなかったよ。それで、おかあさんが、ぎゅうどんをつくるんだって。おいしいかな。
7月8日(火)
今日は、庭に朝顔のためのネットを作りました。買ったら高いのでというよりは、市販のネットがうまく張れないような環境なので、適当に紐をわたして作ったのですが、まるで蜘蛛のアミのような不恰好なものになってしまいました。まあ、朝顔が順調にツルを這わせてくれたら少しはまともに見えるでしょうか。

作っている途中で、ユーマも参加。というよりも遊びに来ました。その辺で団子虫やら子どものカマキリやバッタを見つけてははしゃいでいます。連作のせいで、今年はあまり育たなかったじゃが芋を引き抜き、代わりに、プランターからひまわりを移植して、庭も少しは夏向きになってきました。途中ユーマがムカデが出たと騒いだり、出てくるミミズに驚いたりと、なかなか楽しい課外学習になりました。
七月七日(月)
今日は七夕ですね。七夕飾りをとも思ったのですが、学校で立派なものを飾り付けているので、飾りはやめて、今日は、七夕風ちらし寿司をつくることにしました。今月は土日が仕事なので、子供達も外へ連れて行ってやれないので、買い物がてらカズを連れてサティまでお買い物です。ソフトクリームを食べ、ロッテリアのシェークをお土産に楽しく過ごしました。ちょっとは、機嫌は直ったかな?

最近、カズは反抗期に突入したせいか、いろんなことでよく怒ります。特に自分の思い通りにならなかったりすると、すねて、怒ってもう大変。昨日は、身体を洗う順番で、ユーマにじゃんけんで負けて、ふてくされ、父ちゃんにも母ちゃんにもおこられ、今朝は、時間もないのにりんごを食べるとむきになって、あまりにも言うことを聞かないので、最後には父ちゃんに、引っぱたかれてしまいました。りんごは帰ってから、ということでむりやり納得させて、母ちゃんが送り届けたのですが。幼稚園から帰っても期限が悪く。帰ってくるなり、りんご食べると言うのには参りました。りんごを食べたら少し機嫌は直ったようです。
7がつ7にち せんせい、あのね
まえ、しょうたくんとぼくでばったとりを、したよ。しょうりょうばたをみつけたよ。こうろぎもみつけたよ。ぼくのまえの、こうえんでみつけたよ。かぞえきれないほどいたよ。むしかごのなかからでてきたよ。
7月6日(日)
今日仕事で、加古川へ車を走らせていると、なんと道の真ん中に動くものが、一体なんなのだろうと思っていると、なんとあひるでした。白いのと、カモのようなのと2羽で仲良く車道の真ん中を行ったりきたりしている。こちらも、対向車も徐行運転でたいへんでした。近くに池があるので、そこから散歩にでも出てきたのかなと思うのですが、朝から、面白い体験をしてしまいました。
七夕の伝説

天の川の東に住む天帝の娘であった織女は、毎日機織りに精を出していました。織った布は、雲となり、天衣となったそうです。彼女は、他のことには見向きもせず、ただひたすらに機を織り続けていました。これを憐れんだ天帝は、天の川の対岸に住む働き者の牽牛に嫁入りさせたのでした。

結婚した牽牛と織女はとても仲むつまじく暮らし始めたのですが、お互いを愛し合うあまり、織女は全く機織りをしなくなり、牽牛も牛を牽いて働くことをしなくなってしまったのです。

これを怒った天帝は織女を連れ戻してしまいました。しかし、引き裂かれてしまった二人の嘆き悲しむ様子を見て、天帝は一年に一度七夕の夜だけ天の川を渡って会うことを許したのです。

しかし、その日にあいにく雨が降ると、天の川の水かさが増して渡ることができないので、その時は鵲(かささぎ)が飛んできて天の川に、その翼で橋をかけて二人を渡してあげるのだと伝えられているそうです。

