支払い明細です。大雑把な支払い項目と明細を分けておきます。
最終決済
2013月5月28日、住宅ローン借入銀行にて。最終決済が終われば、鍵を手渡され、自分の所有物件となります。振り込み数が多いため、振り込み用紙の記入を多数することになります。振り込み手数料は先方が持ちます。結構めんどくさいです。
| 売主への支払い残金 | |||
|---|---|---|---|
| 項目 | 金額(円) | 備考 | 支払 | 
| 土地残金 | 15,260,000 | #2 | |
| 建物残金 | 13,454,500 | #3 | |
| 固定資産税清算金 | 
    87,155 | #2 | |
| 建築確認費用 | 
    500,000 | #2 | |
| 建物表示登記費用 | 
    126,000 | #2 | |
| 外構工事 | 
    800,000 | #3 | |
| 市水道納金 | 
    180,000 | #3 | |
| オプション工事 | 1,453,000 | 明細別記 | #3 | 
| 小計(A) | 31,860,655 | 
| 諸費用残金 | |||
|---|---|---|---|
| 項目 | 金額(円) | 備考 | 支払 | 
| 仲介手数料残金 | 297,045 | 仲介手数料の50% | #1 | 
| ローン事務代行手数料 | 31,500 | 住宅ローンの取次ぎ | #1 | 
| 業務委託料 | 367,500 | 明細別記 | #1 | 
| 火災保険(25年) | 543,720 | 明細別記 | #1 | 
| ローン印紙 | 20,200 | #4 | |
| ローン保証料 | 494,880 | #4 | |
| ローン事務手数料 | 31,500 | #4 | |
| 登記費用 | 321,825 | 明細別記 | #5 | 
| 小計(B) | 2,108,170 | 
- #1 仲介不動産会社
 - #2 土地販売不動産会社
 - #3 工務店
 - #4 銀行
 - #5 司法書士
 
支払い記号説明
| 支払い計算 | ||
|---|---|---|
| 項目 | 金額(円) | 備考 | 
| 支払い残金合計(A)+(B) | 33,968,825 | (C) | 
| 住宅ローン融資 | 24,000,000 | (D) | 
| 必要現金(C)-(D) | 9,968,825 | 
参考
- 現金支払いした合計金額:¥13,335,870-
 - 総支払額:¥37,335,870(本契約+最終決済の合計)
 - 地盤改良費
は計上されおりませんが、土地代に含まれているとのこと。 - 必要現金は決済前までに住宅ローン融資を受ける金融機関の口座へあらかじめ入金しておく。
 - 諸経費は物件価格(土地代+建物代)の約20%とされてます。我が家の不動産を計算してみると、総支払額のうち、物件価格の約14.8%が諸経費でした。これは土地代に地盤改良費が含まれているので、低くなったのかもしれません。
 
- 概要説明
 - 仮契約
 - 本契約
 - 最終決済
 - 登記費用明細、業務委託料 明細、火災保険 明細
 - オプション工事 明細
 - 不動産の基本価格、参考価格