事務所ご案内 直近の予定等 |
お困りのときは、 メールで お気軽に問い合わせください。 (直ちに、或いは出張から戻り次第ご返事いたします。土日祝のメール・電話につきましても直ちにご連絡いたします。遠隔地にも出張致します。) |
ブログ 安全ご参考 |
職場の安全サイト |
科目 |
料金 |
労働安全・衛生コンサルタントによる 安全衛生診断及び報告書作成 |
緊急・専門的事案 250.000(税別) |
(単回対応) 150.000(税別) |
|
(定期的対応) 75.000(税別) 3時間程度 |
|
年間安全衛生改善計画作成 (総合的安全衛生指導事業場) (店社指定事業場) (特別安全指導事業場) (衛生特別指導事業場) 是正勧告書・安全衛生指導書等 |
同上 |
司法事件 災害調査(原因究明) |
(司法事件対応) 250.000(税別)〜 |
消費税・交通費別途 遠隔地の場合は旅費の他に出張手当が加算されます。 |
|
その他の事案 | 個別ご相談 |
労働安全衛生コンサルタント吉村由紀夫事務所 Email (1) 司法事件業務のご案内 送検時の所轄労働基準監督署長の意見が重要です。「厳重処分」「寛大処分」「然るべく」など。 もちろん、根拠に基づいて意見を付されるものと思料致します。 これらの捜査にどのような対応が良いのか。 そのときは、労働災害は既に発生している状況ですから、まずは、事業場としましては、同業他社の状況や補償の内容 再発防止対策が、「説明できる」ことが求められます。 そして、災害に至った経緯や特に災害時の状況に的を絞って平素の安全管理面における、リスクの把握状況や場合によっては当時の法令違反の有無等が労働災害の発生前に把握できていて、「その対応・取り組み状況・上司の指示の内容等」を説明できることが重要です。 (受け身の姿勢は、その間、事業場トップ、担当者、労働災害発生現場の職員等に多くの心理的負担をもたらします。) 法令遵守 |
労働基準行政指導対応 職場の安全衛生診断 (法令違反の有無診断) |
|
安全衛生管理特別指導事業場対応 |
|
近隣の事業場のみ緊急対応いたします。 (なお、講習会実施中などにより電話口に出れない場合もございます。メールをいただきますと必ず返信を致します。)mmm2010sw@ares.eonet.ne.jp 年間安全衛生改善計画書(こちら)の作成(助言) 災害発生状況の分析(助言) 安全衛生マネジメントシステム「仕組み」(助言) 事業場の安全衛生方針(トップの思い 助言) 教育計画(支援) 危険予知訓練 リスクアセスメント 作業手順の作成 現場ヒアリング助言・指導 作業標準の遵守 (所轄労働局長から指定された場合は、安全衛生改善計画書の作成などを指示されますので、労働安全コンサルタントの活用をお勧め致します。)mmm2010sw@ares.eonet.ne.jp |
|
職 場 の 安 全 衛 生 診 断 |
労働安全衛生法(抜粋) (業務) 第八十一条 労働安全コンサルタントは、労働安全コンサルタントの名称を用いて、(中略)とする。
|
緊急・重大災害対応 労働災害のとき、誰に相談 顧問先からの深夜2時の電話でも緊急対応致します。 (なお、講習会実施中などにより電話口に出れない場合もございます。メールをいただきますと必ず返信を致します。)mmm2010sw@ares.eonet.ne.jp |
腰痛・転倒災害が多い こちら 職場における腰痛予防対策の推進について (平成25年6月18日) (基発0618第1号) ) |
疑義への対応(基準はどうか) 登録の方は、いつでも活用できます。お気軽にお問い合わせ願い ます。 (なお、講習会実施中などにより電話口に出れない場合もございます。メールをいただきますと必ず返信を致しま す。)mmm2010sw@ares.eonet.ne.jp |
工場設備の定期改修工事の安全 安全衛生診断 |
|
(事業場での大規模な改修工事、定期点検において安全衛生に係る外部資源の活用をお勧めします。土日、祝祭日も対応いたします。) |
|
化学物質対応 |
|
化学物質取り扱い時へのアドバイス 有機溶剤業務従事者 労働衛生教育 こちら (登録特定化学物質等作業主任者技能講習実施機関としても活用をお勧めします。) |
|
安全衛生委員会の活性化 |
|
基準を遵守し、安全衛生確保はもちろん生産性向上に資する意味のある存在に 外部「衛生管理者(労働衛生コンサルタント)」として職場巡視致します。 (安全衛生マネジメントシステムにいう「労働者の意見をきく仕組み」を支援する位置づけ及び公平性を確保する仕組みとして外部資源の活用をお勧めします。土日、祝祭日も対応いたします。) |
|
地震・台風等災害発生時の職場の安全対策 社内規則作成 |
|
就職前の時季に安全衛生教育 |
|
就 職 前 の 安 全 教 育 |
工業高等学校での 特別教育 の実施 工学系の大学 施設内の設備・装置等への安全上の教育 |
工場内の職場巡視・安全教育 リスクアセスメント支援 |
|
リスクレベルWをもれなくあらいだします 安全衛生マネジメントシステム(危険性又は有害性等 の調査及び実施事項の決定)第10条 事業者は、法第28条の2第2項に基く指針に従って 危険性又は有害性等を 調査する手順を定める とともに、この(事業場で定めた)手順に基き、危険性 又は有害性等を調査するものとします。 (事業場で現在行っている危険性、有害性等を調査する手順を、事業場に沿うものに見直すことをお勧めしま す。そして、大きな被害を出さない、ここに重点をおいた取組みをお勧め致します。) 関係法令の検討 リスク低減措置の検討 |
|
建設現場の安全教育・職場巡視 |
|
(大規模建設工事現場に定期的に職場巡視、連絡調整会議に参加、安全教育の実施、各種ご相談対応などご活用をお勧め致します。) |
|
陸運事業者 労働災害再発防止対策 |
|
厚生労働省「労働安全衛生法関係 届出・申請等帳票印刷に係る入力サービス」(こちら) |
|
|
ご案内 |
|
労働安全衛生規則第36条 特別教育 |
|
フルハーネス墜落制止用器具 特別教育 | |
足場の組立て・解体・変更 特別教育 | |
粉じん作業 特別教育 | |
アーク溶接 特別教育 | |
自由研削といし(グラインダー)特別教育 | |
酸素欠乏危険作業 特別教育 | |
通達に基づく安全衛生教育 |
|
有機溶剤業務従事者 労働衛生教育 | |
労働安全衛生規則第35条 雇入れ時等の教育 | |
雇入れ時教育(新入社員) |
衛生管理者等 免許試験対策講習 |
|
衛生管理者免許試験対策講習 |
|
安全管理者選任時研修 |
|
安全管理者選任時研修 |
|
(こちら) (技能講習等実施機関)mmm2010sw@ares.eonet.ne.jp 兵庫労務安全教育研究会 ★ |
★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆
アスベスト(石綿)対応 登録番号 兵庫石建調第4号(登録の有効期間の満了日令和9年8月17日) |
登録番号 兵労基衛登録第23号(登録の有効期間の満了日令和9年10月17日) |
安全衛生推進者養成講習機関 兵庫労働局長登録 |
|||
登録番号 | 兵労基安登録第4号 | ||
登録番号 | 兵労衛登録第3号 |
労働災害の知識 不休災害 「不休災害とは、業務遂行中に業務に起因して受けた負傷又は疾病によって、医療機関等(事業所内の診療所等を含む。)で医師の手当てを受けたもので、被災日の翌日以降1日も休業しなかったもの(休業が1日未満のものを含む。)をいう。」と解説されています。 労働災害 「労働者が業務遂行中に業務に起因して受けた業務上の災害のことで、業務上の負傷、業務上の疾病及び死亡をいう。 ただし業務上の疾病であっても、遅発性のもの(疾病の発生が、事故、災害などの突発的なものによるものでなく、緩慢に進行して発生した疾病をいう。例えば、じん肺、鉛中毒症、振動障害などがある。)、食中毒及び伝染病は除く。 なお、通勤災害による負傷、疾病及び死亡は除く。」とされています。 休業日数の数え方は 「休業日数を数える場合、休業事由が発生した災害の翌日から数え、休業を要する期間内に休日等が含まれる場合はこれを含めた歴日数が休業日数となります。」 |