|
|
|
|
|
■ |
|
|
|
|
|
|
■ |
|
|
|
|
|
|
■ |
3 |
|
ち |
つ |
|
|
■ |
4 |
|
に |
|
ね |
|
■ |
|
|
|
|
|
|
■ |
6 |
|
|
む |
|
|
■ |
|
や |
■ |
|
■ |
よ |
■ |
8 |
|
|
|
|
|
■ |
9 |
|
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
0 |
閲覧推奨環境 |
IE 5.0以上 NN非対応
モニターサイズ
1024X768以上
スタイルシートをオンにしてご覧下さい。 |
|
|
|
ファインド Find |
検索。複数のファイルから特定の文字列を探すこと。 |
ファンタム Phantom
Powering |
コンデンサーマイクなどの外部電源として、マイクケーブルを通じて供給する電力。【同】+48V |
ブース Booth |
遮音された小さなスペース、レコーディングを行う各部屋のことを指す。 |
ブーミー Boomy |
低音が強調された音質のこと。 |
フェードイン Fade in |
徐々に音量等を上げていくこと。 |
フェードアウト Fade out |
徐々に音量等を下げていくこと。 |
フォールドバック Fold
back |
ステージやレコーディングブース側の演奏者に演奏音や再生音を送り返すモニター信号。【同】返し |
吹かれ |
マイクに息などの強い風が当たることにより発生するノイズ。【同】ポップノイズ |
フットスイッチ Foot switch |
足で踏んで操作するスイッチ。サスティンペダルやエフェクトの切り替えなどに利用する。 |
フラッシュメモリ Flash
memory |
電気的に書き換えが可能で、電源を切ってもデータが保存されるメモリ。スマートメディアやSDカード。 |
フリーケンシー frequency
周波数 |
音波が1秒間に何回振動するかを示す単位のこと。ヘルツ(Hz)で表す。1,000Hzの信号は1秒間に1,000回の振動をしていることになる。振動数が多いほど音は高くなる。 |
プリプロ Pre Production |
プリプロダクションの略。 |
プリプロダクション Pre
Production |
レコーディングの前に、完成形を模索し、音楽にしていく作業の事。 |
ブリリアンス Brilliance |
音の明るさをコントロールする効果のこと。
|
ブレスコントローラ Breath
Controler |
息の強さでシンセサイザーのパラメータをコントロールする機器。 |
|
|
|
|