ASAGI'sでたらめ日記

2005年6月の日記      メールお待ちしています

過去のIT日記へ  過去の日記へ

ASAGI'sでたらめ日記
6月30日
早いもので今日で6月も終わりです。と言うことは、今年の半分が終わったと言うことで・・・いや、本当に早いものですね。人間は年を取るほど年月が過ぎるのを早く感じるのだそうです。つまり、私も年をとったということですね。子ども達には一日一日は、長く長く感じられているのでしょうか。そのわりには、できてないことが多く、怒られてばかりのような気がしますが・・・まあ、私も小さい時はそうだったからしかたないですね(^^ゞ。

ちなみに、10日ほど前からガレージに大きな女郎蜘蛛が巣を作っていました。なかなかきれいな蜘蛛だったので、子ども達も恐がりながらも「家の蜘蛛」といって見ていたのですが、今日、巣から半分ぶら下がるような形で死んでいました。お腹の部分は豆粒ぐらいに干からびたような状態だったので空腹で死んだのだと思います。夜中に灯がつくようなところならともかく、奥まった場所だったので虫も飛んでこなかったのでしょう、たぶんこうなるだろうなと思いつつ蜘蛛嫌いなもので別な場所に移してやることもできず可哀相なことをしました。子ども達には「弱肉強食」という自然の摂理とともに強いものでも獲物をとらえることができなければ死ぬしかないということの良い勉強になったかなと思います。ありがとう蜘蛛さん。

と、蜘蛛の話をすると思い出すのが小さいころの田舎の風景です。母方の実家が英賀保にあって、小さいころはよく遊びに言っていました。そして、夕方になると空には黒い蜘蛛(たぶん鬼蜘蛛だったと思います。)のシルエットがあちこちにくっきりと浮かんでいたのを覚えています。特に夕焼けの赤と蜘蛛の黒が今でもくっきりと心に刻まれています。その蜘蛛の巣の下を通るたびに、蜘蛛が頭上から襲ってくるのではないかと幼心におびえていたものです。そして、夜中のトイレが恐怖でした。昔のポットン便所ですから、母屋の端っこにあるトイレに行くのですが、そこには家蜘蛛というか足高蜘蛛ですか、手のひらサイズの走り回るやつが必ず何匹かいました。本当に恐かったです。冷静に考えれば人間を襲うこともないし、害虫を食べてくれる益虫なのですが、なぜか、生理的に受け付けません。幸い我家はこの10年全く姿を見ていないのですが、これから先も出てくることの無い様に祈りたいものです。
6月29日
雨が降るやら降らないやら、相変わらずのはっきりしない天気です。曇っているのだから少しは涼しくなってくれたらいいのですが、あいもかわらず暑いので困ってしまいます。子ども達は、この暑さの中、友達を呼んで遊んだりしたものだから夕食時には完全に疲れてしまい食べながら今にも寝てしまいそうな有様でした。その後シャワーを浴びて少しは復活したものの蒲団に入るとあっという間に眠ってしまいました。
5月28日
昨日に引き続いて中学生に来て貰ってお勉強です。今日の科目は何とかできたみたいでしたが、保健体育に頭を抱えている子も。そのかわり英語は全部書けたそうですから良しとしましょうか。それにしても暑いです。いつもと違う部屋に移動して、部屋を締め切ってクーラーをかけて何とか頑張りましたが、明日も明後日も頑張って頂きましょう。

それにしても、雨が降りません本当に空梅雨なのかな?朝顔にもひまわりにもちゃんと水をやっているのに数本ほどしなびてしまってました。あれ?っと思って抜いてみると根っこが無い。少しほってみるとコガネムシの幼虫が・・・根っこをかじられてしまったようです。他の苗は大丈夫でしょうか?心配です。

カズもユーマも頭から湯気を出しながら帰ってきました。カズは帽子もかぶらずに帰ってきたので注意すると「暑いから脱いだ。」ということです。カズにとっては汗のせいか帽子をかぶった方が暑く感じるようです。それにしても、服もぐっしょりなのはいいのですが泥だらけなのは何故でしょう?
6月27日
いよいよ明日から期末試験。本人達より私の方がドキドキしてしまっています。明日は初日から英語と数学、いやー初日からスゴイタッグです。でも、この2教科は学研で十分実力をつけているので、まあ安心は安心なんですが、でも、100点を目指してもらわなくてはいけませんからね。ケアレスミスを無くしてじっくりと取り組んでもらいたいものです。

