![]() ![]() |
|
12月30日 | 今年も後二日。 年末になって 忙しいことが続きました。 17日 美味しいすき焼きを食べた夜 母の妹の訃報が飛び込んできました。 85歳で 2月に叔父が亡くなってから一人住まいでした。 実家の母は11年前に亡くなって ただ一人残っていた叔母さんでした。 18日 取手駅前の事件のあった翌日 弟と取手に行きました。 いとこ夫婦が先に行ってくれていて 家の整理を少ししたり いろいろな話をしました。 19日 お葬式を済ませてきました。 21日 豊岡に住んでいる娘を迎えに北近畿特急に! 年末からお正月にかけて 豊岡では雪が降ることが多いので 少し早目に迎えに行きました。 22日 朝から娘の運転で2回ほど休憩しながら 3時間のドライブもこなして帰ってきました。 つわりもひどい時があったので 長時間の運転は心配していましたが 何とか無事に帰ってきました。 これから2月5日予定日の娘と3人暮しになります。 ![]() 片付いていないと怒られながら 掃除に励んでいます。 25日には何とか年賀状も出せて ちょっとホッとしています。 川西の病院で出産するので 診察にも行ってきました。 義母の13回忌を早くしていて 本当に良かったです。 |
![]() ![]() |
|
12月17日 | 11日 金曜日は 中学時代の友達と淀屋橋でランチです。 最近できた 中ノ島のガーブウイークスというイタリアンのレストランです。 1000円くらいで美味しいランチが食べられました。 川のほとりで景色のいい お洒落なレストランでした。 幼馴染に逢うのは 本当に楽しいです。あれこれ喋っているとすぐに時間が経ってしまいます。 15日 先週に続き洋裁教室に行ってきました。 難しい型紙を作り始めました。本当はもっと続けて習いに行きたいけど 年末にさしかかって しばらく教室に通うのは 無理のようです。残念だわ・・・・ 17日 毎月1度近くの友達と歩いているんですが 今月は忘年会です。 毎月千円づつ積み立てていて それで道頓堀の「はり重」ですき焼きを食べてきました。 ![]() ![]() 付き出しとすき焼きで・・・6300円、税金を入れて 一人7000円でした。 キャーこんな贅沢!忘年会だから 許してね! でも、ちゃんと歩きました。梅田から道頓堀まで歩いて しっかりすき焼きを食べて 又、堺筋本町まで歩きました。 |
![]() ![]() |
|
12月10日 | 6日月曜日 義母の13回忌を無事に行いました。 何しろ主人は10人兄弟の末っ子なので 兄弟だけで子供世代は声を掛けませんでした。 浄徳寺という近くのお寺でしてもらいました。 300年以上の歴史のあるお寺で 厳かで落ち着いた法事が出来ました。 ![]() 来てくれた方やお供えを送ってくれた方に手作りの巾着をもらってもらいました。 その後 宝塚の明月記に食事をしに行って 駅で解散。 家で法事をするのに比べて 随分楽でした。 火曜日は一日中 洋裁教室に行ってました。 新しい形のコートを教えてもらって 型紙を引くのに一日かかりました。 水曜日 インフルエンザの予防注射に行ってきました。 娘が必ず受けて置くように!と言うので 主人と受けに行ってきました。 主人は65歳以上なので なんと1000円。私は3500円でした。 12月も慌しく過ぎていきます。 |
![]() ![]() |
|
11月27日 | 21日 日曜日 高校の同窓会がありました。 岸和田城の近くの高校だったので 会場も岸和田のかなり不便なところでした。 奈良に住む友達と難波で待ち合わせして 南海電車に乗った途端 もう「2人同窓会」です。 12時から始まるんだけど 名札をもらって 名札が小さい!とか字が細くて読みにくい!なんて言いながら 他の人の名札と顔を合わせながら 分かる人や分からない人や・・・ 高校時代から人生を深く考えている雰囲気を醸していた男の子が 大学の教授になっていて「初恋の人に会えたぁ〜〜」と嬉しそうに言ってたり、ほとんどの男性が今年定年で・・・としょんぼりしていたり・・・ ![]() 全体に 女性のほうが元気があるみたい! 2次会も同じ会場でほぼ飲み物ばっかりでお喋り三昧! ビールと麦焼酎のロックを飲んでいました。 着ていったのは 絞りの振袖で作ったブラウスです。 5時で2次会も終わり 岸和田の駅前までバスで送ってもらって 帰るにはまだ早い!と15〜6人で3次会へ。はじめビールを飲んでいたんだけど 途中からワインにかわって 美味しく飲んでいました。 そのときは良かったけど 大阪駅からJRに乗ってから しんどくなってきて 寝過ごして 西宮まで行ったり えらいことでした。川西からタクシーでやっと帰ってきました。 T君 私にワイン勧めないでよ〜〜〜! 学習できてないなぁ・・・確か以前もワインで酔ったことがあるのに〜〜 これからはワイン飲まないように気をつけます! 楽しかったけど しんどかったぁ〜〜! |
![]() ![]() |
|
10月12日 | 話が前後しますが 8日金曜日 メタボ検診に行ってきました。 10月が誕生日なので 毎年子宮癌検診と一緒に婦人科で受けるようにしています。 腹囲をやたらゆったりと測ってくれて 数字を聞いて倒れそうになりました。(あんまりな数字だったので)ダイエット本気にならないと・・・ ついでに眼科も行ってきました。毎年アレルギーで目が痒くなるんです。 その後 鍼治療にも行って 病院めぐりの一日でした。 |
![]() ![]() |
|
10月12日 | 10日日曜日 ネット友達のkoruさんの教室の展示会を見に 堺筋本町へ行ってきました。 岡山から ちかちゃんも来て 大阪のネット友達とで 楽しいひと時を過ごしました。 ミシンキルトの作品がいっぱいで すごく独創的で 楽しい展示会でした。 koruさんの作品には 新聞のカラーの写真に接着芯を張ったものや 可愛いクリップなども使っていて すごく楽しい作品でした。 ちかちゃんにはプレゼントもいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 可愛いお地蔵さんや コースターとお揃いのお菓子入れ、そしてkoruさんからは磁石クリップ留めもいただきました。 帰りに天王寺のABCクラフトに寄ってちょっと買い物をして帰ってきました。 私にしたら 少ない買い物でした。 だって・・水曜日に又、日本チュウコウに買い物にいくので・・・ね! |
![]() ![]() |
時々 日記
2010 NO.33