10/31
 10月も今日でおしまい。
 明日から11月と言うのに
 天気予報は気温が高く夏日にもなると言う。
 紅葉は随分と遅れることだろう。
 もしくは紅くならずに
 そのまま枯れてしまうかもしれない。

 10/27
 朝仕込みを終えて
 12時頃に家を出て
 太子道から203番に乗って四条河原町で降りた。
 予約の13時にはやや早いので
 高島屋の地下の食品売り場を見て回る。
 大きなレタスが50円で売られている。
 野菜の価格も落ち着いて来て
 売り出しまでできるようになった。
 タイ料理のお店は木屋町高辻東入るにあった。
 「佛沙羅館」という名だ。
 ここは例のポンパレでランチコース2800円を
 半額で買ってあったお店だ。
 私は昔
 神戸の南京町で乾燥パック詰めの
 本物とはほど遠いトムヤムクンを買って
 自宅で1度食べたことがあるくらいで
 タイ料理そのものは今日が初めての経験だった。
 ナンプラーは我が店でも使っているし
 パクチーも初回は大いに弱ったが
 その後練習して平気になっているものの
 初めての味覚にはドキドキするものがある。
 始め白い3つの容器が出て
 野菜サラダと春雨サラダと豆腐料理が少量づつ出た。
 野菜サラダは舌がひりひりする位辛い。
 本場ではもっと辛いと聞いた。
 豆腐には肉ミンチがかかっていて
 春雨サラダもやや辛いがおいしい。
 次には3種の料理が入った容器を
 箱に入れて持ってきてくれた。
 タイ風味付けの鶏のから揚げとイカチリソースに
 エビの脳みその濃厚なだしの野菜炒めが
 少量づつ乗っている。
 どれも初めての味だがおいしい。
 次にトムヤムクンが出た。
 エビとキノコのみの具だが
 スープはココナッツミルクが効いて濃厚でうまい。
 私はグリーンカレーを家内はタイ風焼きそばを頼み
 それぞれシェアして食べたが口によくあった。
 デザートはマンゴーアイスとクッキーだった。
 2時を回ってお店を出て
 再び高島屋によって買い物をして
 203番のバスで帰路についた。
 満足のいくランチコースだった。

 10/25
 昼ごろから雨が降るかもしれないので
 朝9時半に家を出た。
 今日は北野天満宮の縁日なので
 お参りがてら露天商を冷やかす目的だ。
 露天商も歯抜けで
 参拝客もまばらだった。
 往復で4Kmはあるはずだ。
 帰りに買い物をして帰宅した。

 10/23
 昨日が雨で時代祭りが中止になり
 今日に日延べした。
 日曜日なのに雨の心配もあったが
 散歩がてらに時代祭り行列を見に行くこととした。
 11時前に家を出て西京高校の駅である
 御池まで歩いて地下鉄で烏丸で降りた。
 御所を12時スタートの行列は
 この辺を通るのはだいぶ先のことなので
 錦通りを冷やかしで歩く。
 三条京阪横の「眠眠」で餃子を食べた。
 昔の味とはずいぶん変わっていて
 がっかりした。
 河原町から御池を西進して烏丸近くで
 行列を待った。
 遠くからの人が
 昨日の中止でずいぶん帰ってしまったようで
 御池通りのイス席は半分くらいしか埋まっていない。
 先頭の鼓笛隊は我が家の近くの若者の担当で
 昔は沢山の友達が出演したのを覚えている。
 立ったままでじっとしているのは疲れてしまい
 行列途中ながら帰宅した。

 10/22
 雨が降るたび寒くなると言われているが
 今日も雨模様だが蒸し暑い。
 天気予報の雨は当たりだが
 寒くなるというのは外れている。
 紅葉も遅れるようだし
 マツタケも苦戦のようだ。

 10/19
 10時過ぎに太子道から203番のバスに乗って
 銀閣寺で降りて哲学の道を歩いた。
 紅葉までは1ヶ月以上あるからか
 ウイークデイと言うこともあるのか
 旅行客は少なかった。
 若王子神社からさらに南進して
 南禅寺に向かった。
 南禅寺からは西進して
 三条木屋町のサルバトーレで昼食。
 以前はいなかった修学旅行生がたくさんいた。
 食べ過ぎはよくないが
 サラダやオードブル
 パスタやピザが
 ビュッフェスタイルなので
 ついつい無理をして食べがちだが
 適当なところで自制する。
 帰り路に買い物を少しして
 一時すぎには家に着いた。

 10/17
 朝から1ヵ月半ぶりの診察に行った。
 尿検査血液検査を済ませて
 いったん帰って買い物に行った。
 さらに仕込みを終えて
 昼前に結果を聞きにもう1度病院に行く。
 血圧も糖尿も正常だが
 尿にたんぱくが下りている。
 肝臓の数値もみな低く
 中性脂肪もかなり低い。
 初診の半年前に比べれば見違えるほどよい。
 尿たんぱくは薬がやや効いて半分の数値だが
 まだ高いらしい。
 薬を倍の量にされた。
 健康維持のためとはいえ薬が多く
 薬局で8700円の支払いだ。
 次回の1ヶ月半後にも
 いい検査結果が出るように節制しようと思った。
 ただし例のポンパレで購入した
 チケットが3枚もある。
 梅田の河豚フルコース。
 高野に近くの茶山の焼肉食べ放題。
 宮川町のタイのコース料理。
 みな半額以下で購入したリーズナブルチケット
 だけど来年の春まで使えるので
 ぼちぼち消化していこうと思っている

