本文へスキップ

塚本駅近【逆子お灸の小西鍼灸院】西淀川区,淀川区

ご予約・お問い合わせはTEL.06-7504-3269

大阪市西淀川区柏里2-1-10(JR塚本駅西口から1分)

逆子のお灸と鍼治療-大阪市西淀川区淀川区JR塚本駅1分の小西鍼灸院

 逆子お灸と鍼治療

  •  逆子お灸と鍼治療

    自然分娩を望まれる人にとって悩みとなるのが逆子です。逆子体操や寝る向きの指導があるものの、逆子が思うように矯正されず、日にちだけが過ぎて行くことが往々にしてあります。そこで、古来から現代に至っても続けられている「逆子お灸と鍼治療」を試してみはいかがでしょうか。
    逆子のお灸は産科医の石野信安先生が昭和25年に「三陰交(ツボ)のお灸で逆子を治す」を学会に発表されて以降に広まったものです。それが安産に繋がることも発表しており「安産お灸」としても知られています。
    東京女子医科大学誌の「骨盤位矯正における温灸刺激の効果」では、温灸刺激から子宮動脈及び臍帯動脈の血流量が増大した結果、子宮筋トーヌスの減少をもたらし、胎動を容易にさせて骨盤位矯正に作用したと考察しています。

    東宝大学ではお灸と鍼治療を組合せた方法(灸頭鍼:鍼を刺した上で鍼の頭に艾(もぐさ)を載せて燃焼させる方法)を用いています。東邦大学医学会会誌の「東洋医学的方法による胎位矯正法」では、灸頭鍼刺激から下肢血行動態の変化を通じた子宮-胎盤の循環改善および子宮壁の緊張緩和や胎動の亢進が胎児の自己回転を促進していると考察しています。

    当院では上記の逆子のお灸と灸頭鍼に加え、気血通暢を目的としたお灸と鍼治療を行っております。「婦人は血を以って本とし、孕婦の気血が充沛し、気機が通暢になれば胎位は正常となる。孕婦が体虚し、正気不足なれば、胎位を安正する力がない、或いは孕婦の情志が鬱結し、気機が不暢になれば胎位が回転し正位することが困難となる。」と説いています。
    逆子の治療にあたっては、当院の施術1回と自宅での逆子お灸を7日間(~10日間)行って頂き、その後に産科を受診し胎位をご確認下さい。料金は施術料、自宅療法指導料、お灸代を含めて五千円です。そのお灸は肌に艾(もぐさ)が触れない間接灸を用います。
    胎位が矯正していない場合は、再施術(無償)を行い、再度自宅にてお灸をして頂きます。それでも胎位が矯正しない場合は、何等かの理由から赤ちゃんが逆子の状態を求めていると考えます。
    尚、逆子では、休養と保温、腹圧をかけない生活が大切です。長時間の運動やマタニティ運動などは慎み、冷飲・冷食などを避け、重いものを持ち上げたり、自転車に乗ることは止めた方が無難です。ゆったりと日々を過ごすことを心掛けるようにしましょう。
    尚、胎位が正常になった場合は安産お灸を継続し、胎位が矯正できなかった場合でも逆子お灸はそのまま継続して下さい。その後に胎位が矯正された人もいます。

    ▶▶診療案内へ

    診療時間・料金、周辺地図、初診Q&Aなど。
    尚、逆子によくある質問は以下の通りです。


    Q.何週目から始めるの?

    28週目を過ぎたら始めるのが良いでしょう。
    約28週目までは十分な羊水の中で胎児は自由に動き回り胎位は変動しています。ある統計では、妊娠16~23週で45%、24~27週で34%、28~31週で17%、分娩時で5%と報告されています。28~31週の17%を100%とすれば、分娩時にも逆子は約30%になります。28~31週になると、逆子体操を指導されたり、予定帝王切開の話が出だすことからも分かるでしょう。よって、28週を過ぎたら始めるのが良いでしょう。


    Q.矯正率はどのくらいですか?

    研究報告は様々なため、気にしない方が良いでしょう。
    各々に状態は異なりますし、矯正率の研究報告には40~90%とバラつきがありますので気にしない方が良いでしょう。当院では31~34週頃に慌てて来院する方が多く、36週目に来院し37週目に胎位が矯正された方や、胎盤位置から矯正はできないと医師から宣告された方が矯正した例もあります。矯正率に捉われず、自然分娩のために当院をご活用下さい。


    ▶▶診療案内へ

    診療時間・料金、周辺地図、初診Q&Aなど。

鍼灸専門の小西鍼灸院

診察室 院長 治療室

日本鍼灸師会大阪府鍼灸師会会員
〒555-0022
大阪市西淀川区柏里2-1-10
TEL 06-7504-3269