本文へスキップ

塚本駅近【眼精疲労の小西鍼灸院】西淀川区,淀川区

ご予約・お問い合わせはTEL.06-7504-3269

大阪市西淀川区柏里2-1-10(JR塚本駅西口から1分)

眼精疲労の治療-大阪市西淀川区淀川区JR塚本駅1分の小西鍼灸院

 眼精疲労と鍼灸治療

  •  眼精疲労と鍼灸治療

    ひとえに眼精疲労と言っても、その症状は多彩です。目薬をさしても改善しない場合、特に目の奥の痛み、眉根・眉間の痛み、頭痛、肩こりが辛い場合は鍼灸治療をご活用下さい。
    目の機能を支えているのは筋肉で、首や肩が凝るように目も凝ります。眼軸調整をする外眼筋、水晶体・瞳孔調節の内眼筋、瞼開閉の眼輪筋があります。よく見ようとすると無意識に眉間に皺を寄せますが、それは皺眉筋です。原因や機序はご案内の後にある解説をご覧下さい。
    当院ではゆっくりとお話をお伺いし、臨床経験と西洋医学・東洋医学(中国医学)の知見から、あなたに合せた鍼灸治療を行います。治療効果は比較的に即効性がありますが、症状の程度によっては幾度かの治療が必要になることもあります。その場合でも、週に1回程度の治療効果の積み重ねから症状は軽減・回復に向かって行きます。何かおかしいと感じたら、特に日頃から目の疲れをよく起こす方は、その都度または定期的に鍼灸治療を受けることが、辛い眼精疲労、頭痛、肩こりの軽減、緩和、予防に繋がります。

    ▶▶診療案内へ

    診療時間、施術料、周辺地図、初診Q&Aなど。
    ※解説は以下の通りです。


     眼精疲労と目の痛み

    外眼筋が眼軸調整(眼球の調節)を行い、毛様体筋(内眼筋)が水晶体調節を行うことにより、遠近調節を行っています。それらの自然に見る(遠方を見る)ときには弛緩していますが、近方を見るときには収縮します。よって、近方を見る時間が長いと、それらの筋肉は疲労し緊張度が増し、その結果として痛みが生じます。また、パソコン・スマホは光源を見つめることになり、瞳孔調節筋(内眼筋)が収縮します。よって、光源を見つめる時間が長いと、疲労し緊張度が増し、その結果として痛みが生じます。
    ちなみにドライアイは目のゴロゴロ感(目のチクチク感はそれが酷くなったことによる角膜炎)で、目の調節筋では目の奥の鈍痛、人によっては圧迫感を訴えられます。
    と言っても、目に鍼はさせませんので、目の周囲のツボを用いて、目の調節筋の緊張をときます。それが鍼灸の力です。目のツボがよく紹介されているはその様なことですが、指では思うような効果は得にくいです。

     眼精疲労と眉根・眉間の痛み

    物をよく見ようすると、無意識に眉を寄せます(眉間に皺を寄せます)。それは眉皺筋という皮筋の働きです。よって、物をよく見ようとする行為が長い、または多用すればするほど、眉皺緊は疲労し緊張度が増し、その結果として眉根・眉間が痛みます。

     眼精疲労と頭痛

    物を視る神経は視神経で、眼部の知覚神経は眼神経(三叉神経第1枝)です。知覚神経は痛みが繰り返し入力されると、疼痛需要と疼痛領域が拡大することが知られています。そして、眼神経は眼窩より顔面に出て前頭部・側頭部へと延伸し、後頭神経と繋がっています。よって、眼精疲労による痛みは前頭部や側頭部の痛み、頭痛の要因になります。

     眼精疲労と肩こり

    眼精疲労は目の酷使で、肩こりは首・肩の酷使ですが、パソコン・スマホなどの作業は視作業だけでなく、操作時の姿勢となるうつむき・頭を前に突き出す・猫背の姿勢が続く、あるいは多用します。よって、目に関わる筋肉を酷使するだけでなく、首・肩に関わる筋肉も酷使します。その結果として肩こりが起こります。

     眼精疲労と目のぼやけ・かすみ・眩しい

    眼精疲労では視力調節する筋肉が疲労しますので、近方から遠方、遠方から近方にピントを移動させる時間の遷延、ピントを合わせることのできる最短距離が伸びやすいです。そのために、目がぼやける、かすみが起こることがあり、ときに視力低下と感じることもあります。また、瞳孔を調節する筋肉が疲労しますので、光が眩しく感じることもあります。

     眼精疲労と目の周りのピクピク感

    目の周り(上眼瞼あるいは下眼瞼)がピクピクする感じは眼輪筋(目の周りを取り囲む筋肉)のミオキミア(筋肉の不随意運動、簡単に言うと痙攣)です。それは眼精疲労や、寝不足、ストレスなどによく見られる現象です。メカニズムの全容は未だ解明途上ですが、眼輪筋の疲労、それに伴う自律神経の異常と考えれれています。

     眼精疲労と東洋医学

    東洋医学は西洋医学とは異なる理論体系をもつ医学ですが、久視傷血:久しく視ることは血を傷つけるとされ、目の酷使が様々な症状を引き起こすとされています。ここで呼ぶ「血」は西洋医学で呼ぶ血液ではなく肝血になります。「肝」は西洋医学で呼ぶ肝臓ではなく東洋医学理論の肝です。そして、肝主目、肝開竅於目など肝と目は深い関係にあり、さらに肝蔵血、肝主疏泄、肝蔵魂など心身の機能に主体的に関わる臓で、久視傷血は目の症状だけでなく、心身に様々な症状を引き起こします。

     自然治癒力と鍼灸治療

    ヒトには自然治癒力(生体が外的・内的環境の絶え間ない変化に応じて、その形態的・機能的状態をある範囲の安定した状態に保持復元する機能)があり、目の疲れは自然に回復しますが、何等かの事情により自然治癒力が低下すると回復までの時間が遷延し、その結果として眼精疲労を発症します。西洋医学では自然治癒力を恒常性(ホメオスタシス)とと呼び、欧米では自然治癒力を高める医療をholistic medical careと呼び、鍼灸はその治療法として高く評価されています。

    以上の通り、当院では臨床経験と西洋医学・東洋医学(中国医学)の知見から、あなたに合せた鍼灸治療を行います。治療効果は比較的に即効性がありますが、症状の程度によっては幾度かの治療が必要になることもあります。その場合でも、週に1回程度の治療効果の積み重ねから症状は軽減・回復に向かって行きます。何かおかしいと感じたら、特に日頃から目の疲れをよく起こす方は、その都度または定期的に鍼灸治療を受けることが、辛い眼精疲労、頭痛、肩こりの軽減、緩和、予防に繋がります。

    ▶▶診療案内へ

    診療時間、施術料、周辺地図、初診Q&Aなど。

鍼灸専門の小西鍼灸院

診察室 院長 治療室

日本鍼灸師会大阪府鍼灸師会会員
〒555-0022
大阪市西淀川区柏里2-1-10
TEL 06-7504-3269