1.神獣鏡の図像学 (1) 鏡作神社三神二獣鏡 (2) 唐草文帯 (3) 傘松文様 (4) 三神二獣鏡の系譜 (5) アマテラスの鏡 (6) 方格規矩鏡 (7) 青龍三年鏡 (8) 神獣鏡様式論 2.倭人伝の文献学 (1) 狗奴国東海説 (2) 12000里 (3) 『翰苑』倭国条 (4) 「女王国」≠「邪馬台国」 3.箸墓の幾何学 (1) 3DCG箸墓 (2) 太陽の道 (3) 周髀算経 (4) 「三角縁」神獣鏡 (5) 特殊器台+神獣鏡 (6) 空白の三輪山麓 (7) 心の御柱 (8) 酒船石 4.石屋戸の神話学 (1) 「天の岩戸」とは何か? (2) 明日香村の「イワヤト」 (3) 折口信夫の「齋戸」 (4) 鎮魂祭の秘儀 (5) アメノウズメのストリップ (6) 天の岩戸神話の再構築 (7) サルタヒコを祀る神社 (8) 天の八衢=海石榴市 (9) 安の河原=野洲川河原 (10) 纒向遺跡大型建物 5.日蝕の神秘学 (1) 日蝕 (2) 興台産霊 (3) 邪馬「臺」国 (4) 藤原京のプラン (5) 天の岩戸=箸墓=磯堅城神籬 (6) 斎宮 (7) 伊勢神宮の創始 (8) 三輪君高市麻呂と三輪君逆 (9) 万葉集の「巻向歌群」 (10) 前方後円墳壺形説 (11) 迹太川のアマテラス望拝 (12) 初瀬の斎宮と菟田の筱幡 (13) 二つの天照御魂神社 (14) 箸墓とは何だったか? 『魏志倭人伝』全文 三角縁神獣鏡データベース 自作マンガ『天石屋戸考』 更新履歴