NO.5
![]() |
|
2月17日 | いつもBBSに来てくれる「隣のみっちゃん」と本町デートをしてきました。 みっちゃんとは 道路をはさんで実家が隣同士だったんだけど その道路が小学校の境界線になってたので 中学校だけの同級生です。同じクラスになったことがなかったし グループや部活も違っていたので中学時代はあんまり話もしてなかったんです。ところが、ホームページに遊びに来てくれるようになって 急接近!!!それで38年振りの再会となりました。BBSでいつも喋ってるので 38年振りとは思えない親しみあふれるノリで もう喋りまくりでした。 船場センタービルの中を徘徊し 外に出ては日本紐釦へ行き KYOUEIという安いきもの屋さんに行き 裏地や接着芯のおじさんの店により やっと昼食。「いつ香」というおしゃれな日本料理やさんへ行きました。(以前和みちゃんやReikoちゃんと行ったお店です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 突き出しからデザートまでで2500円です。 おトイレが又おしゃれで 写真を撮ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いっきりしとやかに 喋ってきました。 この後みっちゃんは埼玉に帰っていきました。 |
![]() |
|
2月14日 | 三ノ宮の関西国際文化センターへ「第九の怒濤展」という絵画展を見に行ってきました。ロシア絵画の至宝という「第九の怒濤」という絵は縦221センチx横332センチのすごい大きな油絵で もう迫力満点の素晴らしいものでした。併設の「西洋絵画の巨匠たち展」もモネやルノワールの作品が![]() たくさんあって 見ごたえ十分の素晴らしいものでした。 誘ってくれたのは 小学校と中学校で同級のさっちゃんです。 中学校卒業前に転校していって それからずっと年賀状だけの付き合いだったんだけど 小学校の時にはよく遊びに行ったり来たりの すごい仲良しだったので うん十年のブランクがあっても 喋るのに事欠かない・・長いブランクが嘘のような楽しいひと時でした。 3年前に 中学校の同窓会をしてから 幼馴染の友達との楽しい時間をたくさん持てるようになりました。 “コム・シノワ”というイタリアンレストランでランチをして いっぱい喋って楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 素敵なテーブルセッティングでしょう? アサリのスープと海の幸スパゲッティ−です。 コーヒーをつけて1700円でした。 |
![]() |
|
2月11日 | 21000のキリ番ゲット「みさきさん」に誘ってもらって 箕面のメイプルホールへ行ってきました。何をしに行ったかって?えへへ・・・・うふふ・・・・ 古い着物の大売出しだったんです。あんまり買わないつもりで(何しろ家にすごい量の着物があるので・・・・)行ってみたら 100円・300円・500円・800円の着物が山のように積んであって 入り口で大きなゴミ袋を渡されました。「こんな物いらないわ・・・」と思いつつ中へ入ったら すごい人で 皆ゴミ袋に入りきらないほどの着物を入れていました。俄然ファイトが湧いてきて 黒の羽織など数枚を袋に入れました。それにしたら重たいなぁ・・・・と思いつつ清算したら6500円でした。 みさきさんが川西まで送ってくれて 自分の車に押し込んで 家に帰ってみたら 14枚もありました。ギャ〜〜〜 こんなに買って どないするねん!!!一人で突っ込みを入れながら写真に撮りました。 ![]() ![]() |
![]() |
|
2月10日 | WALL POCKETのゆうちゃんのバーバさんから カウプレの残念賞が![]() 届きました。可愛い缶カン付きの待ち針です。 結果がわかってすぐに送ってくれました。 いつもキリ番で 名前を聞いても 中々送れない私とはえらい違いです。やっぱり気持ちが良いですね。 これからは ゆうちゃんのバーバさんを見習って 早くお送りするようにしますね。 |
![]() |
|
2月9日 | 昨日は急に「人馬宮」のなおちゃんとミニオフ会をしました。 なおちゃんが「実家に帰ってきてるので・・・」と電話をくれて 川西の阪急で待ち合わせ。なおちゃんは新婚さんで うちの息子と同じくらいの年なのよ。 母親かお姑さんくらいの年の私を誘ってくれて 嬉しいなぁ・・・・ なおちゃんに逢った事のある娘が「お母さんのような年の人を誘うなんて なおちゃんて本当にいい人やね。」と感心仕切り! 自分もなおちゃんのようになりたいと言ってました。 1時間以上も喫茶店でケーキセットでねばって なおちゃんはお母さんとランチに行きました。 ![]() 楽しい銘仙の本を貸してもらって 嬉しかった!→→→ 数日前から ぎっくり腰になる前のような 腰の定まらない感じがしてて 今日は鍼とマッサージに行ってきました。 あ〜〜〜年だわ・・・・ やっぱり危ない所だったみたいで 「後一歩」と言われました。 娘がずっとお世話になってるアロマテラピーのマッサージにも行って もう気持ちが良いのなんのって・・・・ よだれの垂れる寸前でした。 あ〜〜〜贅沢気分の一日でした。 足が冷えてるのが 一番の原因なんだって。足浴の「フットスパ」もあるので しっかり暖めるように言われました。 テヘ・・・ |
2月4日 | 仲良し3人組でかに鍋を食べに行きました。 お刺身で食べられるカニをお鍋にして食べるんだけど 美味しくて・・・・ でも、半分以上はお刺身で食べました。 ![]() 最後に雑炊をして もうお腹いっぱいです。 今夜のご飯を作るのがいややねぇ・・・といいながら帰ってきました。 川西の駅の近くなので 車で20分くらいです。日本海まで行かなくても 良いよね・・・といいながら又、来年も食べようねと確認しあって帰ってきました。 帰ってきたら RIKOちゃんからプレゼントが届いていました。 ![]() |
![]() |
|
2月1日 | 主人の4番目の兄さんの一周忌でした。 一年前に「1ヶ月前の悲しい事」で、書いたんですが 本当に月日の経つのは早いものだなぁ・・・と思いました。 宮崎からも3番目の兄さんが来て 皆で 思い出話をしました。 睡眠不足しないように バランスのいい食事をするように 元気で 生きていたいなぁ・・・と思いました。 |
![]() |
|
1月15日 | 今日はパッチワークの仲間と新年会をしました。 毎年忘年会はしてたんだけど 新年会は初めてです。 忘年会の時に91歳のマツノさんの具合が悪くて参加できなかったので 今回参加できて 良かったです。 ![]() 「キッチン吉川」という洋風レストランで予算を言って 用意してもらいました。 マツノさんは 好き嫌いなく 何でも食べられるので 本当に助かります。 91歳で頭もしっかりしていて 手仕事大好きで 毎週 パッチワーク教室に来てくれてます。 サラダに入ってたセロリもパリパリと美味しそうに食べるんです。すごいでしょう? オードブルのサーモンのサラダをを写すのを忘れて食べてしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ホタテのにんにくバター 金時人参のスープ えびの上にクリームコロッケを乗せたのとパン、サラダ、プリンとコーヒーで 3500円でした。おいしかったぁ・・・ ダイエットは明日からにしよう・・・・ |
2004年