main();
とりあえず、今興味があること並べてみました。
Car 車について… | ||
My Car | あっしの車です。 | |
サーキット | いってきましたよ〜。ちょっと重たいかも? | |
2003/3/11 | S14プラモ | おいらが作ると、プラモでも実車と同じように仕上がってるなぁ… |
Orignal Side | ||
2001/3/17 |
ようりょうしょ活用術 | シルビアS14の整備要領書をアップしてます。 |
2005/12/5 |
KスペのHP | オリジナル商品の開発・販売をしております。 |
DIY for Car できることは、何でもやりたくなるので… | ||
進行中! | ROMチューニング | 今が旬!? |
2000…忘れた | フェンダー内張り外しの術←タイヤハウスって言うの? | 車高を、とことん落としたい人へ・・・ |
2000/7/1 | R32ポンプ装着 | ちょっとトルクアップ? |
2000/7/16 | 車高調交換記 | 人の車のです。 |
2000/7/30 | 5ZIGEN BODER304MAX装着 | ついでにフロントパイプも交換したよ。 |
2000/8/5 | pivot ADL取り付け | 純正O2センサー取るのが大変でした。 |
2000/8/26 | 排気温度計取り付け | ADLと排気温度計でセッティングじゃ! |
2000/9/24 | フェンダー内の配線引きなおし | これで思う存分、車高落せます(^。^) |
2000/10/29 | 水温計つけたよん | 転ばぬ先の杖!! |
2001/3/31 | あーすいんぐしすてむ改 | 効果は…?! |
2001/7/7 | オイルキャッチタンク装着 | インマニ内を清潔にっ! |
2001/7/27 | ラジエター容量アップ! | エンジンの保護に! |
2001/7/27 | NA用ビックスロットルとターボ用との比較してみました。 | 意外と知られていないかも?! |
2001/8/14 | ブレーキパッド交換 | 基本的な事ですが、自分でするのは実は初めて(ハズカシっっ) |
2001/11/2 | Map Tracer (マップ トレーサ) | Romチューニングの必需品! |
2002/3/3 | FRPでエアロ補修 | ちょっとぶつけてしまいました(汗) |
2002/7/1 | 等長エキマニ&強化アクチュエータ装着! | チューニングに気合が入って着たね〜 |
2002/8/1 | 燃圧計取り付け。(とバッテリー縦置き) | 前置きICの為の準備だよ〜 |
2002/8/11 | 前置きインタークーラ、インジェクター555cc、Z32エアフロ 他取り付け!! | ついにここまで来たね〜。セッティングが肝。 |
2002/9/8 | ECUの入力波形をモニターするぞ! | 純正のノックセンサーがセッティングに使えるかな〜 |
2003/4/28 | Romデータスプリットソフト | Binファイルを奇数・偶数に分けます。(フリーウェア) |
2003/9/6 | キャリパーO.H. | 案外簡単っす。 |
2004/2/14 | ポジションランプとウインカーを兼用する回路 | その他、ポジションランプ点灯と同時にウインカーも点灯する回路も記載(^^)v |
DIO 自分ではちょっと出来ないチューニングです。 |
||
2001/3/11 | nismo 機械式LSD(2way) | チューニングの基本?! |
2002/6/10 | nismo 強化クラッチ(セラメタB) | うんうん。いい感じ。 |
Others | ||
2002/2/10 | オートメッセのお姉ちゃん | 行ってないんだな… |