yupu
topaboutprofilenewsexhibition作ったものdiarylinkmail

■つれづれdiary

2013201220112010200920082007200620052004

2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2007/02/28
今日、サティへ買い物へ行くのをいつもより早い時間に出ました。今日は映画が1,000円の日。今日こそ「マリー・アントワネット」を見に行くぞー。

装苑2月号を見た時から、「うわっ、衣装とお菓子が同じ色。靴が素敵。」とちょっと夢見る夢子さん状態。映画も私の期待を裏切らず、うっとりしたまま家へ帰ってきました。
出だしの音楽のギターとタイトルのロゴが、うっとりとは違ってカッコ良く、これまた私のツボにはまりました。

*写真は装苑2月号より。靴のデザインはマロノ・ブラニク。普段の私は絶対に履かない靴ですが、デザインは大好きで、雑誌ではいつも憧れて見ています。



2007/02/27
爆竹や花火よりすごいのが、2月20日に行われた大年のお祭り。こんなの見たことないです。3,000人しかいないこの村に50,000人が集まるんです。今年は前日が雨だったため、50,000人でいつもの3分の1とか言ってました。

写真左は抜け道から大通りにいる人たちを撮ったもの。人で埋め尽くされて、道に隙間がありません。

右はお祭りのために着飾った子ども達。どこの国でも子どもは宝なんですね。衣装、靴、鞄に施された刺繍はお母さんやおばあちゃんの気持ちががいっぱいつまっています。

4月にiTohenとSAWING TABLE COFFEEで『「大年 刺繍の村から」大切な誰かのために紡がれた、色とりどりの思い』展が開催されます。詳細は追ってご連絡しますね。



2007/02/23
無事に中国から帰って来ました。もうあちらこちらで爆竹と花火のオンパレード。時間も場所もおかまいなし。
滞在先の少数民族・トン族が住む大年でも、何かあるごとに、いえ、何もなくても、とにかく爆竹。しかも、日本で見るのとはスケールが違います。
新年を迎えることがこんなに嬉しいことだったなんて...そういえば、私も子どもの頃はわくわくしていた記憶があるな〜
16日の日記の写真と同じ台所。お正月飾りが部屋の至る所にしてあります。

とても表現し難いのですが、前回は心が揺さぶられ、今回は心の何かがはがれた感じ。
2度目の訪問となると、私の中でもすっかり身内意識が芽生えてきています。





2007/02/16
明日から22日まで、昨年夏に訪れた中国・大年へ行って来ます。向こうでは旧暦だから新年のお祭りです。そのお祭りも2年に1回はとてもすごいらしいです。夏に行った時、皆が口々にお祭りを見においで...と誘ってくれました。本気にして行くことに。

写真はシャオスーのお母さん。また、会えるんですね。








2007/02/14
このまるまる、かわいいでしょ。11日に会った東京の方からお土産でいただいた舟和のお菓子。芋ようかんは素朴で素直に美味しいといえるもの。このまるまるは初めて見ました。あんこ玉ですって。まわりの寒天の食感が良くて、中の味も一つ一つ違うんです。もう、とっくに全部食べちゃってなくなったけど、かわいいので載せました。

写真右は私にもバレンタインチョコが届きました〜




2007/02/13
今日は友人の個展初日。行って来ました、東京まで。
オープニングパーティーは夕方からだからランチとお茶は矢田勝美さんが付き合ってくれました。ありがとー。矢田さんとしゃべっていると楽しくって時間がたつのが早いです。お仕事の手をとめちゃってごめんね。しかも、昨日連絡して今日だから、タチ悪いよねー。もっと計画性のある行動をとらなきゃな...反省(←ほんと?)

ヤマサキさんの個展はすごーい人。うーん、愛されているなぁ。頑張っている証拠だよなぁ。
東京・御茶ノ水の美篶堂で2月25日まで開催。

*写真左:矢田さんからいただいたお土産たち。
上:革でできたワンちゃんホルダー。
中:体と環境のことを考えて作られているシャボン玉EM石けん。坂本龍一さんがシャボン玉石けんの商品の良さに感銘を受け、ご自分のライブで観客全員に配布したそうです。
下:矢田さんおすすめのすりごま。

*写真右:ヤマサキさんのおしゃれなティッシュボックスを購入。




2007/02/12
ギャルリ千十月の「春じゅんびZAKKA展」へ行って来ました。展示はこんな感じです。あとは2月17,18,24,25日だけですが、よければご覧になって下さいね。

その後、東京友人から梅田阪急に「ルレ・デセール」たちのチョコがあるから、どんな風にお店を出しているか見て来て〜という指令が下り、いざ、偵察!
この東京友人とは、私が初海外旅行の時に同じツアーに参加していた人です。出会ってもう21年。この旅行の時から、彼女は食べることにすごく興味のある人でした。結局、食にまつわる仕事のライターさんになったようです。あまり詳しくは知らないけど、フランス料理に精通しているみたい。
その「ルレ・デセール」のパティシエと知り合いらしい...うーん、私は彼女の仕事の内容の方が気になる。

今日はさらに移動。神戸・元町で山本ヨーコちゃんの個展へ。彼女の作品はいつも自分の世界をきちんと守っていて、仕事としての意識も高い。見習わなきゃなーと思います。自分にいつも問いかけてモノが作れるよう...





2007/02/11
今日は友人や友人の家族、友人の友人とか、もうよくわからないけど、みんなで伊賀ツアーへ。(最近よく行くなぁ)
素敵なお住まいの友人宅ではお手製弁当。かわいい籠に入ったお弁当は、あまりにも美味しいから15分くらいで一気に食べちゃった。みんな、ちゃんと味わった?
それから、正月堂という由緒正しいお寺へ。地元の校長先生のガイド付き。遠足みたいで楽しかったです。
お祭りの最後はお餅まき。テレビでよく見るけど、参加したのは初めてで、みんな必死。お餅がすごいスピードで飛んでくるので、少し怖かったです。私は取れず...残念。
メンバーには取ったお餅に当たり券が入っている者がいて、びっくり。でも、彼は取ろうと思ったお餅は取れず、知らないうちに着ていた服の帽子部分に入っていたそうな。本人もびっくり!有り難いお寺グッズを頂いていましたよ。
夜は楽豚の豚しゃぶ。これは本当にウマイ。何も言いません、一度食べに行って下さい。

今日はものすごく笑ったなー。善玉菌が増えたはず。





2007/02/07
今日、家で晩ご飯を済ませてから、「どろろ」を観に行って来ました。手塚さんファンなのは主人。私は昔、テレビで放送していたリボンの騎士とメルモちゃんくらいしか知らず、鉄腕アトムも名前は知っていますが話は知りません。手塚さんの作品を読んだことがないのは、勿体ないことをしているのかも...

私は妻夫木君と柴咲コウが出るなら見ようくらいの気持ちで、何の予備知識もなく観に行ったのです。面白かったです。俳優さんたちの演技、特に妻夫木君の表情は見応えがありました。カッコいいし。
架空の話でも、太古の昔でも現実のいつの時代でも、人間が抱え持つ野心や家族の愛憎は変わらないな〜感じさせられます。親子の対決のシーンはよかったです。
この映画、続きが気になります。





2007/02/06
今日は、友人に誘われてソーイングギャラリーでの「10年目のスーベニール展」を見に行きました。奈良からはちょっと遠い場所なので、タイミングを逃すとなかなか行けないんですよね。声をかけてもらえてよかったです。

今日は暖かいお天気でした。
帰りに遅めのお昼ご飯を一緒に食べて、食後はお茶を。
近況など、とりとめのないことを話しながら、お茶を飲みました。
お茶を飲むという行為そのものが好きなので、ひとりでも何の抵抗もなくお茶できますが、やはり人と話をしながらというのは楽しいです。
何でもない一日、でも、すごく大切に思います。

*写真はサンライト・ギャラリーと永井宏さんの活動をまとめた「A BOOK OF SUNLIGHT GALLERY」という本。




2007/02/04
今日は妹夫婦と食器を買いに伊賀〜信楽へ行って来ました。結婚祝いがやっと買えました。(おそっ)
食器を見ていると私もほしくなるんですが、今の生活に困る訳ではないので、ぐっと我慢。
でも、我慢できないのが本なんですよね。帰りにiTohenへ寄り、前からほしかった本「ガラスのジゼル」を買ってしまった。お茶碗は1つあれば、それでご飯が食べられるけど、この本の代わりになるものはないからな〜






2007/02/03
本日から2月25日までの間、ギャルリ千十月の「春じゅんびZAKKA展」に参加しています。このギャラリーは土日祝しかオープンしていませんが、是非、お立ち寄り下さい。今回はpoke bag(文庫本サイズのかばん)を9点出品しています。

*詳細はNEWSに掲載しております。