NO.8
![]() |
|
8月12日 | 釧路に停泊中の息子から 3日前に北海道の味が届きました。 花咲蟹とホタテと雲丹です。食べ応えのある蟹で ![]() 3日続けて 蟹を食べました。 美味しかったけど ちょっと飽きました。(何て贅沢な)今日は雲丹を食べようかな・・・・ 真面目な息子に感謝です。 8月10日 息子は27歳になりました。 娘へのメールに「5回続けて船の上で誕生日を迎える」 と書いてたそうです。あと半月で 休みに入るそうです。 でも、今度は短くて 1ヶ月で また 乗船の予定。 息子も大変だけど 留守に一人で子育てしてるお嫁さんも 大変よね。 |
![]() |
|
8月8日 | 最近 娘が欲しい・・・欲しい・・・といってた物を買いました。 ただ乗るだけで 良いというストレッチャーです。 ![]() ![]() 座布団を2枚に折って 乗ったりしてたんだけど いつも行ってる接骨院 にも置いてるし 娘にも良いと先生が言われるので 買いました。 これがなかなか膝を伸ばして立てないし 膝を伸ばすと腰が屈むし 意外と難しいんです。角度は色々調整できるんだけど 今20度にして 皆で立っています。さ〜〜て 何時まで続くか・・・・ しっかり立ってると ヒップラインがきれいになるそうです。 がんばろうっと! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
8月2日 | 昨日、横ストレッチの布で タンクトップを縫おうとしたら 針目が飛んだり 下糸が絡まったり<ガガァー−−>と大きな音がしたりして とうとうミシンが動かなくなりました。 結婚する時に持ってきたジャノメミシンが ダメになり2台目のミシンでした。最近買ったつもりだったけど 平成2年製のもので とてもよく使ってるのでそろそろ寿命だと言われました。もうガックリ・・・・・ 下のカムの下にもいっぱい綿くずがあって きれいに取ってくれました。 でも、今日来たジャノメのサービス兼セールスのおっちゃん・・・・乱視と近視が強くて細かいとこが見えないというんです。糸もミシンの針に通せないので 何度も私が糸を通してたんだけど よく見えてないので 通したばっかりの糸がすぐに抜けたり もう・・・辛気臭い事はなはだしい!!! 何故か下糸が全然出てこなくて 縫い目にならない・・・・・? そして寿命だから・・・と新しいミシンの説明ばっかりして ミシンはあさって取りに来て工場に送るというんです。修理に費用がかかるから どっちにしても買ったほうが得だ・・・との説明。 次に買うなら 職業用のミシンを買いたいので・・・しかもジャノメじゃなくてJUKIのを買おうと思ってるので・・・ジャノメさんが帰ったあとで そろっと動かしてみると なんとちゃんと動くではないですか!!!新品を買わすために わざと縫えないようにしたんちゃう???と勘ぐりたくなる今日の出来事でした。 |
7月20日 | ちょっと日記をサボっていました。 7月12日から3日間 るみちゃんが優衣ちゃんを連れて遊びに来てくれました。今回は息子が東京湾に停泊中で 3日間休みが取れるというので 小倉から東京へ逢いに行って その帰りに寄ってくれました。 ![]() 12日夕方 伊丹空港へ迎えに行って バギーやおしめ お土産などをいっぱい持って優衣ちゃんを連れてる るみちゃんと対面。優衣ちゃんはしっかり歩いて お姉さんっぽくなっていました。 人見知りもしないで ニコニコして すぐに抱っこもできたし久しぶりに逢うと ますます可愛いです。 13日は娘とるみちゃん親子と一緒に 箕面のSSOKに行きました。色々優衣ちゃんの可愛いものを買って るみちゃんのも買ってきました。 優衣ちゃんが喜んで走り回るので 追いかけるのに 疲れました。 あっという間に走り出してしまうので・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ジイジイも いつの間にか ひざの中に入れて 一緒にテレビを見ています。 3日間ちっとも泣かないで ニコニコして いい子でした。るみちゃんは息子が留守がちなのに ゆったりと上手に子育てしてくれてて 本当に感謝です。 3日間はあっという間にすんでしまって 14日はお昼過ぎに新大阪まで送っていきました。 あ〜〜〜楽しかったぁ〜〜〜 |
6月27日 | 昨日友達が 梅干用の梅を買ってきてくれました。![]() 毎年漬けてるんですが 今年は申年なので より頑張って漬けようと思っています。 昨日は10キロ もって来てくれました。 丸々として すごく綺麗な梅です。昨夜のうちに おへそを取って 今日は塩漬けをしました。 4〜5日前に塩漬けした梅を赤紫蘇を入れて ![]() 本漬けにしました。 少し大きめの保存ビンに4キロちょうど入りました。 昨夜から梅の甘酸っぱい香りが家中立ち込めて 自然と顔が緩みます。 旅行から帰ってきたら もう少し漬けようかな・・・・ |
![]() ![]() |
|
6月23日 | 22日の火曜日 娘と梅田の<イーマ>に行ってきました。 「間」の日の代わりに<E>を入れた字で<イーマ>と読むんです。 丸ビルの近くで まだ、1〜2年くらいしか経ってない新しいビルです。 お洒落で可愛いお店がいっぱい入ってて 見て歩くだけでも とても楽しいです。梅田の地下やら たくさん歩いて 娘のカットソーをいくつか買って帰ってきました。川西に帰ってきてから 「お父さんの携帯を買い換えたい」と娘が言うので 見に行って 字が大きくて 操作も簡単なのを退職記念に娘が買いました。ついでに 私の携帯も 点数が貯まってるので ![]() 主人と同じのが2100円で替えられるので 思いがけず買い換えることにしました。 娘が「お父さんに聞かれたときに 同じのだったら説明しやすいでしょう?」 ・・・なんていうので ついその気になって・・・うふふ 新しい機能がいっぱいついていて 楽しいです。 今日は娘が3回目のアレンジメントに行ってきました。 ![]() ![]() 横一列に並んだ可愛いお花たちです。玄関も明るくなりました。 |
![]() |
|
6月15日 | とうとうこの日がやってきました。 今日でサラリーマン生活が終ります。去年6月から 嘱託で1年間勤めてたんだけど 今日でそれも終わりになりました。 「明日から会社に行かんでええと思ったら ホッとするわ!!!」とは、本人の言葉です。もう、そう言われれば その通りです。 兵庫県の川西市から大阪湾をぐるっと廻って 関西空港まで通ってたんだからね。9時出勤に朝5時半に起きて 朝ごはんを食べて ![]() お弁当を持って6時15分に家を出て・・・よく通ってたよね。 主人は空港の免税店に勤めていて 主に通関業(運賃やら税金やらの計算)やクレームの処理をしていました。 本当にご苦労様でした。 ![]() 息子からも ご苦労さんのお酒が届きました。 ずっと前に「お父さん、会社辞めたらどうすんの?」 と聞いた事があったけど 「どうもせえへん。ゆっくりしたいから」と言ってたので 「アチャ!これはえらい事や!」と私は内心 ウロウロ・・・・ワサワサしていました。 でも、辞めてすぐに いろいろ言ってもいかんと 思うので ![]() そのうちに退屈して 何かを始めるかなぁ・・・と 期待してるけど・・・さぁどうなるか・・・ 私も考え方を変えていかないと いけないなぁと思っています。 友達が来難くなるけど 着物でいっぱいの部屋を 整理して そこに来てもらうようにして 主人が居ても 出かけるときは出かけて行こうと思っています。 幸い娘と出かけるのは 何も言わずにお昼も一人でラーメンを食べてくれるので 少しづつ娘と出かけて慣らしていこうかな・・・と画策中です。 |
![]() |
2004年