NA用ビックスロットルとターボ用スロットルの比較

 

NA用のスロットルとはなぜか、ターボのスロットルより径が大きいとの情報により、以前、NA用スロットルを衝動買いしていました。
ラジエター交換時にスロットルまでのエア配管を外したので、ついでに比較する事にしました。
とにかく見てやってくだせー。


↑上がNA用、下がターボ用

って、見てもわかるように、全然ちがいますねー。
ターボ用はなぜ、こんなに絞ってあるのか良く分かりませんが、NA用がビックスロットルって呼ばれる理由が理解できました。
これはいずれ取り付けるつもりですが、これだけ径が違うとスロットル開度によるエアーの吸入量が異なる為、ECUの再設定をする必要があるのではないか?と思います。(某雑誌にはボルトオンでレスポンスアップとか書いてありましたが…)

以上、持ち物自慢のコーナでした。(^_^;)