ご当地グルメ郷土料理ナビトップ地図から検索>大阪府
トップページ 初めての方へ サイトマップ お問い合わせ おすすめショップリンク集
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島 栃木 茨城 千葉 埼玉 東京 神奈川 群馬 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
新潟 富山 石川 福井 三重 滋賀 京都 大阪 奈良 和歌山 兵庫 鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

大阪府のご当地グルメ郷土料理

天下の台所の名にふさわしく大阪には古くから西日本各地の産物が集まりました。また、食いだおれの町とも言われるように、食べることにことのほか情熱を注ぐのが大阪気質といわれます。
大阪の料理はもともと特に変わったものではなく、工夫を重ねて大阪好みの味にかえたものが多いようです。



うどんすき


元々うどんの人気が高い大阪で考案されたうどん中心の寄せ鍋風の高級鍋料理です。大阪の老舗料理店の美々卯(みみう)が昭和初期に考案したそうです。


お好み焼き


小麦粉を溶いた生地にキャベツを加えたものを熱した鉄板で焼き、豚肉や魚介類などの具材を合わせて平らに焼いた鉄板焼き料理です。たこ焼きと肩を並べて大阪を代表すると言ってもよい料理がお好み焼きです。街のいたるところにお好み焼きの専門店があり味自慢を競っています。

風の街お好み焼き


きつねうどん


甘く仕上げた油揚げとネギが入ったシンプルなうどんです。上質の昆布をたっぷり使い鰹節や鯖節などの数種類の削り節を使うだし汁は関東に比べると薄味で汁まで全部飲み干してしまうというのが大阪流とか。発祥は大阪の南船場にある「松葉屋」という店です。


たこやき


知らない人はいないと思いますが、大阪発祥の料理で小麦粉の生地の中に蛸が入った直径3cm〜5cmぐらいの球形をした食べ物です。まさに大阪の粉もん(小麦粉を使った料理)文化を代表する料理です。小さくて簡単な料理だからこそ、奥が深くお店のこだわり方も半端じゃないんでしょう。


てっさ


ごく薄くスライスしたフグの刺身のことで、ポン酢醤油にもみじおろしなどを添えて食べます。
大阪ではフグの毒は当たれば命が危ないという意味で「てっぽう」と呼ばれており、てっぽうの刺身を省略して「てっさ」と呼ばれています。

活とらふぐ!!てっさてっちり


箱寿司


大阪発祥の木型を使ってつくる押し寿司で大阪寿司とも呼ばれます。天保12年創業の老舗吉野寿司の三代目がタイやエビ、アナゴなどの素材を用いた高級志向の寿司として考案したのが始まりと言われています。


穴子箱寿司
ズワイガニ箱寿司
えび箱寿司


バッテラ


鯖(サバ)の押し寿司のことです。しめ鯖をすし飯にのせ、棒状にしてから竹の皮に包みます。
もともとはコノシロの押し寿司をバッテラと呼んでいたのですが、次第に鯖寿司にとって代わられたようです。


カモ南蛮


鶏肉とネギがたっぷり入った蕎麦です。


ホルモン


牛の内臓を調理したものです。もともと日本人は牛の内臓は食べないで捨てていたことから「放る物」からホルモンと言われるようになったとか。


あわおこし


大阪名物といわれお土産として代表的な存在として知られているお米を原料としたおこしです。
おこしとは、米やゴマなどの原料をシロップで固めたお菓子のこと。
「粟おこし」だけに、アワを原料としていると思われがちですが、実際には米粒を細かく砕いてアワのように見せたものです。


トップページ 初めての方へ サイトマップ お問い合わせ おすすめショップリンク集