時々日記
2009〜2010
NO.30
![]() ![]() |
|
2月20日 | 昨日は月に一度の歩く日でした。 川西からJRで2駅の伊丹で降りて 伊丹緑道をずっと歩いて 伊丹緑ヶ丘公園へ。 ちょうど梅の時期で すごく綺麗に咲いていました。 良い香りのする公園の中で 伊丹駅の近くで買ったお弁当をうふふ・・・美味しくいただきました。 かなり早い11時20分からの早弁でした。 ![]() ![]() ![]() おなかも膨れて 腹ごなしに又、歩き始めて 今度は瑞ガ池(ずがいけ)へ。 ![]() そのまま 歩き続けて 昆陽池(こやいけ)へ。 ![]() ![]() 野鳥のオアシスで 白鳥や鷺・鴨・・・などなどたくさんの野鳥がいっぱいです。 昆陽池の周りをぐるっと歩いて コーヒーを飲みたいなぁ・・・と歩いていると 蔵人珈蔵があったので入ってみると 雰囲気の良い珈琲ショップでケーキも美味しかったです。 疲れも吹っ飛んで 川西まで歩いてかえってきました。全部で2万歩以上の歩きでした。 3時ごろ帰宅。あ〜〜良く歩いたわぁ〜〜〜 |
![]() |
|
2月7日 | ![]() 派手なオレンジの紬の無地が見つかりました。 こんな派手な色の着物・・・何時着せようと母は思って用意してくれたんだろう?・・・なんて考えながら出してきました。 洋裁の先生に見てもらったら パッチワークしてちょっと楽しみながら作りましょう〜〜と言われて こんなことをしています。 裏地は留袖を使う予定です。 ミシンでパッチワークしています。 早くどんどん進みたいなぁ・・・ |
![]() |
|
2月6日 | 4日木曜日 銀行の「年金相談」に行ってきました。 若い頃 勤めていたので〈4〜5年だけど・・〉厚生年金が60歳になった日から 手続きが出来て 来年初めくらいから少ないけどもらえるそうです。国民年金は65歳になってからだけど 年金をもらえるのは嬉しくもあり 淋しくもあり・・・・ 5日金曜日はいつも一緒に歩く友達とちょっと遅れた「新年会」をしてきました。 ![]() ![]() 生で食べられる蟹での「蟹すき」です。 足はほとんど刺身で食べて 鍋には胴の部分をいいれて 最後の雑炊までたっぷりと食べてきました。 主人は家で 「塩ラーメン」・・・・うふふ・・・ごめんね! |
![]() ![]() |
|
1月25日 | 昨日、朝起きてからくしゃみの嵐で 「ハックション、ハックション」と![]() 大忙しでした。 風邪を引いたら大変と(ホットパッド)をチンして 肩に置いていたら ピタッとくしゃみが止まりました。 肩も暖かくて 肩こりも楽になりました。 すぐに作れるので 試してみてくださいね。 作り方は こちらです。 私は毎日 寝るときもおなかに乗せて寝ています。 ほっこりとして暖かくて 良い気持ちで寝ることが出来ます。 |
![]() ![]() |
|
1月16日 | 昨日はいつもの仲間と 宝塚にある清荒神と売布神社へ行ってきました。 川西から阪急電車で5つ目の駅の「清荒神」駅で降りて 参道をずっと歩いて清荒神行きます。 駅を降りたら すごい人の列で 何事があるんだろうと思って参道を歩いていくと 何も行事はないのに お参りの人の群れでした。三が日でもないのにすごい人でした。 そこそこご高齢の人が多いけど ひょっとしたら私たちも違和感なく混じっていたかも・・・・ 気分はいつも若いんだけど・・・・ ![]() ![]() その後 鉄斎美術館へ行って ゆったりと鉄斎の作品を見ました。 人も居なくて ゆったりと休憩できました。 そこから 隣の駅の売布神社まで歩いて 途中でラーメンを食べて そのまま山本駅まで歩きました。 結局4駅歩いたことになります。ほぼ14.000歩歩きました。 今年も月に1度歩く予定です。 |
![]() ![]() |
|
2010年 1月1日 |
明けましておめでとうございます。![]() 昨年はたくさんの方に来ていただいて ありがとうございました。 今年は 年女で 還暦を迎えます。自分でもびっくりしています。 昨年は 色々反省することが多かったので 今年は地道に歩いていきたいと思っています。 還暦にちなんで 赤い服をたくさん縫いたいと思っています。 今年もよろしくお願いします。 |
![]() ![]() |
|
12月22日 | ちょっと遅れたけど 18日の金曜日 友達と3人で歩いてきました。 一駅大阪よりの「池田駅」の周りをぶらぶらと・・・ 川西能勢口から歩いて池田駅まで行って 「池田文庫」 「逸翁美術館」「大広寺」などをたずねて歩きました。 駅近くでランチをして その後は「インスタントラーメン発明記念館」へ行ってきました。 ![]() ![]() ![]() お土産にカップヌードルを自分好みの味付けにしてもらって 持って帰りました。 楽しかったです。 |
![]() |
|
12月8日 | 1週間ほど前に 早々と忘年会をしました。 主人と二人で 車で50分ほどで行けるきれいな温泉・・能勢温泉に行って 一泊して牡丹鍋を食べて 温泉三昧! ![]() ![]() 早くに忘年会をしたので 今年は終わった気分になってたけど まだ、1ヶ月残っていました。 帰ってきた日に 娘が豊岡から帰ってきました。 久しぶりに色々話をして ランチに行ったり 娘は鍼の先生に診てもらったり あっという間の4日間でした。 色々お土産を持たせて 又、車で帰って行きました。 う〜〜ん、本当に元気になったなぁ・・・と主人と二人でホッとしています。 |
![]() |
|
11月27日 | 友達と3人で 箕面の滝へ行ってきました。 阪急の石橋で乗り換えて 箕面で降ります。 今年は紅葉が長く続いてるらしいです。 終わり気味でしたが まだまだ綺麗でした。 ![]() ![]() ![]() 本格的なカメラで写真を写してる人や 写生をしてる人も沢山居ました。 ![]() 平日なのに すごい人の波で 周りを見ると似た年頃の方が多かったです。 滝の見えるところで お弁当を食べて 帰りに紅葉の天ぷらを買ってきました。 紅葉の天ぷらは お菓子なんですよ! 娘は懐かしいと言うし 横浜に居るお嫁ちゃんは食べたことがないと思うので 自宅用のほかに2個買いました。 |
![]() |
|
11月22日 | 昨日はネット友達のAKKOさんと一緒に 参加している展示会に行ってきました。 ネット友達とはいえAKKOさんは以前洋裁を教えていただいていた先生なんです。 AKKOさんとは7年ぶりくらいにお逢いしたんですが ブランクも感じないほど 話は弾んで すごく楽しかったです。 私が作ったコートも見てもらって 「随分上達したわねぇ〜〜!」って!えへへ・・・あの頃は洋裁を始めたばっかりで だったから かなりAKKOさんを悩ませたような・・・・ 私が出展したベストを試着してすごく気に入っていただいて 目の前で買ってくれました。 ウフフ・・・嬉しいです。 又、頑張って色々作っていきたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |