時々日記
NO.26
2008〜2009
![]() |
|
1月12日 | 今日は 神戸三宮のそごうで開催している「私の針仕事展」に行ってきました。![]() 入ったらもう、人、人、ひと・・・・すごい熱気です。 色合いの良いのや、すごく手間のかかってる作品、細かいキルトの入ってる作品などたくさん展示していました。 いつものことですが すごく刺激になって 作りたい作品を色々思い浮かべてしまいます。椿のアップリケのタペストリーが特に気に入りました。 木の輪っかや栃の実、北海道のどんぐりの帽子など色々変なものを買ってきました。 ![]() 正バイヤスの線を引きやすい定規も買ってきました。うまく使わないと・・・・ 一人で行ってもすごく楽しめました! |
![]() ![]() |
|
1月4日 | 2日3日と娘夫婦が来る予定でしたが 二人とも風邪気味なので 無理に来ないほうが良いので 中止になり またまたのんびりとしたお正月です。 年末ジャンボ宝くじの当選番号を見るのを忘れてたので どうせ300円だけだと思いながら新聞で見てみました。キャァ〜〜〜〜 びっくり! 10枚3000円で買って5等1万円と6等3000円が当たっていました。 初めてのことです。このラッキーを力にして 今年を乗り切りたいと思っています。 ![]() |
![]() ![]() |
|
2009年 1月1日 |
明けましておめでとうございます。![]() ちょっと寒いですが穏やかなお正月を迎えました。 そこそこお掃除をして おせち料理も簡単にして お雑煮で新年のお祝いをしました。 朝から熱燗をいただいて ゆっくりとしたお正月を過ごしました。 今年もよろしくお願いします。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
12月31日 | 今年も終わろうとしています。 たくさんの方に布々工房に来ていただいて 本当にありがとうございました。 今年の初めから パソコンが初期化して メールのアドレスも お気に入りも全部なくしてしました。それから修正に時間がかかって 右肩が50肩になってしまいました。 12月に入ってから大分楽になってきました。1年くらいかかるって聞いてた通りでした。 でも、洋裁したり 着物ほどいたりするには あんまり関係なく洋裁も頑張れました。 今年になってから 友達4人と月に一度歩く会をしたり 主人と散歩するときに グラウンドを2周走ったりして 自分なりに動くようにしていました。 それで今年1年を振り返って 漢字一文字にしようと色々考えました。 「活」 かなぁ・・・洋裁も注文いただいたり 一年間頑張ったし 活発に動くようにしたから・・・ 又、来年もよろしくお願いします。 あさみ |
![]() |
|
12月28日 | 26日と27日 一泊で篠山に行ってきました。 温泉に入って ボタン鍋を食べてきました。 実はY旅行社で東尋坊に行くバスツアーに申し込んでいました。 すると申し込み人数が足りないので 中止になりました。そのときに「草津温泉はどうですか?」と言われて それでも良いかな?と思って草津温泉のバスツアーを申し込みました。 寒いときには温泉に入りたいですから・・・・ また、Y旅行社から電話があって 人数が足りないとのこと!なんとなく旅行に行く気分になっていたので 車で1時間で行ける篠山にいってきました。 朝から変な天気で雪もちらほら・・・途中に「いのしし村」というところを通るんですが そこはいつも道が凍っていたり 雪が積もっていたりする場所で 注意しながら何とか通り過ぎました。 雪降る中 篠山の町並みを傘をさしながら 2時間ほど散策しました。 人も少なく 寒くて思い出に残る篠山でした。 ![]() ![]() ![]() ささやま荘でボタン鍋 を食べて 温泉に入って ゆっくりとした二人の忘年会でした。 ![]() ![]() ![]() ボタン鍋 美味しかったです♪ |
![]() |
|
12月22日 | 気になりながらサボっていた年賀状をやっとし始めました。 今年の初めに以前使っていたパソコンが突然動かなくなり 初期化して住所録もバックアップしていなかったので 一から住所も入れないといけなかったんです。 ![]() パソコンを買い換えたときにコタツの上でノートパソコンで住所を入れてたら 高さが合わなかったので一気に50肩になって ほぼ1年肩が痛かったんです。 なんとか住所も入れて やっと印刷に移ってすぐ 今度はプリンターが大きな音で「ゴトゴト・・・ゴトゴト・・・」といって動かなくなりました。あ〜〜〜もう22日なのに・・・・プリンターも古くなってたし 新しいパソコンとは接続も難しかったので 変え時かなぁ・・・と思って 電気店へ! コピーもできる複合機を買ってきました。セットアップして早速印刷を〜〜 やっぱり綺麗し早いし静かです。あっという間に年賀状の印刷 裏も表も終わってしまいました。 後は一言入れるだけ・・・・全部に入れられるかな? |
![]() |
|
12月19日 | 今日は友達と3人で 池田の不死王閣の近くの 久安寺へ行ってきました。 先月は娘が帰ってきてたので 欠席だったんですが 月に一度の歩く会です。 久安寺までは 家から2時間半ほどでした。 夕方主人と散歩するようにしてるんですが 主人が釣りに行ってると「ラッキー!」と思って サボるし 最近かなり運動不足でした。 2時間半は疲れたけど 3人で喋りながら歩くので 楽しかったです。 久安寺の横にあるうどん屋さんで美味しいカレーうどんを食べて 帰りはバスと歩きで帰ってきました。来月も雪やあられでも降らない限り歩こうね!と約束しました。 |
![]() |
|
12月12日 | 今日は楽しい日です。 誕生日(もう2ヶ月前ですが・・・)プレゼントに アロママッサージの券を娘からもらいました。 ばたばたと忙しかったので やっと行ける日が来ました。 アロマオイルでマッサージをしてもらって とろけるようでした。 腰が冷えているということで ストレッチ不足も運動不足も言われました。 ![]() 自分の体 せめて毎日ストレッチくらいしないと・・・・ね! その後ゆったりとしたらいいのに 主人が釣りに行ってるので そのまま本町へ行って買い物をしてきました。バッグの持ち手やコンシールファスナー、アイロンのカバーなど色々買ってきました。 アイロンのカバーの「アミロ」は優れものです。 シルクやウールはアイロンをかけると光ったり、接着芯はアイロンの裏にくっついたりしますが これをつけてると全然大丈夫です。アイロンも「強」のままでかけることができます。 今日はアロママッサージとお買い物で楽しい一日でした。 |
![]() |
|
11月21日 | うっかりしていましたが 今日は結婚記念日でした。 33年目かなぁ・・・と思っていたら 昭和49年に結婚したので年齢早見表でみると34年になりました。早いなぁ・・・・びっくりです。 今日は豊岡に住んでいる娘が連休を利用して帰ってきました。 「相変わらず汚い部屋!」と呆れられながら 怒られています。 やりかけの手仕事がいっぱいあるので どうしても片付かなくて・・・・(娘に言い訳です) 夕飯前に雑巾片手にあちこち拭いてくれました。ちょっとのことで綺麗になってくるんですね!もう少しお掃除マメにしなきゃ!・・・と反省の一日です。 |
![]() |
|
11月20日 | 今日はパッチワーク教室のあと みんなで私も参加している展示会に行ってきました。 我が家も充分田舎ですが もっと山の中に入っていったところにある「ギャラリーHEYA]というところで 年に3回 展示会をしています。 他の人の作品をみるのは 刺激にもなるし すごく勉強になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 洋服からバッグ、可愛い小物までいっぱい出品されています。 友達とわいわい言いながら 作品を見せてもらって楽しい一日でした。 |
![]() |