|
第1回 私の読書スタイル 基本と流動 第2回「虐殺器官」伊藤計劃 第3回「銀河パトロール隊」 E.E.スミス(小隅 黎 訳) 第4回「『量子論』を楽しむ本」 佐藤勝彦 監修 第5回「悟浄出世」 中島 敦 第6回「西遊記」 呉承恩作 太田辰夫・鳥居久靖訳 第7回「夫婦善哉と墨東綺譚」 織田作之助/永井荷風 第8回「元素周期表で世界はすべて読み解ける」吉田たかよし 第9回「毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記」 北原 みのり 第10回「量子力学の哲学」 森田 邦久 第11回「大栗先生の超弦理論入門」 大栗博司 第12回 蘊蓄エンターテインメント ダン・ブラウン(越前敏弥 訳) 第13回「遊歩大全」 コリン・フレチャー 第14回「iPS細胞騒動」 森口尚史 第15回「解錠師」 スティーヴ・ハミルトン(越前敏弥 訳) 第16回「完訳 三国志」 羅貫中(小川環樹・金田純一郎 訳) 第17回 隠蔽捜査シリーズ 今野敏 第18回 ロビンソン・クルーソー |
私 の 書 棚 |