かんぶつを使った料理レシピです。お試しください。
530−0046 大阪市北区菅原町7番10号
ご連絡はこちらからお願いいたします。
TEL:06-6361-6247
FAX:06-6361-1566
メール:メールフォーム
寒天チョコプリン

豆乳とココアを混ぜ合わせたものを、寒天で固めました。ローカロリーなスイーツです。寒天をしっかりと煮溶かして、漉すとなめらかになります。
材料
寒天・・・8g
水・・・400cc
豆乳・・・400cc
ココア・・・大さじ3
砂糖・・・お好みでどうぞ
作り方
1)寒天を水につけて、もどして、小さくちぎっておく。
2)水を沸騰させ、寒天を入れて完全に煮溶かす。
3)寒天が溶け切ったら、豆乳を入れてよく混ぜる。
4)さらに、ココアと砂糖を溶かしいれる。
5)型に入れて、粗熱を取り、その後冷蔵庫で冷やし固める。
6)お好みで、クリームなどをトッピングしてもおいしいです。
牛乳寒天

牛乳を寒天で固めた、やさしいデザート。寒天の配合で固さを調整し、フルーツを混ぜたりすれば、立派なオリジナルデザートです。
材料
寒天・・・8g
水・・・400cc
牛乳・・・300cc
砂糖・・・70g
フルーツ・・・適量
作り方
1)寒天を水につけて、軽くもどしておく。
2)戻した寒天を、小さくちぎっておく。
3)水と寒天を鍋に入れて、寒天を煮溶かせる。
4)牛乳と砂糖を加えて、再度煮立たせる。
5)裏ごしをして、型に流し込み、あら熱をとる。
6)お好みでフルーツを混ぜると、おいしくなります。
※ 酸性の強いものは、固まり出してから、入れてください。
7)冷蔵庫に入れて、冷やして食べてください。
高野バウム

小麦粉に豆腐粉(高野豆腐の粉末)を混ぜて、バームクーヘンをつくりました。豆乳で伸ばしているので、味もまろやかで、体にもやさしいデザートです。
材料
豆腐粉(なければ、高野豆腐を粉末にしたもの)・・・30g
豆乳・・・100cc
ホットケーキミックス・・・50g
砂糖・・・大さじ2
マーガリン・・・大さじ2
卵・・・1個
作り方
1)粉豆腐に豆乳を加えて、ふやかす。
2)ボールに、卵を割りいれて、砂糖を加え、よく混ぜる。
3)2.に粉豆腐と加え、よく混ぜる。
4)3.にホットケーキミックスを加え、よく混ぜる。
5)マーガリンを耐熱容器入れて、レンジで加熱し溶かす。
6)4.に5.を加えて、ダマがなくなるまで混ぜる。
7)卵焼き用のフライパンを熱して、油をひき、6.で作った生地を薄く流し入れる。
8)生地の表面が乾いてきたら、卵焼きの要領で、奥から手前にくるくると巻いていく。
9)巻き終えた生地を奥に動かして、再び油をひいて、生地を流し入れ同様に巻いていきます。
10)9.を繰り返して、巻き終えたら、熱いうちに、布巾などで形を整える。
11)両端を切り落として、適当な幅に切りそろえる。
TOP |
会社案内 |
商品案内 里のかんぶつ |
海のかんぶつ |
粉のかんぶつ |
他のかんぶつ |
レシピ | |
旬の商品 | 概 要 | 干 瓢 | 割 菜 | 寒 天 | 乾 麺 | その他 | ご飯もの |
お知らせ | あいさつ | 胡 麻 | 乾し椎茸 | わかめ | 春雨・葛きり | おかず | |
新着情報 | 沿 革 | ぜんまい | 高野豆腐 | 昆 布 | 焼 麩 | 汁 物 | |
独り言 | 地 図 | きくらげ | ゆ ば | ひじき | おつまみ | ||
切干大根 | のり | デザート |