7月5日(土)
今日は、仕事から帰ってみると、家の中からとんでもない声が聞こえてくる。どうやら友達が遊びに来ているらしい、とんでもないピアノの音や、何の遊びなのか、ドアに体当たりをしているようだ。冗談抜きで、ドアがぶち破られそうな勢いである。元気なことはよいのだけれど、母ちゃん曰く、最近子供達の様子がおかしいとの事、やはり、いろんなところでストレスがたまっているようだ。

やはり、学校に入ると、勉強や、生活態度など、集団生活や、周囲との競争等でストレスを受けてしまうのだろう。そうなると、ストレスのはけ口を求めざるを得ない。周囲に攻撃的になったり、誰かを集団でいじめたり、子どもにとっても自分を守るための行動なのだろうが、なんとか、そのストレスをうまく解消してやりたいものだ。

日本人は、真面目なせいか、ストレスを抱え込んでしまうことが多い。だから、年間3万人もの人が自殺をしてしまうのだろう。子供達の優しく純粋でもろい心を、守ってやらなければと思うのだが、なかなか、むずかしい。せめて、遊ぶときだけは自由にのびのびとあそばせてやりたいものだ。
7月4日(金)
最近のニュースは本当に気が滅入るようなものが多く、ニュースが始まるとチャンネルを変えてしまうことも度々である。先日は5歳の子どもが無残な死を遂げた・・・日本は安全な国ではなかったのか?人間にこのようなことができるとは、本当に思えない。同じ年頃の子を持つものとして、この事件の犯人が早く逮捕されることを切に願う。

ユーマも、カズも今日は遅く帰ってきてもう眠り込む寸前。お風呂を準備して、さあ入れようとすると、二人とも「母さんがいい〜」と涙声で大合唱。やっぱり、子どもにとって母さんというものは特別な存在なのだなあと、しみじみと感じたのでした。でも、無理やり駄目といって、父ちゃんと入ったのですが、入ってしまえば、なぜか、おおはしゃぎで歌を歌っているのでした、こいつらの思考回路はどうなっているのでしょうか?
7がつ3にち せんせい、あのね。
きょう、2じかんめのあと、ふくやまあらたくんと、いっしょにねんどで、あそんだよ。ぼくは、トリケラトプスっていうむかしの、きょうりゅうをつくったよ。きばとつのをつけたよ。あしたは、ブラキオザウルスをつくろうかな。
7月3日(木)
先日から、家で飼っているカタツムリたちだが、小さな籠に中ではすこし可哀相なので、大きな、飼育籠に引越しをさせた、移ってからは、大きな水槽の中を、にゅろにょろと動き回って明るいうちは蓋の裏にへばりつき、暗くなると下のほうへ下りてきてきゅうりや卵の殻をかじります。毎日水洗いをするのですが、乾燥し始めると殻の中に入ってしまうなど、本当に面白いものです。
7月2日(水)
先日から、家にいることが多いので、ユーマの宿題に付き合うことが多いのだけれど、これが一年生にしてはなかなかの量である。国語と算数のプリントが1〜2枚。算数カードといって、単語カードのようなものに一桁の足し算なら表に「1+1」、裏に「2」と書いてあるやつが0+0〜9+9まであるわけなのだが、それをランダムに組み合わせたものを、答えていくのである。

今は足し算と引き算なので、付き合うほうも大変だ。それに、毎日の本読みと、時々あのね帳が入ってくる。小さい時からたいへんな勉強量だと思う。でも、これだけを、きっちりやっていれば、相当な実力がつくと思うのだけれど、その他にも勉強塾にいっている子もいるそうだから、頭が下がります。まあ、家のユーマも、ピアノに合気道もやっているのだから、親よりもハードな人生を送っているわけで、少々やんちゃをしても許してやりましょうか。
7月1日(火)
今日から、ちょっと新しいコンテンツということで、子どもの日記というか、ユーマが学校に出している「あのね帳」を載せて見ようかなと思います。このHPの日記部分は読み返してみると、本当に育児日記のような部分もあり、それなら、子供達の文章も乗せてしまえというわけなのです。まあ、小学校の一年生ですから、ユーマもうまく丸め込んでしまいました。

