6/30
6月も今日でおしまい。
水無月を食す。
明日は曇りだ。
6/29
ツタヤの半額クーポンでもって
LOSTのシーズン2の後半6巻を借りる。
アメリカのテレビ番組にはまっている。
ただここのところ中だるみで
その理由がSOFT側にあるのか
こちら側にあるのか
判別は難しい。
今週の月曜日に夏の旅行のために
上高地徳沢地区の松本市営の徳沢ロッジに
インターネット予約を入れたが
自動送信される予約内容の確認メールは来たが
予約確定の成立メールがまだ来ない。
安曇野支所となっているが
お役所仕事はのんびりだ。
新平湯温泉の民宿などの予約は
自動送信メール後24時間以内に
確定メールが届いたから
1週間で来ないお役所仕事の
のんびりブリが分かる。
楽天やヤフーなどの市場での買い物などでも
自動送信後遅くても2日後までには
在庫分については
運送屋情報などのお届け内容メールが来るから
驚きの遅さだ。
競争原理の働かないお役所仕事だが
これにまだ贈収賄が連なる今日この頃だが
中国はこのひどい典型で
口にする食品にまで毒物が入ってしまう。
手にした食品に中国の2文字を見ると
購入をやめてしまうのは私一人ではなかろう。
6/28
無料でETC車載器が手に入るという
宣伝文句に乗ってしまった。
お金を払うために大金を使うなんて
馬鹿らしいし第一、年に何度も
高速道路を使うわけでもない。
ただし、割引もあるのだから無料と
いわれて飛びついて手続きしてしまった。
手続きが完了してから
セットアップ済みの車載器は確かに
ただで送ってくれるが
自車に取り付けるには
近くの自動車関係の工場に5000円ほどの
金額で依頼するか
自分で工事するしかない。
自分でやろうと調べてみると
電源を取る方法が3通りある。
シガーライターからかフューズボックスからか
オーディオからかだ。
一番簡単そうなヒューズ電源だが
私の車はフューズボックスがエンジンルームにあり
この方法は断念。
シガーはアクセサリー電源のいるタイプなので
これもだめ。
オーディオからということに決めたが
大変そうである。
ただしHPというものは便利なもので
このオーディオの脱着方法から
電源などの配線図や
ETCやアンテナなどの装着方法まで
すべての情報はオフィシャルから
個人使用まですべて
インターネットから画像付きで取得できる。
貴重で必要な情報が無料で手に入って
便利でありがたいものである。
ただしETC車載器が送られてくるのは
まだまだ先のことらしい。
6/27
水曜日は天山の湯へ行く。
暑くなってきたからか
お客の数が少ない。
例のローリュウなどは3人きりだ。
サウナが熱くてすぐ出て行ってしまう。
13時からのローリュウはスペシャルで
3セットうちわで煽いでくれるのだが
3回目は私一人になった。
6/26
苫小牧のミートホープだかホープミートだか
業務用加工肉製造業者の
一連の混ぜ混ぜ報道も従業員の解雇まで
来れば「希望」どころかお先真っ暗だ。
昔からお肉屋さんのブレンドぶりや
1つの枝肉から違う価格に腑分けする技術などは
むしろ自慢すべきもので
悪しき伝統を踏襲し続けたことがいただけない。
私も昔、肉屋ですき焼き用肉を注文したとき
ひどい目にあったことがある。
ある値段の肉を頼んだがあいにくと品切れで
そこの親父は大型冷蔵庫から
大きな肉の塊を3枚持ってきて
油のある牛肉を上下において
真っ黒い見るからに堅そうな油分の全くない肉を
真中にサンドイッチ状にはさんで
スライサーで切り始めた。
私を待たせたまま
やる気のない親父はしばらくその場を離れて
戻ってくると少したまったスライス肉を
希望分だけ測って渡してくれた。
家に帰ってその包みを開けると
すき焼きの用意をしていた家族もびっくり。
上下の肉に届かぬまま真ん中の
黒い硬い肉のみが切れて並んでいる。
しかもその肉塊が三角の形をしていたらしく
小さな小さな固い肉片のみが並んでいるのであった。
仕方なく鍋に入れたが
硬くて食べられなかった。
あわてて若い家内が近くの肉屋に
代わりの肉を買いに走ってくれて
食事を終えることができた。
例の肉屋は半年ほどして閉店していた。
政も官も民も
自分の仕事をちゃんとしてもらいたい。
