![]() |
|
4月29日 | 中学校の同窓会を5月29日にするので 往復はがきを作っていました。 3年前の第1回の時には パソコンを買ったばっかりで まだ何もできなかったので、友達の娘さんが往復はがきを印刷してくれました。 年賀状や名刺、カードなど今ではできるようになったけど 往復はがきは初めてでした。WindouwsMEに始めから入ってる「筆グルメ」で作ってたんだけど往復はがきの住所の方にすれば イラストは入らないし イラストを入れて文章を書くと 左側の住所は出てこないし、娘に聞いても 近所の「みどりさん」に聞いてもできないし・・・・ みどりさんは 収納物・・・タンスとか 食器棚 本箱と何でも電動ドライバーを持ってきて作ってくれるし 犬が居たときは ぎっくり腰で散歩にいけないときには 連れて行ってくれるし 何でも助けてくれる 年若いお友達なんだけど みどりさんでもできないので 仕方がないので あて先と内容を分けて印刷しました。それが往復はがきなので 両面2回づつで 4回印刷してやっと往復はがきの印刷が終りました。 難儀してるのをみて 娘が「今年の母の日に はがき印刷のソフトを買ってあげるね」と言ってくれました。 着るものはいらないけど そんなソフトはほしい・・・ ![]() とつくづく思った一日でした。 夕方 やっとポストに入れてホッとしました。 |
![]() |
|
4月17日 | 車で40分ほど 篠山のほうへ入ったところで 展示会があり そこに出させてもらいました。着物服と手作り小物が主で ご主人が作られた食器もあります。 素敵な奥さんで お洒落なアトリエのようなお家です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
4月14日 | 14・15日と娘と淡路島に行ってきました。 詳しくは こちらへ→淡路島 |
![]() |
|
3月29日 | しばらく日記をサボっていました。 息子一家は月曜日に来て 次の月曜日に帰っていきました。 1週間もゆっくりと優衣ちゃんと遊べて 楽しかったです。 息子はほとんど船に乗っていて お嫁さんが一人で育ててくれてるようなもんだけど ゆったりと優しく育ててくれてるのが良くわかって るみちゃんに感謝・感謝です。 両親の間で子供椅子に座って食事をするんだけど 一口食べたら お母さんにチュ!もう一口食べたらお父さんにチュ!としてその仕草のかわいい事!納豆を食べてもチュ!糸を引いててもかまわずチュ! うちの子達 こんなに可愛かったかしら・・・・と思い返しても こんな事はなかったな・・・・やっぱり優衣ちゃんは可愛いわ!とババリンはメロメロです。 小さなバッグを腕にかけて 「いそがし・・・いそがし・・・」というと 転びそうになりながら走って愛嬌を振りまいています。 デジカメの腕が悪くて しかも連写ができないので 可愛い写真が中々撮れてないんです。撮るたびに「ア〜〜〜下手!」と自分で 情けないです。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
3月18日 | 月曜日の夕方 息子達はやってきました。 JRの駅まで迎えに行ったら 優衣ちゃんが自分で歩いていました。 この前 ちょうど1歳のお誕生日の時に来てたときは やっと初めての一歩を歩いた所だったのに 一人前に歩いてたので ビックリしました。子供が大きくなるのは 早くて着実なものだなぁ・・・・と今更ながら感心しました。久しぶりに会うから よけいにそう感じるのかもしれないけど・・・・ 食べるものも 大人と同じ物を食べてるし ほんと凄いなぁ・・・と思いました。まだ喋らないけど ほとんどわかってるようです。 ![]() ![]() |
![]() |
|
3月14日 | 明日から1週間 息子一家が遊びにきます。 息子とお嫁ちゃんと可愛い優衣ちゃんと3人できてくれます。 あ〜〜〜いつもバタバタと暮らしてるので 息子の部屋が空いてるのでなんでもどんどん放り込んで しまいます。主人は腹筋台やらダンベル(5キロから組み合わせて35キロになるものまで)置いてるし 今使わない釣りの道具(これがかさ高いのなんのって・・・)を置いています。なんと言ってもオークションで手に入れたたくさんの着物をビニール袋に入れて 放り込んでるのは私です。 お正月に下の部屋を片付けるのに 息子の所にいっぱい入れ込んだのを 又、下に持ってきました。ハァ〜〜チカレタビ〜 日々もう少し片付けてると こんなに慌てなくていいのにね! ![]() 昨日炊いた 今年初めての イカナゴのくぎ煮です。 もっとたくさん炊いて 一年分 冷凍庫に 保存しています。 |
![]() |
|
3月10日 | 友達二人といつもの3人組で映画を見てきました。 フェスティバルホールの地下のリサイタルホールで「戦場のピアニスト」を見てきました。すごい感動して帰ってきました。途中で眠気もこなくて必死で見ていました。音楽が又 素晴らしかったです。 充分感動してお腹も減ってきたので 前からの予定通り 難波の「はり重」ですき焼きを食べました。主婦は外食で鍋料理を食べないけど “一度人にしてもらうすき焼きを食べたい!!”と前から3人で言っていたので やっとその機会がきて・・・・・・あ〜〜おいしかったぁ・・・・ 年に一度のいい日やったねェ・・・・と言いながら帰ってきました。 残念ながら デジカメを忘れたので美味しそうなすき焼きの写真はなしです。 |
![]() |
|
3月6日 | azisaiさんがお土産を持って来てくれました。 福井名物の「水羊羹」で冬季限定ものだそうです。 娘とお抹茶で美味しくいただきました。 その上 Polepoleさんが北海道で可愛い熊ちゃんに会って あんまり可愛いので・・・・といって送ってきてくれました。 ![]() ![]() 早速お財布につけて 一緒に行動しています。 azisaiさん、Polepoleさん ありがとうございます。 |
![]() ![]() |
|
2月24日 | ネット友達「心の和」のみどり母さんから プレゼントが届きました。 ホームページ開設2周年の記念に「おめでとう」と言った人の中から抽選で当りました。 嬉しい!!! かわいい動物のメジャーケースと長崎の美味しいものが入っていました。みどり母さんの温かいお人柄がそのままのページで いつもホッとします。みどり母さん、ずっと元気でいてくださいね。 ![]() ![]() ゆっくり楽しんで お抹茶といただきます。ありがとう!!! |
NO.6
2004年