| |
|
|
|
|
■ |
|
| |
|
|
|
|
■ |
|
| |
|
|
|
|
■ |
3 |
| |
ち |
つ |
|
|
■ |
4 |
| |
に |
|
ね |
|
■ |
|
| |
|
|
|
|
■ |
6 |
| |
|
む |
|
|
■ |
|
| や |
■ |
|
■ |
よ |
■ |
8 |
| |
|
|
|
|
■ |
9 |
| |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
0 |
| 閲覧推奨環境 |
IE 5.0以上 NN非対応
モニターサイズ
1024X768以上
スタイルシートをオンにしてご覧下さい。 |
|
|
 |
| シークタイム Seek Time |
| ハードディスクなどのヘッドが読み込みや書き込みをする為、所定のトラック位置へ移動する時間。 |
| Sequencer シーケンサー |
| 楽譜作成、演奏、作曲、編曲を目的として、音程、強弱、長さ、音色等の情報をMIDIデータとして記録し、加工、再生するソフトや機器を指す。 |
| Sequence シーケンス |
| シーケンサーなどに入力されたデータ群。本来の意味は「法則に従った順序」という意。 |
| Sequence Software シーケンスソフト |
| 楽譜作成、演奏、作曲、編曲を目的として、音程、強弱、長さ、音色等の情報をMIDIデータとして記録し、加工、再生するソフト。 |
| 指向性 directional
characteristic |
音の到来方向によるマイクの感度の違いのこと。
(1)無指向性…どの方向からの音も一様な感度。
(2)双指向性…前後の二方向からの音に対して感度が高い.。
(3)単一指向性…一方向からの音に対して感度が高い。 |
| システムエクスクルーシブメッセージ System
exclusive message |
| 機器固有の設定データをやりとりするためのMIDI情報。メーカーにより異なる。 |
| システムコモンメッセージ System
common message |
| MIDIの同期の制御を行うメッセージ。 |
| システムリアルタイムメッセージ System
realtime message |
| MIDIの時間管理を行メッセージ。 |
| シフト Shift |
| 選択された部分を前後に移動、または音程の高低を移動させること。 |
| シム SIMM single
inline memory moudule |
| いくつかのメモリチップを装着し、端に外部と信号をやり取りするための端子を備えた基盤。16ビット幅72ピンが一般的。 |
| ジャスラック JASRAC Japan
Society of Right of Aufhors and Composers |
| 本音楽著作権協会。協会会員の作詞、作曲など音楽作品の演奏権、録音頒布権の行使を代行、管理する機関。 |
| 写譜 |
| スコアからパート譜を書いたり、あるいは同じスコアを書き写したりすること。 |
| 周波数 frequency
|
| 音波が1秒間に何回振動するかを示す単位のこと。ヘルツ(Hz)で表す。1,000Hzの信号は1秒間に1,000回の振動をしていることになる。振動数が多いほど音は高くなる。 |
| 瞬間停電 |
| 変電所の変圧器や送電線のがいしなどが破壊された場合、被害のない所に高速で切り替える際に発生する瞬間的な停電。 |
| シンクロナイザー Synchronizer |
| 複数のVTRやMTRの再生、録音を同期(シンクロ)する為の機器。 |
|
|
 |
|