ふつーでいいから。
6/25
夏越の払いで茅の輪くぐり。
本来は6/30の行事らしいが
25日が縁日の北野天満宮では今日
お行なわれた。
家内と二人で自転車に乗って
蒸し暑い中を走った。
青々としたススキで輪が作られており
左、右、左と3度くぐる。
これで今年の夏も元気に過ごせるというものだ。
6/24
起きたら雨が降り出して来た。
高島の方も1日中雨らしい。
残念ながら今日は山行きはお休みだ。
夕飯の買い物と支度をして
午後も寝た。
そんなに疲れているとも思えないが
夕食後も
わずかなアルコールでまた寝た。
平日は午後に昼寝のチャンスがあるが
なるべく横にならないようにしてきた。
ダイエットに逆効果のような気がして
体を動かすことを考えた。
毎週の休日は朝から山行きで
一見健康そうに見えるが
こんなにたくさん寝られるのは
疲労が蓄積しているらしい。
いつもいつもやりすぎてしまう。
ダイエットのスケジュールさえ
自分で決めて窮屈になっている。
良い警告だと思った。
お出かけには冷たい雨だが
私にはやさしい雨だった。
6/23
明日は夕方までは曇りらしい。
湖北の赤坂山に行こうと思う。
6/22
雨が降ったりやんだり。
恩田陸の「まひるの月をおいかけて」の
文庫版を読む。
この人気作家の人気ぶりと
テレビのキャスターの
「奈良を舞台にミステリーらしからぬ
全編まったりとした運びで
ぜひ一度お読みください」とのアナウンスに
読みたくなった。
私はすでに老人なのだろうか?
なにも面白いところがない。
まったりとしたものを感じない。
ストーリーの全体に
強引な整合性のない展開が多く
ストーリーテーラーとしてのこの作家の
資質そのもの貧困を見てしまう。
例をあげたら枚挙がない。
大体、30ページくらいでそのことに気付いたが
全部読まないと失礼だと思い
苦痛を押さえこんで読み続けた。
この駄作がなぜ支持されるのか?
郵政民営化を問う馬鹿小泉自民党に
300議席を与えた20,30才代の
若者たちの
無知、無能、無見識ぶりが重なって見えた。
私はすでに大いに老人なのだろう。
同じく読んでいる藤沢周平の「海坂藩大全」が
すばらしく、文体もストーリーも大好きだ。
アヤドチエは偽物でウーアは本物と思う
変わった老人ではある。
6/21
週末は雨らしい。
ビリーズブートキャンプのせいか
太ももの裏側が若干張る。
そのビリーが来日。
あちこちのテレビに出ている。
6/20
恒例の天山の湯へ行く。
昨日の東京のスパの爆発事故もなんのその
満員だった。
ロウリュウのあと77.7kgで
スリーセブンだった。
うれしくて帰宅後ビールを3ジョッキ飲ス。
6/19
ビリーズブートキャンプ1をビリーバンド
なしで試みた。
とにかく1時間動き続けるのだから
1週間でも1ケ月でも
継続さえすればスレンダーな体が
獲得できると思った。
1日30回の起き上がりの腹筋運動でさえ
3週間続ければ
ウエストはきっちり縮むのだから
継続だけが肝要だ。
6/18
メタボリックシンドロームの早わかりウエストサイズは
男子が85cmで女子が90cmということになっている。
これ以上だといろいろ障害が出る。
血圧や血糖値、コレステロールなど
成人病といわれるものの原因となるものの数値が
高くなるというものだ。
だれしもが平均身長の低い女子の方が
5cmも多く許容範囲があることを不思議に思い
数値の覚え違いだったかと思うぐらいだ。
日本肥満学会?では内臓脂肪の量が問題で
皮下脂肪のつきやすい女子はそれだけ多くても
大丈夫らしい。
身長150cmのウエスト89cmの女子と
身長180cmのウエスト85cmの男子では
男子の方が危険だというのは
ちょっと理解しがたい。
内臓脂肪の量が問題で身長は関係ないのです。
医者の言うことだから間違いないのだろう。
そう思っていたら
WHOが世界基準を発表した。
地域別に数値を変えているが
アジア地域では
男子90cm、女子80cmと発表された。
「あれー?!」である。
世界中で男子よりウエストの大きな女子を
許容しているのはどうも日本だけらしい。
日本成人病学会?では
「干渉しないで欲しい」と言っているらしいが
