プロフィール
  
  ■名前:桂田礼子
  
  
  ■性別:♀
  ■血液型:AB型
  ■住所:大阪
  ■出身校:京都市立芸術大学美術学部
                        工芸科デザイン専攻
         ☆東山学舎最後の卒業生です。
  
  ■社会に出た後は、ステンド工房、インダストリアルデザイン事務所、建築設計事務所、インテリア関連会社など将来設計なしに時代を重ねてきました。
  非常に遅まきの結婚出産後、フリーで鋳物製品のデザインやデータベース入力、ホームページデザイン、設計補助など、またもや『脈絡のないその日暮らし』。
  『クモ膜下出血』と、駄目押しの『水頭症』に見舞われ、やむなく廃業し、現在に至る。
  
  デザインとは、「クライアント」からの「注文」があり、「予算」・「納期」が決まって始めて仕事になります。当然のことながら、有名デザイナーに昇進・昇格しない限り「ピュアに自分の創りたいもの」など「夢のまた夢」だと思います。「クライアント」の意向を汲みながら、「自分が創りたいもの」との折り合いをどこでどう付けるか?!と云うところがデザインワークの醍醐味かも知れません。
  
  今回大きな病に見舞われて立ち止まる事やむなし状態になりました。それならば「自分の創りたいものを創る生活」をメインの生活にするか!たった一人での制作など、たかが知れているかも知れません。それに加え、「クライアント」が「自分」である限り、収入も望めません。それでも、「何かをしていたい」と思うのです。
  世の中、言ってみれば「死ぬまでの時間潰し」かもしれません。それなら、充実した時間潰しをしたいものです。
  『年収300万円台を生きる』なんて本がありましたが、それに匹敵するような財政状況のわが家で、こんな気儘な生活を許してくれる優しいパートナーに感謝感謝の毎日です。(少々のろけてみました!)
  
  ■好きなこと:ものつくり
  
  ■作品展:
   2013年5月 ギャラリー「SOHO」にて個展
   2013年8月 
『SMBCプロミス渋谷
           お客様サービスプラザ』にて
           写真家TESSEI氏との二人展
   2013年9月 『SMBCプロミス心斎橋
           お客様サービスプラザ』にて
           写真家TESSEI氏との二人展
   2014年5月 『ART SALAD 8
                     SOHO art gallery's
                        ANNIVERSARY EXHIBITION』
   2015年9月 京都「ぎおんギャラリー八坂」にて個展