それにしても暑いですね、家の中にいても風が通らないと汗がふきだしてきます。ユーマは帽子を脱ぐと頭から湯気が出ていました。熱中症にだけは気をつけてもらいたいものです。

今日は曇っているのでカズを迎えに行かなかったら全然帰ってきません・・・いつものようにガールフレンドと遊びに夢中なのでしょうか?それとも・・・
6月26日
疲れがでたのか、なまけているのか今日は1日寝てました。その間に水槽のザリガニさんが脱走してしまいました。今日はカズの咳が止まらずちょっと心配。でも、自分の好きなことをしている時にはあまり出ずに、勉強やピアノをさせようとすると咳をするのは何故?

昨日、カキ氷のみつ(メロン味)をカズの要望で買い求め何度かかき氷を作りました。おかげで何かあるとカキ氷を作らされるのでしんどいです。
6月25日
庭に植えたひまわりの二葉がだいぶ出揃いました。ジンクスどおりに行けばここから冷夏へまっしぐらってなもんなんですが、残念ながら雨もぱったりとやみ、どうやら水不足の心配も出てまいりました。どうやら、ジンクスに関係なく今年は猛暑のようです。そうそう、明日の朝には我家で今年初めての朝顔が開きそうです。

ユーマもカズも夕方はサッカーの練習に出かけました。伸び伸びとさせてもらっているようで試合に負けても元気で屈託無く楽しんでいるようです。今日も練習試合でだいぶ負けたようですが相手の攻撃法方の上手さを楽しそうに話してくれました。「自分達も作戦考えてやったんやけだなあ、負けてもたねん。」二人とも頑張って下さいね。

サッカーと野球どちらが好きかというと人によって違うのですが。私は全力で走るサッカーが子どもにはいいのかなと考えています。そして運動量もさることながら、瞬時の判断力、緻密な作戦、そして信頼できる人間関係。いろんなことの勉強になるんじゃないかと思います。

野球がだめだと言うのではないですよ、誤解の無いように。でも、野球で唯一嫌いなのが、相手チームに対する野次です。あれに参加しないとダメだとどこぞの野球解説者が言っておりましたので野球にとっては大事なものらしいですが、子どもの教育には良い影響を与えないような気がするのですが如何なものでしょうか。(-_-;)
6月23日&24日
ちょっと疲れてしまっています。24日はすこし休んでおりましたが、晴れてきたのでカズを迎えに行って、その後は子ども達の宿題を見ていたのですが、ちょっと目を離したらユーマが机の上で熟睡しておりました。「ワッ!!」とびっくりさせたのですが全くおきません。身体をゆさぶってようやく目がさめたようですが意識も朦朧としているようです。シャワーを浴びさせてすっきりさせてから再度宿題にチャレンジ。小学生も大変です。
6月22日
今日ようやく今月の実験「振り子とバランスびっくり実験」の最終組が終わりました(^^ゞ昨年始めたときは正式会員がたったの2名だったのに感慨深いです。子ども達の喜ぶ顔不思議そうな顔が見たくて始めたこの教室ですが「これはおもしろいぞ!」と自信たっぷりでやった実験には反応が無く「これは、どうかなあ」と一応やってみた実験に子ども達は大はしゃぎ。奥が深いです。(-_-;)興味を持つものは子ども一人一人違いますからね、一人でも多くの子どもに科学の不思議を教えてあげたいなんていうと偉そうですが、まだまだ未熟な私です。


それにしても、今の子ども達って「やじろべー」を知らないんですね。びっくりしました。お父さんお母さん、カレーかシチューの日にでも、人参やじゃが芋の切れっ端を爪楊枝で繋ぐだけで簡単にできるので一度実演して見せてやってください。そんなところから、科学への興味はわいてくるもんなんですよ。(^.^)

中学校の期末試験まであと6日・・・私より先に寝てたら怒るよ(~_~メ)って・・・嘘です。どうすれば、効率よく勉強できるかを考えたり、問題を選んだり打ち込んだりと毎日この頃4時ごろまで色んな準備をしています。怠けてるわけでもないのに時間だけが飛ぶように過ぎていってます。自分が中学生の時これだけ勉強しておけばと今になって思います。
それにしても、眠たい。

