本文へスキップ

塚本駅近【坐骨神経痛の小西鍼灸院】西淀川区,淀川区

ご予約・お問い合わせはTEL.06-7504-3269

大阪市西淀川区柏里2-1-10(JR塚本駅西口から1分)

坐骨神経痛の治療-大阪市西淀川区淀川区JR塚本駅1分の小西鍼灸院

 坐骨神経痛と鍼灸治療

  •  坐骨神経痛と鍼灸治療

    まず、一般用語の「尻」は医学用語では「臀部」、医学慣用語では「殿」、例えば大殿筋の様に用います。それを踏まえて以下をお読み下さい。
    坐骨神経痛とは坐骨神経(末梢神経)の支配領域となる臀部、下肢後面あるいは外側面への疼痛自体、あるいはその領域に放散する疼痛を呈する症候群(症状)の総称です。
    一般に坐骨神経痛は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症を連想されますが、意外に筋肉性によるものが多いです。ときに臀部を叩いていませんか。ときに長い事務作業や、長い座位、窮屈な座位、冷たい処や硬い処で座位に覚えはありませんか。以前にも同じ様な痛みをしていませんか。その場合は筋肉性の坐骨神経痛の可能性が高いでしょう。
    坐骨神経は人体で最も太い神経で、坐骨(骨盤腔)の梨状筋下孔から出て、臀部を被う大殿筋の深層を通り、坐骨結節(座面にあたる骨の部位)から下肢へ延伸していく神経です。臀部の深層にある筋肉の凝り(緊張)が持続すると坐骨神経痛を発症します。とは言え、問題となる箇所をマッサージしようとしても、大殿筋が邪魔でその効果は得にくいでしょう。
    東洋医学では、足之太陽経の走行は「脊柱を挟んで腰中に至り、腰中から下って脊(仙骨)を挟み、1つは臀(尻)を貫き大腿の背側から委中(膝裏)に入り、委中から下腿の後ろを通り外踝・足趾に至る。」とされ、坐骨神経の走行に酷似しています。そして、不通即痛(通じざるは即ち痛みとされ、足之太陽経の疎通が悪くなるとその領域に痛みが現れます。
    当院では当院ではゆっくりとお話をお伺いし、臨床経験と西洋医学・東洋医学(中国医学)の知見から、坐骨神経痛の治療を行います。言うまでもなく、坐骨神経痛だけでなく、腰痛の治療も行います。言わば、総合治療を行うとお考え下さい。
    治療効果は比較的に即効性がありますが、症状の程度によっては幾度かの治療が必要になることもあります。その場合でも、週に1回程度の治療効果の積み重ねから症状は軽減・回復に向かって行きます。何かおかしいと感じたら、特に日頃から腰痛や坐骨神経痛の様な痛みを起こす方は、その都度または定期的に鍼灸治療を受けることが、辛い腰痛・坐骨神経痛の軽減、緩和、予防に繋がります。

    ▶▶診療案内へ

    診療時間、施術料、周辺地図、初診Q&Aなど。

鍼灸専門の小西鍼灸院

診察室 院長 治療室

日本鍼灸師会大阪府鍼灸師会会員
〒555-0022
大阪市西淀川区柏里2-1-10
TEL 06-7504-3269