ごはんをよりおいしく、よりたくさん食べさせてくれるのり。成長期の栄養補給もバッチリです。
530−0046 大阪市北区菅原町7番10号
ご連絡はこちらからお願いいたします。
TEL:06-6361-6247
FAX:06-6361-1566
メール:メールフォーム
海苔(のり)
国産100%で賄うことのできる数少ない食材のひとつ、のり。ご飯のおいしさを引き出しつつ、成長期の子供たちに大切な栄養素を多く含んでいます。遠足や行楽のお弁当には、おにぎりとのりをセットでいれてあげてください。
取扱商品
のりは、紅藻類ウシタケノリ科アマノリ族の海藻で、養殖にはアサクサノリとスサビノリの2種類がある。
アオサ科の緑藻を洗って乾燥させたものが、あおさや青のりである。
- 焼のり:干しのりを高温で短時間あぶったもの。湿気が飛んでパリッとする。青味がかった緑黄色に変わり、香りが際立つ。
- 味つけのり:干しのりに醤油、みりん、香辛料などを混ぜた調味長を塗って、加熱乾燥した製品。
- 青のり:瀬戸内海産が有名なスジアオノリは、アオノリ属でもっともおいしいとされる。
- あおさ:海の岩礁で育つあおさは、青のりよりやわらかい香りがする。
- 韓国のり:胡麻油と塩で味付けされた韓国からの輸入のり。きめが粗く薄いが、パリパリと香ばしく、おつまみに人気がある。
調理法
干しのりを焼く場合、ガスコンロに焼き網をのせ、炎を放射熱に変える。のりの裏面(ガサガサしている方)を外側にして2枚重ね、手早く返しながらあぶる。香りがたち、きれいな緑色に変われば焼き上がり。
ポイント
- のりには、ビタミンとミネラルが豊富であるが、特にビタミン12が秀逸。おにぎり用3切り1枚に幼児の1日の摂取基準推奨量の約半分を含んでいる。
- ビタミン12は葉酸と協力して赤血球を作り、細胞の新生にもかかわる。葉酸ものりに含まれている。
- のりの一枚のサイズ(全形)は、21×19cmとなっている。これを用途に応じて切り分けている。
- のりはパリパリした薄いのりを好む方もいるが、本来はやや肉厚で、焼くとちょっとかたそうでも、口に入れるとすぐに溶けてうまみと香りが口中に広がることが好まれた。
- 湿気を避けることが重要なので、ポリ袋やアルミ缶に乾燥剤とともに入れ冷暗所や冷蔵庫内で保存。
調理例・レシピ
- のり巻き
- 佃煮
TOP |
会社案内 |
商品案内 里のかんぶつ |
海のかんぶつ |
粉のかんぶつ |
他のかんぶつ |
レシピ | |
おすすめ | 概 要 | 干 瓢 | 割 菜 | 寒 天 | 乾 麺 | その他 | ご飯もの |
新着情報 | あいさつ | 胡 麻 | 乾し椎茸 | ひじき | 春雨・葛きり | おかず | |
お知らせ | 沿 革 | ぜんまい | 高野豆腐 | わかめ | 焼 麩 | 汁 物 | |
独り言 | 地 図 | きくらげ | ゆ ば | 昆布 | おつまみ | ||
切干大根 | のり | デザート |