アーカイブスはな |
![]() |
ほろ酔い小部屋独り言 |
![]() |
ほろ酔い小部屋あれこれ |
![]() |
はなのお出かけメモリー |
![]() |
はなのブタコレクション |
ほろ酔い小部屋独り言 | ||
エッセイというほどの大そうなものでもなく・・ ただ、ほろ酔いの良い気分でぼそぼそと話す独り言 |
||
1999年 | 11月 | 最初のごあいさつ |
2000年 | 1月 | 暖かい食べ物の話 |
2000年 | 2月 | 気楽にクラシック |
2000年 | 3月 | 卒業式に寄せて |
2000年 | 5月 | 本は不思議の国 |
2000年 | 6月 | 雨と遠足の思い出 |
2000年 | 12月 | 子どもは何でも知っている |
2001年 | 1月 | 成人式のこと |
2001年 | 1月 | ぼちぼちいこか |
2001年 | 10月 | おボケ自伝書 |
2001年 | 12月 | ムカゴで思い出す 出会った人忘れた人 |
2002年 | 1月 | 考える早さ・歩く速さ |
2002年 | 12月 | スローフードのこと |
2003年 | 5月 | フミ先生 |
2003年 | 7月 | 繰り返し見る夢の話 |
2003年 | 11月 | レッドデータ? 町の職人さん |
2004年 | 1月 | 夢見る頃を過ぎて |
2004年 | 11月 | 共に生きてゆきたい |
2004年 | 11月 | 5年です、ありがとうの言葉 |
2004年 | 12月 | 私というもの |
2005年 | 11月 | ネット生活と私 |
ほろ酔い小部屋あれこれ | ||
独り言ではなく、お出かけのリポートでもなく・・・ 何かしらの行事や好きなこと好きなもののことなど。 |
||
2000年 | 4月 | 春の花々 |
2000年 | 8月 | 夏の終わりの地蔵盆 |
2000年 | 10月 | 神社の秋祭り |
2001年 | 3月 | お茶事 |
2001年 | 5月 | お寿司!お寿司! |
2001年 | 7月 | 真夏の夜のファンタジー |
はなのお出かけメモリー | |||
何でも興味津々♪感激屋の私が行ったあちらこちらです。 中には、残念ながら変わってしまったり、なくなってしまった場所もあります・・ |
|||
2000年 | 1月 | 大阪 | 今宮戎神社 えべっさん |
2001年 | 2月 | 奈良、大阪 | 冬から春へ 柳生街道・奈良町・大阪城梅林 |
2002年 | 2月 | 京都 | 伏見 名水と酒と坂本竜馬の町 オマケ・奈良西ノ京 |
2003年 | 2月 | 兵庫 | 神戸・南京町のお正月 |
2005年 | 2月 | 奈良 | 餅飯殿〜下御門〜奈良町 |
2001年 | 3月 | 奈良 | 春日大社二月堂 春を呼ぶお水取り |
2003年 | 3月 | 京都 | 早春の大原の里 |
2003年 | 3月 | 京都 | 桜さがして 東山界隈 清水寺〜高台寺 |
2005年 | 3月 | 京都 | 五条 生麩の半兵衛と東山花灯路 |
2001年 | 4月 | 京都 | 祇園界隈 桜・桜・桜 お花見 |
2002年 | 4月 | 奈良 | 山之辺の道ハイキング |
2003年 | 4月 | 奈良 | 吉野山ハイキング |
2005年 | 4月 | 愛知 | 愛・地球博(愛知万博)探訪記 |
2000年 | 5月 | 京都 | 伏見稲荷大社 |
2003年 | 5月 | 三重 | 伊賀の里もくもく手づくりファーム |
2004年 | 5月 | 長野 | 鳥居峠と奈良井宿、寝覚の床 |
2006年 | 5月 | 長野 | 黒部峡谷トロッコ列車と立山黒部アルペンルート・バスツアーの旅 |
2001年 | 6月 | 長崎 | ハウステンボスと坂の街・長崎 |
2002年 | 6月 | 島根 | 松江の佇まい |
2006年 | 6月 | 沖縄 | 自然満喫 西表島 |
2000年 | 7月 | 大阪 | 天王寺界隈 |
2006年 | 7月 | 滋賀 | 草津・水生植物公園 みずの森 |
2000年 | 8月 | 奈良 | 夏の夜の幻想風景 灯花会 |
2000年 | 8月 | 京都 | 水の神様・貴船 |
2001年 | 8月 | 三重、兵庫 | 山の夏・御在所岳 街の夏・クロモリットKOBE |
2001年 | 8月 | 京都 | 天橋立 |
2002年 | 8月 | 岡山 | 倉敷 アンノン族ふたたび |
2002年 | 9月 | 長野 | 木曽・妻籠 |
2004年 | 9月 | 奈良 | 白毫寺の萩 |
2003年 | 9月 | 兵庫 | 城崎温泉と玄武洞 |
2008年 | 11月 | フランス | パリ てくてく見て歩き |
2000年 | 12月 | 兵庫 | 神戸 光と鎮魂の祭典 ルミナリエ |
2006年 2007年 |
11月 4月 |
京都 | 宇治 春秋の風景 |
はなのブタコレクション | |
![]() |
なぜ、ブタなの!?とよく聞かれますが、好きになる、って怖いです(≧▽≦) あのつぶらな瞳♪ 穏やかな性格を彷彿とさせる容姿♪♪ 見ているだけで癒されますよ。 あなたもブタワールドへどうぞ(*^^*) |