ダイエット中の身としては
なぜ齟齬が出るのか
ちゃんと説明してほしいところではある。
6/17
ガリバー村から再び八淵の滝へ。
梅雨時の岩場は滑りやすく
慎重に廻ったが
なんでもない平らな大きな岩の上で
滑って転んでしまった。
原因は油断である。
帰りには同じこの岩場を下った。
こっちの方が怖いかと思ったが
慣れている分同じ心境で下りられた。
帰りに比良とぴあで風呂に入った。
夕食時には長男一家が揃って来てくれて
大勢での食事になった。
「父の日」ということで
長男にはシャツを、二男には山のズボンを
プレゼントしてもらった。
ありがたいことである。
6/16
今話題のビリーズブートキャンプのDVDが
家内の友人から回ってきた。
本当にやるなら効果ありそうだ。
ビリーズバンドはないが
負荷なしでもちゃんと毎日やれば
シェープアップ間違いなしだ。
6/15
梅雨入りしたのに
雨量少なくすぐに雨は上がった。
この夏の水不足が心配されるところだ。
6/14
朝鮮総連の建物をめぐる一連の動きは
スパイ小説や映画みたいに興味しんしんで
弁護士たちの出身母体がまたド派手で
北朝鮮を監視すべき官庁のトップの公安庁長官とか
人権を守るべき法曹たちの最高団体のトップの
日弁連会長とかが登場する。
勘ぐれば素人でも勘ぐれる
分かりやすい構図だが
真相は案外、法廷闘争や、法廷戦術の
一貫みたいな気がする。
老弁護士たちの老害ぶりが出ただけで
深謀遠慮はないと思われる。
検察の素早い動きも滑稽で
早々に終息宣言されるだろう。
国にとって重要と思われるポストにいた人たちが
国を売っていたというようなスキャンダルでなく
今回のような分かりやすいポカをやるような
あほ、しかも弁護士資格を持つあほたちが
国の大事な部分を担っていたというお粗末な
政治家と官僚たちの暴露にすぎない。
トホホ。
6/13
昨日、今日と北海道が暑い。
四国、九州が梅雨入りだ。
近畿は明日かららしい。
天山の湯に家内と行く。
帰り際に量った体重が77.5kgだった。
いつものことながら
このまま水を飲めば戻るとはいえ
目標体重まであと5.5kgの計量があったことは
事実としてうれしく
帰宅後ジョッキ2杯のビールを飲んだ。
腹痛、倦怠感、血尿すべてがクリアーして
喜ばしい。
ロードではないが
なんでもないことが幸せだと思う。
それほど胆石の疝痛発作はきつい。
どこもかゆくなく、痛くなく、熱くなく
風呂屋で寝転んでいた。
6/12
少し元気が出てきて
朝は食べられなかったが
昼食はおいしく食べられた。
父の日のプレゼントに
大1枚要る山のズボンを
次男が買ってくれると言うので
セミロングスパッツとともに
モンベルに注文していたものが届いた。
97cmあったウエストもダイエットの効果で
88cmになってきたが
メタボリックの85cmまでもう少し
山のズボンを我慢しようとしていたが
次男が欲しいものはないかというので
これを所望したのだった。
登山靴がモンベルの濃いグリーンなので
ズボンも深緑にした。
6/11
1日中寝ていた。
それでも仕事だけこなした。
体が熱っぽく力が入らない。
食欲もなく、血尿が続く。
6/10
金勝アルプスへ。
ただしずっと腹が痛い。
快適な山歩きだったが
めずらしく昼飯が進まない。
胃薬を飲んでおにぎりを1つがやっとだった。
反省会でもいつもの調子が出ず
ビールが飲めない。
帰宅後、風呂に入った後
胆石の疝痛発作が始まる。
夕べ2時まで飲んで疲れていた。
土曜日の昼から12時間以上
胃に固形物を入れなかった。
土曜日のナポリタンのオリーブオイルと
トマトソース。
これが原因だ。
かつてカプリチョーザで食事してから帰って
ドーハの悲劇のサッカーを見ながら
深夜に疝痛発作に見舞われたことを思い出す。
そしてこの頃
尿道結石の発作も併発するのだ。
冬と同じ。
深夜に胃のものを全部戻して
セデスハイを飲んでやっと痛みが取れた。
6/9
どういうわけか
急にスパゲッイのナポリタンが食べたくなって
お昼に食べた。
これが伏線か・
6/8
雷鳴がとどろき
強烈な雨が降る。
戸の隙間から
雨水が店の中まで入り込んでくる。
梅雨入りの前兆だろうか?