ちなみに、ひまわりを植えたら雨が多くなってきました・・・やっぱりジンクスは当たるのか?
6月21日
いやー期末試験を前にした中学生以上にてんてこ舞いの毎日です。昨晩、パソコンの調子がちょっと悪いかなと再起動して、ちょっと横になっていたら、そのまま朝まで寝てしまっていました。眼鏡をかけたままだったので、そのまま、寝返りも打たずに直立不動で寝ていたのでしょうか?謎です(^^ゞ

仕事をしていたら、ビデオを見ていたカズが「何してええかわからへん」とやってきました。ここで、ほったらかしていたら何のために会社を辞めたのかわかりません。早速カズと一緒に虫取り網を持って近所の公園にバッタ捕りに行ってきました。そこもまわりをちゃんと普通の網で囲んでくれていたらキャッチボールやら何やらできるのですが、なんと鉄条網で囲ってあったりするので、ちょっと恐いです(T_T)。まあ、カズと楽しく夕方を過ごさせてもらいました。ああ、でも又仕事がたまってしまった。
6月20日
中学校の期末試験まで、もうあと一週間。毎日でも教えたいのですが、試験まで教えることができるのも後2回。(少なすぎますね。)教える方が焦っていて、子ども達は今ひとつのんびりしているようなのですが大丈夫なんでしょうかねえ?実力は確かについてはいるのですが、まだまだケアレスミスも多いし、ちょっとひねられると危ないようだし、家でもしっかり課題を真面目にこなしてもらいたいです。

それにしても、私が中学校の時に、ここまで勉強を教えてもらっていたら・・・。(まあ、その時は不平や不満で一杯だったでしょうかねえ。)まあ、でも一夜漬けでも何とかなることもありますから、最後の最後まで頑張りましょう。
6月19日
父の日ということで義父さんのところへ家族そろって行ってまいりました。途中マックスバリュでお刺身と「悠」さんでお惣菜を買って昼ごはんをみんなで食べました。クッキーさんは今日は大忙しだそうで・・・何故?と思っていたら今日は「父の日」でした。やっぱり、こういうイベントにケーキは欠かせないですよね。

子ども達は、皆がお昼寝をしている中、私を起こさないように、そーと義父さんだけを起こして(カズがわざわざ外へ出て庭から窓越しに起こしたんだそうです)公園に遊びに行ってきたそうです。私が起きると反対すると思ったんでしょうか?まあ、早く帰るぞ!なんて言ってましたからねえ。そんなこんなで、楽しい一日になりました。

そうそう、昨日の土いじりの続きでひまわりをプランターに植えました。ジンクスが正しければ今年は冷夏になるかもしれません。まあ、プランターなので大丈夫かと思いますが、多ければ地面にも植えなおそうかなと思ってますので冷夏になったら我家のせいかも知れませんね。
6月18日
ちょっと体調不良というか何と言うかとても体がだるいです。土いじりでもすれば良くなるかなと、庭の朝顔の支柱立てをしたりしていたのですが、よるになったら今度は頭痛がひどくなって・・・もしかしたら風邪かな?
6月17日
今日は特に何も無い一日でした。・・・って、もう一週間たってしまったんですねえ。この頃はあっという間に時間がたっていきますって、この前も書いたような・・・でも時間がたつのが早すぎるような気がします。本当に1秒の時間の長さって変わってないんでしょうか?子ども達には1日が長く感じているのでしょうか?ゆっくりとした時間の流れの中で生きていたいものです。

明日はユーマはサッカーで1日潰れてしまいます。私は、日曜日に科学実験教室が会ったりするので、その準備と言うか休みが欲しいので家にいることにしました。
6月16日
最近は朝から学研の仕事でてんてこ舞いです。忙しいってことは、本当に幸せなことです、この幸せが長く続いてくれたら良いですね。昨日日記に雨が降らないと書いたら、そのせいかどうか知りませんが、しっかりと夜半から雨が降り出してくれました。ちょうどよいお湿りになりました。良かった良かった。

今日はユーマのサッカーの日です。で、ようやくユニフォームをもらってきていました。濃い水色のかっこいいユニフォームで今度の土曜日の試合に早速着るそうです。カズの方は残念ながらへんな咳が出てきたので大事をとってお休みです。

