![]() |
|
9月15日 | 昨日は小学校のミニ同窓会をしました。小学校の卒業前に転校していった O君となんと40年ぶりに会いました。逢えばいきなり小学校時代の○○ちゃん、 ○○君になり、とても楽しい時間を過ごしました。 集合は午後5時 XXホテルのロビーです。 夕方から夜にかけて お出掛けできるようになったんだわ・・・と 私一人で 感激していました。娘も良くなったし 主人もしぶしぶではあるけど 行かしてくれました。娘は仕事帰りにコンビニでお弁当を買って 主人はゴルフ帰りにコンビニ弁当を買ってました。 懐かしい友達と会って、おしゃべりをして とても柔らかい、温かい気持ちで 帰ってきました。 主人にも娘にも 感謝です。 |
![]() |
|
9月7日 | すごく久しぶりに日記を書きます。 今日は、私の散歩する景色を紹介します。 家は大林組が開発した 住宅地にあるけど(現在800軒ほど) 一番端っこにあって 少し行くと 昔からの田んぼや畑が一杯あって マイナスイオンたっぷりの 気持ちのいい散歩コースがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分ほどの散歩を こんな田舎の景色の中を歩いています。 100円の無人野菜売り場も3ヶ所あります。 田んぼもきれいに実って 稲の匂いがすごく良いです。 蓮根の畑もあります。いい感じの田舎でしょう? |
![]() ![]() |
|
7月26日 | 7月始めに ぎっくり腰になって 1週間ほどで治ったと喜んでいたら その1週間後から 妙に腰が痒くて カユクテ 蟻か何かに刺されたのかな と思ってキンカンを塗っていました。 痒い時にキンカンを塗ると スーとして気持ちがいいんだけど またすぐに痒くなるし <掻いてはキンカンを塗る>を繰り返していました。 娘は 「これは 内臓から来てるんじゃないの?早くお医者さんに行ってきなさい」というのでしぶしぶ病院に行ったら <ヘルペス>でした。 痛くも水疱ができるんでもなく ただ痒いだけのヘルペスでした。 キンカンを塗ってたといったら 呆れられました。 それもやっと静まってきました。 気分は若いけど 確実に体は若くないのね・・・ と 思い知らされました。 でも、頑張って80歳まで健康に生きるぞ! |
![]() |
|
7月22・23日 | ![]() お嫁さんと 優衣ちゃんが 遊びにきました。 息子は乗船中なんだけど 横須賀に帰ってきていて 2日休みが取れるので 小倉から会いに行ってました。 その帰りに 優衣ちゃんを連れて二人で来てくれました。 息子が居ないのに 泊まりに来てくれて 「いい子やねぇ」とお嫁さんに 思わず言ってしまいました。 娘も「私やったらできるかなぁ?」と言ってました。 ![]() おかげで <なまハイハイ>も<なまつかまり立ち> も見ることができました。 この頃は一ヶ月違っても 変化が大きいので 息子も もっとマジカで見たいだろうなぁと思いました。 二日間 ずっと 優衣ちゃんと 遊んでいたそうです。 |
![]() |
|
7月12日 | 昨日は 梅田の着物地洋裁の教室に行ってきました。 先輩と言うと 60歳を超えてる方が多いんだけど 皆すごく元気で はつらつとしています。 やる気も満々で 圧倒されてしまいます。 ぎっくり腰・・・などと寝ぼけた事を言ってる場合じゃない!!! ![]() 帰ってから 赤紫蘇で紫蘇ジュースを作りました。 赤紫蘇を水で炊いて 砂糖とクエン酸を入れて作ります。 クエン酸を入れると サァ〜〜〜と綺麗なルビー色に なります。5リットルほど出来ました。 |
![]() ![]() |
|
7月9日 | 1週間前に ぎっくり腰になりました。 座布団を5枚重ねて 「エイ!」と持ち上げようとしたら 「うぅ・・・・・うぅ・・・・」で ギクッとなりました。 それから接骨院通いです。 はじめは冷やさないといけないんです。 腰に氷を乗せられて 炎症を沈めて 鍼をして シップを貼って お風呂もダメで 静かにしていました。 次の日から シャワーはしても良くなって 昨日からやっとお風呂の お許しがでました。 ハァ〜ヤレヤレ・・・・ 腹筋・背筋は弱くなってるし パソコン遊びや 着物をほどいたり ![]() 縫ったり 前かがみの事ばっかりしてるのが いけないんよね。 来週になったら 運動をはじめるように言われてるので これを機会に ダイエットにも挑戦しようっと! <言うだけお化けにならんようにしよう・・・・> |
![]() |
|
6月27日 | 朝から梅の本漬けをしました。 塩漬けした梅の水が上がったので ![]() 赤紫蘇をもんで アクだししたのを入れて ビンに漬けました。 ふぅ・・・ 今年はなんて名前をつけようかな? やっぱりこの一年のビッグニュースは 孫の 優衣ちゃん誕生なので 今年は< 優衣ちゃん梅>にしようと思っています。 去年はワールドカップで活躍した[稲本潤一」 をもじって「稲本梅一」でおととしは 「梅・純一郎」でした。 |
![]() |
|
