サーキットにいったよん。
2回目の中山じゃ!
その他最近のフォトギャラリー
↑最近結構行ってますが、レポート割愛して写真アップします(^^ゞ
備北サーキット
サーキットデビュー!! 1999.8.17
いってきましたよ!
念願のサーキット。
やっぱ、いいですね。
でも、2回ほど、壁に接触しちゃいました(^_^;)
左前と、左後ろにクラッシュ後が…
あと、ローンの残っているタイヤがぼろぼろ。(新しいタイヤで行くもんじゃない!)
へたくそやけど、一日中、ケツ振り回してたら、それらしくなってきた感じです。
また、行きたいものです。
もう少し近かったらいいのですが、往復だけで1万円ほどかかっちゃうのが痛いです。
Second Heart!! 2000.3.18.
またまた行ってきましたよ!
久々のサーキット!!
簡単ですが、レポートします。
走行時間はpm3:00からpm5:00と2時間だったので、あっという間に終わってしまいました。
↑ 集合写真です。
走行前の、写真です。みなさんヘッドライトやテールランプなどのプラスチック部にテープ貼ってます。もちろん私の車(手前から2台目)も貼ってます。(ツリ目になった気分)
<走行会の内容です。>
14:50 入場開始
↓
15:00 − コースイン −
完熟走行および、タイム測定
↓
16:00 模擬レース
Bグループ 走行
Aグループ 走行
↓
16:30 フリー走行
↓
16:55 コースアウト
↓
17:00 退場
実際には、フリー走行が10分ほどしかありませんでしたが、すこしドリドリしてたら、コースアウトしちゃいました。(この時初のスピン)
でも、幹事さんって大変。 ご苦労さまでした。>幹事さん
<タイム測定>
走り始めは、めちゃ怖でした(^_^;)
アクセル踏めないし、ブレーキも踏めない!!(なんでかわかる?わかる人は走ったことのある人かな?)
でも、1回目の走行時にタイムが計測されていなかったようで、ラッキーにも2回も走行できました。
2回目の走行では、慣れてきたので、なかなかいい感じで走行できました。(もうこの時点では、フルアクセルで、ブレーキもだいぶ踏めるようになってました)
一人で熱くなって走ってたら、チェッカーフラグが振られているのに気づかず、みんなピットに戻ってるのに、私だけ余分に一周走ってしまいました。みなさんごめんなさい。
↑最終コーナーです。がんばって走ってます。
<模擬レース>
タイム測定の結果は、1分14秒18です。
スゴイでしょ。え?よくわからない?私もよくわかりません…
この結果が、模擬レースに反映されますが、私はAグループの7番でした。
グリットスタートですが、場所的にはこんな感じです。
水色の場所がシルビア君の位置です。↓
スタートシーンです。
(これはBチームの画像です。)
みなさん事故や接触が無く、無事に終われてよかったです。
幹事さんご苦労さまでした。
サードヒート!! 2000.8.14
さすがに、3度目ともなるとサーキットにも慣れたので、前の晩はぐっすりと眠ることが出来ました。でも、午前の部ということでAM4:00に起きて出発しました。仕事のAM5:00は、とっても早いのに、遊びのAM4:00は目がパッチリでした。
全長2.8kmというでっかいサーキットには初めて挑戦しましたが、結果から言ってかなりGOOD!でした。
今までの、小規模のサーキットに比べ、シフトの回数も少なく、とてものびのびと走れたし、小さなサーキットよりむしろ車に優しい気がしました。
ストレートも長く、慣れてきたら170kmくらいは出せます。(ノーマルシルビアだからね)
一つ残念な事は、前日に取り付けた追加基盤の引き伸ばし方が悪かったのか、2回目の走行の時に、決まったコーナーに来ると、突然エンジンが失速し(リミッタが効いた感じ)、そのコーナを少し過ぎると、突然”どんっ”と加速し始めます。多分、ノイズが追加基盤に乗って悪さをしているのではないかと思うので、アルミケースに換える必要があります。
それと、メータ類(油温、水温、油圧)は必要だな、、、と感じました。
調子よく走ってたら、3回ほどレブに当ててしまい、げげっっと思いましたがレブリミットは上げていないので、まあ大丈夫かなと…
あと、車高調ですが、たしかフェンダーの内張り外して、車高をいっぱい落としてからサーキットに行ったのは初めてでしたが、なかなかGOODでした。コーナでよくふんばるし、走行も安定していい感じです。
今回の走行会はDOG FIGHT PROというショップが行っていましたが、30分×2本で¥1,1000でした。30分×3本になると¥1,5000になり、更にタイム計測するには+¥2,000必要だったので、タイム計測なしを選択しましたが、ちょっと後悔です。(自分がどのくらいのレベルで走っているのかわからない)
今回は走行前の画像のみです。
↑エントリー受付終了後。ちょっといそいで用意しました。
↑ピットロード:スタート前です。
中山2回目!! 2000.11.11
最近よく行ってますね〜。
でもタイヤがダメダメ過ぎたみたいで、いまいちでした…
やっぱりSタイヤ購入しないとダメかなー。
そこまで予算考えていないし…(轟言みたくなってもた。気を取り直して)