夜中、寝る前は、またまたあすの準備ができてるできてないで大騒動。宿題の字が汚いとか単位が抜けてるとか、「ちゃんとやったよ」は全く信用できません。全部の準備が終わるともう10時近くになっていました。まあ、そこまで怒られておいてしゅんとするのかと思いきや、早く寝かしつけようとする母さんのところへにじり寄ってお尻を向けて一発かましてました。怒られると思わないんでしょうかねえ。さっきまであれだけ怒られていて、平気でこんなことをするのは大物なのかとも思うのですが、何も考えていない馬鹿なのだと思います(^^ゞ

6月15日
今日こそは雨がと思っていたのですが、昼過ぎには完全な晴天になってしまいました(^^ゞ。雨が降ると思って水やりをしていなかったので朝顔のふた葉がしおれてしまっていました。週間予報では今日明日は雨のはずだったのに、いったいどうなっているのやら。昨年は太平洋高気圧が発達していたのですが、ことしはオホーツク海高気圧が元気なようです。雨も心配ですが、昨年のように台風のコースがそれることだけはやめて欲しいと思うのですが、そうすると他のところに被害が出るわけで・・・難しいところです。

さて、今日は科学実験教室「振り子とバランスびっくり実験」の後半でした。今日は二組、来週の水曜日も頑張ります。で、その実験をしていた時、「ユーマが帰り道おなかが痛くなって動けない」と友達が伝えてくれたので
大慌てで母ちゃんが迎えに行ってきました、まあ、トイレに行ってたっぷり出すものを出すとくと治ったのですが、今流行の胃腸風邪か盲腸かと心配したそうです。私は実験の最中だったので全く知りませんでした。

その後、遊びほうけて、夕食時間になっても宿題ができていなかったし、寝る前になってもグズグズしていたので、父ちゃんにも母ちゃんにも怒鳴られ怒られ、ユーマくんは散々な一日になったようです。
6月14日
梅雨と言いながらもよい天気の日が続いていましたが、今晩からは少し崩れていきそうです。庭の朝顔もたくさん芽を出して、毎日の水やりが欠かせなくなり、いよいよ夏の準備も整ってきました。今年はどんな夏になるのでしょうか。

仕事をしていた時は、夏はただ暑いだけ。仕事中は寒いだけ(いや、社長が熱がりで最強の冷房を常にかけていたんです)。そんな感じでしたが、子ども達と過ごしていると、夏は夏休みと言う一大イベントがありますからね、それに付き合う私達もイベントのおすそ分けで楽しんでいます。今年も経済的には苦しいけれどキャンプに行けるといいな(^.^)。

そうそう、学研も夏の特別教室というイベントをしているので、この機会に勉強をというかたは、ぜひ、香寺台教室へ来てくださいね、待ってますよ(^o^)丿。
6月13日
今日も今日とて朝からバタバタと色んなことをしています。子ども達の勉強方法を考えると、やはり繰り返しの反復学習が一番。でもわかっているのに何度も繰り返したらいやになってしまうし、その辺の見極めがとても難しいです。中学生も中間が終わり、こんどは期末に向けての勉強もスタート。中学校の勉強方法にも慣れてきたようですが、まだまだ甘えが見られます。今度の中間では「絶対100点を取る」を目標に頑張ってもらいましょう。

ユーマ&カズは今日は要領よく勉強を片付けて友達の家に遊びに行ってしまいました。
6月12日
やっと終わりました。本当にいい勉強になりました。

で、夕方は子ども達と一緒にボールをもって芝生広場に行って、サッカーやキャッチボールをして遊んできました。来年からはユーマもソフトボールをしなくてはいけませんし、近所の子ども達もグローブを持って遊んでいるので、少しボール投げを楽しんでみましたが散々なものでした。ボールを投げる練習から始めなくてはいけないようです。サッカーの方は昨年に比べると大分上達し、ボールにも力があって何とか形になってきていました。