6月22日 | 昨日21日は 大阪の本町でオフ会がありました。 ホームページを開いてから たくさんのいい出会いがあって 趣味を同じくする楽しいお友達がいっぱい増えました。 昨日は米子のpotatoさんを交えて 7人の集まりでした。 詳しい事は「BELL TREE」のMiekoさんのところで 見てくださいね。 美味しい中華をよばれて パッチワーク材料の問屋さんにも行って 充実した一日でした。 帰ってきたら 友達に頼んでいた梅干用の梅が玄関においてありました。 今年は 何キロつけるでしょうか? ・・・なんてなんでもクイズにしてしまいたくなるけど 15キロ頼んでいました。 今日は梅のおへそを取って 明日漬けようと思っています。 梅のおへそ取りに愛用してるのは 毛糸用の待ち針です。 竹串では 先がすぐにダメになるし 毛糸用の待ち針の ![]() 先が程よく丸くて 使いやすいです。 だいたい8〜9%の塩で漬けています。 友達に教えてもらった ちょっと秘密の漬け方で 漬けています。皮が柔らかくて 美味しく仕上がるんです。さぁ、明日は頑張ろう!! |
![]() |
|
6月17日 | ここの所 我が家は色々大変でした。 主人が 突然定年退職になりました。 というのは 会社は65歳定年だったのを 会社の規約を60歳定年に変えました。 そして1月で60歳になった主人に 定年退職を言ってきました。 関空の免税店に勤めてるので イラク戦争と SARSの流行で 免税店の売上は 見るも無残な数字にはなっていたそうです。 ![]() 会社も生き残るためとは言え 急に定年になったので ビックリするやら 腹立たしいやら 悔しいやら・・・・ まぁ、そんなことで 年金の事を調べたり 銀行で開いている年金相談に行ったり バタバタと駆けずり回っていました。 6月15日定年退職で 6月16日から給料半分の嘱託という事で 再就職になりました。 相談に行ってみて 行く所があるだけ 結構と思えるようになってきました。 後は 保険を見直して 掛け金を減らそうと思っています。 息子は結婚したし 娘も学校は出てるし まぁいいかなぁ・・・・ という所です。 お父さん! 給料半分になっても 大事にするよ! だから あんまり家に居ないでね。 本音がチラリ! |
![]() |
|
6月3日 | 今日は松坂屋のハワイアンキルト展に行ってきました。 ベッドカバーサイズの大きなキルトがほとんどで 見ごたえがありました。 一人で出かけると あっちこっちとウロウロして 見たいものや 覗きたい所が全部行けて楽しかったです。 帰りに赤ちゃん屋で 可愛いものを買ってしまいました。 昨日まで 優衣ちゃんが居たので 大きさもわかってるし 何を見ても小さくて可愛いし ババリンはもう夢中です。 ![]() ![]() しろみちゃんに作ってもらった イヤリングとネックレスです。 午前中に届いたのを 付けていきました。 |
![]() |
|
5月31日 | 一昨日から息子一家が来ています。 結婚式をお嫁さんの実家の近くの小倉で挙げて 式には私たち夫婦と娘だけが 出席しました。 こっちの親戚とのお顔合わせをするのと 息子の友達に会うので帰ってきています。 昨日は親戚とのお食事会をして 今日は一日孫守りをしていました。 今7ヶ月で まだ、人見知りもなく 親を追っていかないので 楽にお守りができます。 今日一日 ババリン気分満喫でした。 あ〜〜〜楽しかったぁ・・・・ |
![]() |
|
5月23日 | やっとやっとホームページ上のコート類を片付けました。 後片付けの出来ない普段の生活が 丸見えになってしまった感じです。 夏用の自分の服をもう少し出したいんだけど 少しづつします。 何時までもコートが出てるのが気になってたので ホッとしています。 後は家の中の冬用を片付けないと・・・ エヘヘまだだったんです。 |
![]() ![]() |
|
5月16日 | 火曜日に主人は釣りに行きました。 神戸より西の垂水という所で 船で一文字突堤に渡ってグレ釣りです。 今シーズン初めてで 張り切って釣ってきました。 グレを30匹ほど釣ってきました。 刺身や煮付けにしたら美味しいんだけど 続くとねェ・・・・ 半分はお隣の魚大好きさんにもらってもらったけど 今夜はもうグレを見たくない!・・・・(後2匹残ってる・・・) ![]() |
![]() |
|
5月14日 | 日曜日の母の日に お嫁さんからお花が届きました。 息子一人の時には考えられない事です。 よそのBBSでチョッと自慢してました。 エヘヘ・・・・ 娘からは一緒に買い物に行ったときに バッグをもらいました。 ビタミンカラーです。 (これ以上元気出せって?) でも、嬉しかったです。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
5月13日![]() |
日記ほどではないけれど ふと思ったことを書いていこうと思います。 今まで eo64と言うカードでつないでいました。 3分経つと自動的に切れてしまって また、接続しなおしになるのでとても面倒でした。 最近光ファイバーに変えました。 まぁ〜〜〜早いこと! メールもあっという間に入るし 写真付きの重いメールも心配なし! ネットサーフィンもますます楽しくなって パソコンから離れられなくなりそうです。 |
NO.1
時々 日記
2003年