最近は子どもの教育といっても、あまり、かまってやらないことが多いし、あのね帳も、ざっと目を通すだけのことが多いので、子どもが嫌がるまでは、自分のためにも載せていこうかなと思っています。
7がつ1にち せんせい、あのね。
きょう、おふろあらいをしたよ。はじめに、おみずをかけたよ。つぎに、ぶらしにせんざいをつけて、こすったよ。
すべりそうになって、おしりにあわがついたよ。さいごに、みずで、ながしたよ。あしが、つめたかったよ。あしたもやりたいな。

ちなみに、トップページのFLASHの漢詩ですが、有名な文選に載っているもので、高校の教科書にも載っていたかと思います。

           

迢迢(ちょうちょう)たる牽牛星、皎皎(きょうきょう)たる河漢(かかん)の女、繊繊(せんせん)として素手(そしゅ)を擢(あ)げ、札札(さつさつ)として機杼(きちょ)を弄す、終日(しゅうじつ) 章を成さず、泣涕(きゅうてい)零(お)つること雨の如し、河漢(かかん)清く且つ淺く、相去ること復(ま)た幾許(いくばく)ぞ、盈盈(えいえい)として一水(いっすい)間(へだ)て、脈脈として語るを得ず

牽牛星ははるかかなたにあり、こちらには織女星がきらめいている。織女は繊細な美しい手をあげて、機(はた)を織り続けている。しかし、だが一日中織り続けても、涙が雨のように落ち、織りあがることはない。天の川は清らかに澄んでおり、その上浅くまた互いの距離はそんなにははなれていない。しかし、2人の間には越えることのできない一筋の川が水をたたえて隔て、互いに見交わすだけで語り合うこともできないのだ。

昔、教えていたこともあって印象深い詩だったので、今回のFLASHにも使ってみました。
 
今までのあのね(句読点等も、そのまま載せています。)

6がつ10にち 一番最初のあのね
せんせい、あのね。さくらとみんなとおさんぽしたよ。かわのちかくでさんぽしたよ。

6がつ12にち せんせい、あのね。きょう、はが、ぬけたよ。いたくなかたよ。うれしかたよ。ははにほんとれたよ。

6がつ16にち せんせい、あのね。きのう、あいきどうのえんぶかいがあってがんばったよ。かぞくみんなで、おうえんにきてくれたよ。

6がつ18にち せんせい、あのね。どようびにほたるをみたよ。あめが、ふったよ。おかあさんとぼくがこけたよ。

6がつ22にち せんせい、あのね。きのうはりまちゅうおうこうえんに、いったよ。しばふのうえで、おべんとうをたべたり、ぼーるあそびをしたよ。SLもみたよ。あつかったので、おとうとと、いっしょにかわにはいったよ。みずは、ぬるかったよ。そのあと、さいくるらんどで、じてんしゃをかりたよ。あそんでいたら、すぐにかえすじかんになったよ。そして、しゃーべっとをたべたよ。おいしかったよ。すぐにおうちにかえったよ。ぼくはもっとあそびたかったよ。

6がつ24にち せんせい、あのね。まえの、おんがくきょうしつのひ、おかあさんとぼくといっしょに、れんだんしたよ。こまというきょくだよ。どきどきしたよ。ぼくが、すこしまちがえたよ。でも、たのしかったよ。おかあさんも、たのしかったんだってさ。

6がつ28にち せんせいあのね。きのう、おかあさんが、かたつむりに、えさをやったよ。おいしそうに、たべてたよ。えさは、きゅうりだよ。あさおきたらびっくりしたよ。きゅうりがかわだけに、なっていたよ。ぼくもたべたよ。もろみをつけたよ。とても、おいしかったよ。

 トップページへ

偉人 誕生日  香寺町の紹介
この、香寺大好きは兵庫県神崎郡香寺町の情報を中心に、パソコンを細々と教えている私の情報をプラスしたホームページです。
今日生まれの偉人伝というメールマガジンに、エピソードをプラスしたページもありますので
興味のある方はぜひ見ていってください