問題はカズの方で、始まる前は元気一杯で偉そうなことを言っていましたが、いざ遊び始めると足が痛いだの何だのと言い出し、すぐに別のことをし始めます。「サッカーに野球両方やるんや」などと言っていたのに・・・。まあ、こいつも口だけなんでしょうか?まあ、一年生ですからゆっくりと付き合っていきますか(^^ゞ
6月10日
ちょっと、忙しくと言うか頑張らなくてはいけないじたいに突入したので、日曜日の夜まで日記はお休みです。そんななか、子ども達は相変わらず元気で頑張っていますが、宿題の一部を忘れていたり、夜中の確認で見つかったりして家内に怒られまくっております。今朝も笛の練習が残っていて、朝するということだったのですが、口では偉そうなことを言っておきながら全然できないので、とことん怒られてユーマは泣きながら学校に行く羽目になりました。
6月9日
今日は、自分は一体何をやっていたのでしょうか・・・(-_-;)。原因は昨日のサッカーでした。あれで盛り上がってしまって、まったくリズムが狂ってしまってどうしようもありませんでした・今日明日明後日と地獄の勉強をしなければならなくなってしまいました。ぎりぎりにならないとエンジンがかからないので本当に困ってしまいますね。
6月8日
今日も今日とてパソコン修理、先日の雷の影響で色んなところでモデムが壊れたようです。昨日は玩具博物館様のモデムがやられたのでYahooに電話したのですが、男の人だったのでちょっと心配だったのですが、今までの修理対応の中で一番の対応でした。(最悪は○TTの男性(-_-;)でした)幸い、修理も無償対応になり昨日の今日でもう新しいモデムを届けてくれました。以前は苦情が多かったと聞くのに、やるな、Yahooというところでした。

○TTも女性が対応すると営業的にも技術的にもすばらしいのですが、男性が出ると技術的なところがからっきしだったり、逆に、「あなた何様?」というような営業的対応皆無という技術者だったり、まあ、その対応の悪さで私も○TTからeoの光に変えてしまったのですから、お客様への対応は本当に大事だと思います。私も話し方や態度をもう一度見直してみたいですね。
6月7日
今日はパソコンのお仕事で朝から飛び回っておりました。で、今日はカズが学校の行事で虫とかをとるということで、昨晩家内が大騒動してジャパンで虫取り網と虫かごを購入・・・というか買ってきていただいたというか・・・したのですが、さっき帰ってみると玄関先にぽっきり二つに折れた虫取り網がありました。

先生・・・やっぱり、一年生に虫取り網は無謀ですって(^^ゞ。虫よりも友達どおしで、ちゃんばらしたり頭にかぶせたりしたのに違いありません。もう、その情景が目に浮かぶようです。
6月6日
えーーー、かねてから行方不明だったザリガニのマッカチン氏が玄関に置いてあった靴の中から遺体で発見されました。一日前に確認した時にはいなかったので、いろいろと放浪して最後に靴の中にもぐりこんで亡くなったのでしょう。ユーマには「父さんの靴の中に入って臭すぎて死んだんや」と言われてしまいましたが、やはり、水槽の中は嫌だったんでしょうか。


ちなみに、水槽の中では11匹いたメダカが2匹になっています。死体もないし、どうやら育ちすぎた金魚があやしいのですが・・・。
6月5日
昨日は大津のイオンに行ったのですが、途中の車の中で母が急に「この頃お父さんによく会うんや、自分から来るのに、この間なんか『しょっちゅう呼ばんといてくれ』と言うんよ」と言い出したので、一瞬ボケたか?と真剣に考えました。恐る恐る「夢の話?」と聞くと、色々言ってましたが、そのようなものらしいので、まあ一安心(^^ゞ。でも、父が死んでもう10年以上たちますが、夢の中とはいえ二人ともまだ仲が良いので良かったです。

ときどき、父さんともそうして話をしていると言うことなので、まあ父さんが居てくれるなら良いかと、2人で居るのなら私も少し安心かな。それに「呼ばんといてくれ」と言っているのだったら、母さんを連れに来たと言うわけでもないし、もしあるとしたらば向こうの世界も良いところなのでしょう。(ボケだったら恐いけど、ボケてきたらちゃんと連絡するよう友達に頼んであるとのことなので、まあ、大丈夫でしょう。それにしても、父さんは私のところにはきませんね・・・って来たら「コラ!」と怒られそうな気がするので、まだ来なくて良いです(^.^))

そうそう、その話の続きに亡くなったおばあちゃんの話になりまして、とても気が強くわがままな人だったので、家族からもあまり好かれてはいませんでしたが、母が仏壇で何とはなしにそのおばあちゃんに「父さんと2人の時間がもっと欲しかったわ」などと愚痴を言っていたら、仏壇の中からおばあちゃんのはっきりした声で「せやから、見守ってるやないの」と聞こえてきたそうです。「もう、びっくりしたわー」と言っていましたが、年をとると誰でも霊感が強くなるのでしょうかねえ。