 10/16
 夜中まで雨は降っていたが
 朝起きると空は快晴だった。
 4ケ月ぶりのゴルフ行きだ。
 今日は丹波篠山祭りだとかで
 丹波自動車道路に乗るのに
 結構な渋滞ができている。
 いつもよりやや時間はかかったが
 スタート30分前にはつけた。
 ただし前の組がひとり遅れているらしく
 2ホールほども空いてしまっても
 まだスタートしない。
 迷惑なパーティだ。
 午前中は久しぶりで勘は戻らず大たたき。
 午後はビールの御蔭か力も抜けて
 そこそこの数字で上がれた。
 久しぶりであちこち痛むが
 楽しい1日だった。

 10/12
 今度の日曜日に3ヶ月ぶりに
 ゴルフに行くために
 しょうざんに練習に行った。
 相も変わらずへたくそなままだが
 もっとうまくなりたいという貪欲さがなく
 練習もせず年に8回ほどコースに出る
 月1ゴルファー以下である。
 ただしピクニック気分で
 ゴルフそのものは楽しんでいる。
 さて元に戻った体調ながら
 3Kg落ちた体重も
 張り切って回復に努めた結果
 4Kgも回復して1Kgオーバーとなった。
 また頑張って落とさなければならない。
 難儀です。

 10/10
 昨日の日曜日は区民運動会の打ち上げで
 店を開店したので
 今日を休日とした。
 大将軍八神社や天神さんにお参りしながら
 千本北大路まで歩いた。
 どこかでお弁当を買って
 外で食べるつもりだったが
 気温がかなり上がって汗をかいて
 ちょうどあったフォルクスに入った。
 中はクーラーが効いていて涼しい。
 バイキングのサラダを2皿食べて
 ハンバーグ定食を食べた。
 3Kg落ちた体重も元に戻って
 元気に歩けた。
 本当は半分戻った所で抑えるつもりが
 うまくいかなかった。
 けれどその分すっかり元気に戻れた。
 胃腸を壊す風邪がはやっているらしく
 次男もひどいことになっており
 長男も調子悪いと言ってきた。
 寒くなる日は要注意だ。

 10/6
 先週の土曜日には全く元気だったのに
 日曜日の朝はひどい下痢状態だった。
 風邪なのか冷えなのか
 原因は分からぬものの半日もすれば治ると思ったが
 それから2日半何も食べることができず
 ずっと水溶性の便だった。
 夜に予定していた同窓の食事会には
 30分だけ顔を出して早退して
 帰ってすぐ床に着いた。
 月曜日は仕事もできず寝てばかりいたが
 この2日間でいっきに3Kgも体重が落ちてしまい
 高血圧の薬を止めても
 上が90台で下が60位と言う低血圧になった。
 食欲はないが無理に食べて
 1Kg体重が戻りふらつきは無くなった。
 それにしても加齢というものは無常だ。
 かつては半日で回復したものが
 止まるのに2日半かかり
 回復にはまた2日かかることになる。
 体調は今日でほぼ回復したが
 体重はやはりこのまま落としたままがよいのだろうか。

 10/1
 今日から寒くなるという天気予報だったが
 雨もたいして降らずそんなには寒くならなかった。
 今日からずいき祭りで
 昼前に子供神輿が家の前を通って行った。
 正月に家内が沖縄旅行をしようと言って
 旅行のパンフレットをいっぱい貰ってきて
 JTBのエースのフリープランを押してきた。
 ただし同じホテルに連泊せねばならず
 あちこち勝手に泊るにはマイプランになって
 航空運賃もかなり割高になる。
 ANAの+ホテルプランならホテルをいろいろ変えて
 1泊増やしてもこちらの方が安くなった。
 ただし夕食が付いていないので
 そこそこの同じような値段になるかもしれないが
 ホテルをあちこち取れるのがうれしい。
 移動はレンタカーと言うことで
 沖縄観光を一生懸命研究中である。
 明日の夕飯は毎年2回づつ繰り返している
 高校の同窓の食事会だ。
 23人集まる予定。

 3日に一度でいいからつれづれに、日記を書いてみようと思った。
 3日坊主でもいいから
つれづれに、日記を書こうと思った。
 3行でいいからつれづれに、日記を書いてみようと思った。

   
      
フェルナンデス
    バックナンバー
 
 
  1月分  2月分  3月分
   
  4月分  5月分   6月分

     
   7月分  8月分  9月分 
     
   10月分 11月分 12月分 
     2007
1月分  2月分  3月分

4月分
    5月分   6月分

7月分
   8月分    9月分 

10月分 11月分  12月分  

  2008
 2009
  1月分  2月分  3月分

  4月分  5月分    6月分

  7月分  8月分  9月分    

 10月分 11月分  12月分

  1月分   2月分   3月分

  4月分   5月分  6月分

   
   月分  10月分

  11月分  12月分

                 
  2010
  1月分 2月分 3月分

  4月分 5月分  6月分

  7月分 8月分 
9月分  

     


2011