時々日記
10月7日 | 自分でも信じられないけど 昨日、60歳になりました。還暦です!![]() 還暦なんて 遠い・・・遠い事だと思っていたのに なんだか不思議な気持ちです。 主人は嬉しそうに 「年寄りの仲間入りしたなぁ・・!」と何度も言って 気分が悪いです。 娘から電話で「元気に60歳になってよかったね!おめでとう!」と言われて それもそうだなぁ・・と思いました。 息子はたまたま陸に上がっていたので 電話してきてくれました。 本当に元気でいられることが何よりです。 最近、ちょっと体重が増え気味だったので 今、調整中です。 何より60代を元気に過ごしたいと思っています。 |
![]() ![]() |
|
10月2日 | バタバタしてるうちに10月になってしまいました。 9月も暑かったです。 そんな中 娘が犬の日に 腹帯を巻いたお祝いにということで 豊岡のご両親から お食事会に招待してもらいました。 9月19日 朝8時前に出発し 車で豊岡へ! 2時間半ほどで 娘夫婦の家に到着しました。 娘も元気そうになっていて ホッと安心。 豊岡のご両親と合流して お食事会の会場へ。 結婚式場にもなる会場で まぁ・・・たくさんのご馳走が出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてデザートも栗きんとんと 串団子と 珍しかったです。 ![]() 日本酒と新米のお土産までいただいて 帰ってきました。 ・・・といっても 帰り和田山の高速入り口で 間違って姫路のほうを向いて入ってしまって 途中気がついて 次の出口で降りて 入り直して帰ってきました。 家まで帰らず 予約していた大阪北部の能勢温泉に! 温泉につかって ゆっくりして お昼ごろ家に帰ってきました。 娘のことを暖かく 優しく見守っていてくれてるのが すごく感じられて 本当に嬉しかったです。 |
![]() ![]() |
|
8月29日 | 随分長く日記を書いていませんでした。 何から書いたらいいかな? 今年の夏は激しい暑さで けやき坂に来て23年になりますが 2階の寝室にクーラーをつけました。 今まで そんなに暑くて寝られないこともなかったのに 今年はさすがに我慢できなくなって 8月に入ってクーラーを取り付けました。 主人は暑くても海に釣りに行って 一日中日光を浴びているので 夜になっても体が冷えないと 取り付けることになりました。やっぱり涼しい〜〜! スイカも大好きで いつも丸々1個を買ってきます。夫婦2人しかいないのに よく食べるもんだわ・・・ 今年は美味しいはずなのに 50%くらいの確率です。 ![]() ![]() 今回のも美味しそうだったのに ちょっと甘みが足りなく残念だったです・・・ 買ってきたら 半分を切って タッパーに入れて いつでも食べられるようにしています。 ![]() 梅干も毎年頼んでいる10キロと 友達が送ってくれた8キロと合わせて18キロつけました。 そろそろ今年のを出して食べようと思っています。 今年のを出すと 昨年のを主人が食べなくなるので もう少ししてから出そうかな? |
![]() |
|
6月23日 | 今日は三田にある 「永沢寺しょうぶ園」に行ってきました。 永沢寺・・・・ようたくじ・・と読みます。 家から1時間少しのドライブでした。 おそばも美味しいのに おにぎり弁当を持って行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薄曇の中 暑くなく雨もなく 気持ちよく見てきました。 |
![]() |
|
6月20日 | 友達から 家で取れた梅が送られてきました。 もぐだけでも手間なのに わざわざ送ってくれました。 ありがとう!さやこちゃん! 測ってみると8キロあったので 塩は800グラム用意しました。 梅のへそをとって きれいに拭いて さっと熱湯をくぐらせます。 こうすると梅酢の上がりも早いし 皮も柔らかく 美味しく仕上がります。 焼酎も入れて 800グラムの塩で漬けました。 ![]() ![]() 2日ほどで たっぷりと梅酢が上がりました。 後は 赤紫蘇を入れて 本漬けにします。 |
![]() |
|
5月21日 | 今日は、友達と月に1回歩く日です。 4月は忙しかったので お休みしたんですが 今月は4人揃って歩いてきました。 JR生瀬駅から 武田尾温泉まで 廃線跡を歩きました。 川西の阪急でお弁当を買って すっかり子供の遠足気分です。 暑いほどの良いお天気で 生瀬駅から 川沿いに(武庫渓谷)歩きました。 白いノバラが咲いていたり 良い香りのする花々を見ながら 楽しく歩いてきました。 途中 トンネルも5個ほどあって 懐中電灯を持っていないと真っ暗です。 2回目の友達が居たので ちゃんと用意してくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 持って行ったお弁当を食べて 武田尾駅まで良く歩きました。 武田尾駅は本当に周りに何も無いところで びっくりしました。 15,000歩ほどの楽しい遠足でした。 |
![]() |
|
5月20日 | 今日はパッチワーク教室の友達と一緒に「キルト展」に大阪のATCへ行ってきました。![]() 地下鉄の本町で中央線に乗り換えて ワールドトレーディングセンター前で降りて 歩いてすぐです。 パッチワーク人口はやっぱり多いですね! たくさんの人で本当にいっぱいです。広い会場をもれなく歩いたつもりでも 帰り際になってまだ、見ていないところもありました。 毎年逢う岡山のネット友達には日にちが合わなくて逢えなかったんですが 和歌山のkoruさん には上手く逢えました。 素敵なバッグを持っていてスカーフもお洒落でした。 写真写しておけば良かったなぁ・・・ 会場内では写真撮影が出来ないので 残念です。 なるべく物を買わないようにといつも思うんですが なかなか思うとおりには行きません。 右の写真が今日買ったものたちです。 色々安いものがあったり 普段見ないものがあったりで どんどんバッグは膨らんできます。 上手く使えるように 頑張ります! |
![]() |
|
5月16日 | 今日は中学校の同窓会がありました。 なんと「還暦記念同窓会」です。15歳で中学を卒業して 45年も経ってしまいました。 3年に1度開催して 今回で4回目になります。 毎回幹事をしているんですが 今回は「同窓会ネット」にお願いしたので 案内状を出すのも 当日の受付も全部してもらったので ずいぶん楽をしました。 会場は心斎橋の「ホテル日航大阪」でバイキングでした。 恩師も2名来て下さって 楽しくあっという間の2時間でした。 今年還暦をむかえることでもあり 男女2名じゃんけんで勝ち残った人に「赤いちゃんちゃんこ」を着てもらいました。 じゃんけんをする時には何の為か言わなかったので みんな頑張って勝ち進んでくれて 勝った人は何があるんだろう・・・?と期待顔だったんですが 赤いちゃんちゃんこを見てみんなで大笑いでした。 ![]() ![]() その後 ホテルの喫茶室でコーヒーを飲んでしばらく喋っていて 近くのカラオケに! 私は人は歌ってるのを聞きながら おしゃべりと焼酎のロックを・・・ 歌の上手い人は本当に上手です。聞き惚れてしまいます! 滅多に夜に街中に居ることがないので なんだか繁華街に居るだけで嬉しい気分です。 今夜は夕ご飯も用意してきていたので もう1軒! ![]() 西梅田のあたり(らしいです)のビートルズナンバーを生演奏してくれるお店にも行きました。そこでも友達と喋って ウイスキーの水割りを・・・ お昼の乾杯からすると かなり飲んだような気がします。 でも、9時過ぎには家に帰り着きました。 あ〜〜たのしかったぁ〜〜! |
![]() |
2010 NO.32