その後は、買い物をしたり食事をしたり。で、帰りには花田のステーキワンで夕食を。ここは、リーズナブルでサラダバーが充実しているので子ども達と行くには良いところです。子ども達も自分で食事を選べると言うか好きなものがとってこれるので、ご機嫌で食べてましたが、カズは食事中に2回、ユーマも帰る途中で「出そう〜」と大騒動。終わったあとで「ああ。気持ちよかった〜」と言っておりましたが、あまりにも詰め込みすぎたので下から出ちゃったのかな?あんまり食べたので、もう家に帰り着いたら全員がダウンしてました。
6月4日
・・・日本VSバーレーン戦を最後まで見ていたので、もう今日は寝不足で何が何やらという状態でしたが、カズのサッカー用品や画材を買いに母と一緒に家族でお出かけ・・・帰ってきたら、もう10時です。眠たいのかどうなのか、それすらもわからないような状態です。詳細は明日書きますね。(ちなみに、深夜パソコンの電源を入れたところで力尽き、そのまま朝まで寝てました。あまりの寒さに、さっき目がさめた次第です。
6月3日
なんと、先日逃げ出したザリガニの「マッカチン」がまたまた脱走しました。先日の脱走経路には大き目の石を置いていたのに、一体どうやって逃げたのかわかりません。で、今回はまだ見つかっていないのです、無事にでてきてくれたら良いのですが、どこかで干からびて死んでしまう事の無いように祈るだけです。

先日植えた朝顔ですが、カズの持って帰ってきたものは残念ながらダメみたいです。というわけで今日、余っていたプランターに昨年の朝顔の種を全部まいておきました。そうそう、ユーマが学校でもらってきたプラスチックのアサガオの鉢にも土を入れて植えておきました。ちゃんと、育つでしょうか?
6月2日
今日の香呂小学校は緊急時の児童の引渡し訓練です。災害時は車が使えないことが多いこともあって、徒歩できてくださいとのこと。でも、徒歩だと学研の始まりに間に合わないといけないので、途中で迎えに来てもらうことにして、学校の体育館に向いました。子どもの名前をいって引渡しカードをもらい、次にカードを先生に渡して待機している子どもを呼んできてもらいます。今日の練習では無事子どもを受け取れましたが、大地震などの時などは、こんなに上手くはいかないでしょうね。
6月1日
今日はたまっていた家の仕事を片付けました。昨年の台風依頼ずっと傾いていた桜を動かし(桜が咲くまでは、どこまで痛んでいるかがわからなかったので、葉がしげるまで待っていたんです)、そのせいで狭くなっていたサクラのスペースをきれいにしてやり。やっと陽が朝からあたるようになったバラに肥料の牛糞を埋め込み、その他、玄関先のコンクリートのひび割れをコンクリートで埋めたり、先日片目が腫れあがって亡くなったヒメダカの仲間を購入して水槽にいれたりと、たまっていた案件をとにかく片付けていきました。

そうこうしていると、カズやユーマが帰ってきました。カズは根っこがほとんどないアサガオの苗を持ってきて植えてくれと言うのでプランターをセットして、たぶん枯れるかなと思ったので昨年採っておいたアサガオの種を水につけて明日にでもまけるように準備しておきました。

そうそう、昨年のプランターをひっくり返して空にしていたら、なんと超巨大ムカデが・・・私もムカデもどっちもびっくりして大慌て。結局ムカデさんは逃げてしまいました。家の中にさえ入ってこなければ共存できるのにね。それにしても、でかいムカデでした。

2005年 過去の日記 1月 2月 3月 4月 5月

2004年 過去の日記 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2003年 過去の日記 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2002年 過去の日記 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 

2001年 過去の日記  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月  5月  4月

日記関連の記事 100人の村 HANAGE 交通事故 エイプリルフール

 トップページへ

偉人 誕生日  香寺町の紹介
この、香寺大好きは兵庫県神崎郡香寺町の情報を中心に、パソコンを細々と教えている私の情報をプラスしたホームページです。
今日生まれの偉人伝というメールマガジンに、エピソードをプラスしたページもありますので
興味のある方はぜひ見ていってください