鍼灸専門の鍼灸院-大阪市西淀川区淀川区JR塚本駅1分の小西鍼灸院
小西鍼灸院の診療案内
-
はじめに
小西鍼灸院は、全身治療を行う数少ない鍼灸専門の治療院です。鍼灸治療は伝統医学であるがゆえの古来からの治療経験則の集積があり、その効能はWHO(世界保健機関)などに認められています。
お悩みの症状をそのままご相談下さい。当院はお1人づつの診療を行う予約制で、他の患者を気にすることなく相談・治療ができます。
診療のご案内は以下の通りです。
▽
1.診療日と時間(予約制)
・御希望日の時間(施術開始時間)をご相談下さい。
施術開始時間 |
月火水 |
木 |
金土 |
日 |
09:30~11:30 |
○ |
× |
○ |
○ |
13:00~17:15 |
○ |
× |
○ |
× |
・朝1番は午前10:00~でもOKです。
・初診の診療は約90分ですが、若干前後します。
電話:06-7504-3269
メール:k-shinkyuu@zeus.eonet.ne.jp
▽
2.施術料金と周辺地図
● 初診料1000円
● 施術料4000円
● 回数券18000円(5回施術券)
※ 初診時に回数券を購入した場合は初診料は無料です。
※ 逆子は初診料・施術料・お灸代を含めて五千円です。
● 周辺地図
JR塚本駅から当院までの地図は『アクセス』をご覧下さい。
▽
3.よくある質問
●『初診Q&A』では以下を紹介しています。
1.鍼(針)は痛くありませんか?
2.鍼(針)から感染しませんか?
3.お灸は熱くありませんか?
4.着替えを用意する必要はありますか?
5.治療時間はどのくらいですか?
6.治るまでにどのくらいかかりますか?
7.治療に副作用はありませんか?
8.病院の治療と併用できますか?
● お悩みの症状はそのままご相談下さい。
※ こちらで『適応症』で紹介しています。
※ よくある症状は、その解説をしています。
●『鍼灸とは』では以下を紹介しています。
1.薬物治療と鍼灸治療
2.已病治から未病治まで
3.身体に優しい治療法
4.治療点となるツボとは
5.中国医学編
6.西洋医学編
● 私のプロフィールは以下の通りです。

【院長】小西雄二(生誕:1960.12.23)
【絡歴】追手門学院大学を卒業後、企業に勤めていましたが、実父が病に倒れたのを機に退社、その後に一念発起して鍼灸師を目指す。明治東洋医学院を首席で卒業、谷口健蔵賞を受賞、修行を経て平成19年に現在地に鍼灸院を開院、現在に至る。
【所属団体】日本鍼灸師会・大阪府鍼灸師会
【座右銘】「任重くして道遠し」