|
||||
(1) 鏡作神社三神二獣鏡 (2) 唐草文帯 (3) 傘松文様 (4) 三神二獣鏡の系譜 (5) アマテラスの鏡 (6) 方格規矩鏡 (7) 青龍三年鏡 (8) 神獣鏡様式論 |
||||
概要 三角縁神獣鏡は、一説に卑弥呼が魏から下賜された鏡とされ、邪馬台国大和説の根拠となってきました。しかし、この鏡は、中国本土では一枚も発掘されず、魏鏡説を疑問視するむきもあります。ここでは、笠松文様から三角縁神獣鏡は国産という結論を導き出します。そのうえで奈良県田原本町の鏡作神社の三神二獣鏡をとりあげ、様式の変遷から、国産鏡である三角縁神獣鏡が向かっていた方向を考察します。 |