タペストリー『蝶_』
  
  ■サイズ:W222mm×H1,000mm
  ■制作日数:約2ヶ月
  
  
  タペストリー『蟷螂』に次ぐ
『籠目亀甲』シリーズ3作目です。
  制作期間の2ヶ月が過ぎて、初冬の季節になりました。
  モチーフにしたのは田中一村が描いたミツバハマゴウと
  Monarch Butterfly モナーク・バタフライ(和名オオカバマダラ)
  ・・・ですが、両方共に色・カタチをアレンジしています。
  有りそうで存在しない草木と蝶の世界です。
  
  
  モナーク・バタフライは、ニュージーランドでよく見る大きなオレンジ色の蝶です。
  
  
  全般にモノトーンのビーズを選んでいます。
  光の当たり具合で、ベースの
『籠目亀甲』が無地の様になり、「花」や「蝶」が浮かび上がって見えます。
  
  
  草木の葉は全体にシルエットとし、ベースと共にモノトーンで纏めて、「蝶」を浮き立てました。
  
  
  
  デティール
  
  ミツバハマゴウの花部分はシンプルなカタチにして、光沢のある白いビーズとシルバーのビーズで表現しました。
  
  フリンジはシリーズに共通するものとして、『蟷螂』『蜻蛉』と同じカタチです。