6/7
真夏並みの暑さだ。
自転車で買い物に行くのにも
汗びっしょりだが
じっとしていても汗をかく。
去年の真夏にはどうしていたのか
思い出せない。
6/6
家内が孫の幼稚園の遠足で
植物園に出かけたので
水曜日恒例の「天山の湯」へは
ひとりで出かけた。
待たせる人もいないので2時間余りかけて
ゆっくり入った。
おかげで、退出後の体重はかりそめとはいえ
78.6kgだった。
このまま飲まず食わずで
夕方になれば
今月の目標体重78kg達成で
目出たく焼き肉ラーメンが食べられるのだが
そうはならないことは百も承知だ。
それでも
帰って、キムチとハマチの刺身を肴に
ビールジョッキ3杯飲んだ。
アルコールで回り始めた頭だったが
明日から腹筋を鍛えることを誓った。
6/5
オシムの全日本が強い。
左ウイングバックの中田浩二が
全く機能しなかった前半はともかく
交代後の後半は良かった。
特に球出しのハーフばかりで
高原のワントップでは守備に追われたが
羽生投入後の後半は
素晴らしいオシムサッカーが見られた。
羽生のスペースへの飛び出しが
精度の高い両中村、遠藤のスルーパスを呼んだ。
アジアカップ、ワールドカップアジア予選へと
楽しみなオールジャパンである。
6/4
言われてみれば虫歯予防デーだが
歯を磨く以外の事は何もしていなくて
7年前に前歯を折って以来
歯医者にも行っていない。
たまには歯石を取りに
定期点検しなくてはとも思う。
連日の官製談合の報道や
悪徳警官の出現に
何も感じなくなっている
慣れっこになってしまった自分がいて
宙に浮いた年金記録5000万件といわれても
あの悪名高い社会保険庁なら
さもありなんと
別段怒る気にもなれず
何かしら悟りにも近い心境で
己れだけは清くありたいと
ただそれだけを祈って
休日には山を歩く。
6/3
休みはいつも山へ出かける。
朝6時、起きて窓の外を見た。
曇り空でいつ雨が降ってもおかしくない。
パソコンでピンポイント天気を検索したら
六甲は朝のうち雨が降っており
比良方面も雨模様だ。
どちらかに行こうと思うが
それはどちらでもいいということであって
つまり何が何でもというハートがない。
円町であれ西院であれ8時発と決めていたが
もう一度寝てしまった。
疲れていたのだろうか
気がつけば10時前だった。
遅い朝食をとりながら
今日はおとなしくしていようと思った。
西宮まで練習試合に行った三男と
それを応援に行った家内のために
夕飯の買い物と支度だけして
午後からまた寝てしまった。
6/2
家内が三男の野球部の保護者会の
懇親会に出かけたので
勤めてる二男が店を手伝いに来てくれた。
高校生のクラブ活動に
なぜ親の懇親会があるのか疑問に思うが
それを口に出すこともはばかられるから
気持ちよく送り出すことにしている。
自分の高校生活中のクラブ活動などは
全く両親には関係ないことで
わずかばかりの部費を負担してもらったことくらいで
隔世の感がある。
もっとも高校生のクラブ活動に親が
しゃしゃり出るようになったのは
野球部だけが顕著な例で
少年野球の気分の抜けない親が
バブル時に今日の基礎を作ったらしく
バブルがはじけた今もその悪癖が残ってしまった
らしい。
親はクラブ活動に必要な経費を負担してやれば
それでよく
小学生の野球みたいな気分は
早く取り除いてほしいと思う。
明日の天気が気になる。
6/1
自転車に乗って山用品の御池の「ロッジ」と
もうひとつ「モンベル」に行った。
HPで新京極の蛸薬師とあったがよく分からず
見つけたロフトで店のイーゼルに使う
お品がきの紙などを買った。
京極よりは少しへこんで南に下がったところに
「モンベル」はあった。
山用のズボンが手ごろな価格で置いてある。
ウエストを少なくする努力中だが
ズボンも欲しいのでどこかでサイズを決めて
購入したいものだ。
ロフトでもらった大きな黄色い袋が
自転車向きでなく風にあおられながら
難儀しながら家へと帰った。
3日に一度でいいからつれづれに、日記を書いてみようと思った。
3日坊主でもいいから
つれづれに、日記を書こうと思った。
3行でいいからつれづれに、日記を書いてみようと思った。
フェルナンデス
バックナンバー