デジスコで
撮った
  野鳥アルバムの見出し

  
鳥の名前をクリックしたら写真と記事が出てきます
ア行 アオサギ イカル イソヒヨドリ エナガ オオバン  オオヒシクイ  オカヨシガモ
オシドリ オシドリ(2) オナガガモ                                      
カ行 カイツブリ ガチョウ カワセミ カワウ カワラヒワ キセキレイ キンクロハジロ
ケリ ゴイサギ コガモ コサギ コサメビタキ コチドリ  コハクチョウ 
サ行 シギとチドリ ジョウビタキ セキレイ セグロセキレイ       
タ行 ダイサギ タヒバリ ツグミ トビ       
ハ行 ハシビロガモ ハマシギ バン ヒドリガモ ヒヨドリ ホオジロ  ホシハジロ
                                                                          
マ行 マガモ ミコアイサ ムクドリ メジロ   モズ     
ヤ行 ユリカモメ                                                               
ラ行 ルリビタキ                                                               


私はもともと写真が趣味なのではなく、バードウオッチングが好きで、
近所の散歩や、野山のウオーキングの中で、鳥に出会うたびに心ワクワクする人でした。
姿を見れば、声を聞けば、何だろと帰っては図鑑で調べ、CDで声を確認し、ということを繰り返して、
いつしか、周辺で出会える鳥はたいていわかるようになりました。
そのうち、こんな場所にこいつがとか、こんな時期に来るのかとか、こんな所にコロニーがとか、
だんだん生態に関心が移っていきました。
そして近年、見た鳥の図鑑を自分のために自分ででつくりたくなってきました。
きっとそのうち声もCDにしたくなるのかな。
まあこれはバーダーの多くがたどる道なのかもしれません。
で、絵は下手な私なので最初は一眼レフカメラで追いかけてみたのですが、
近づくのは難しいし、望遠にすると暗くなるし、ブレるしで、
かといって明るい高い倍率の望遠レンズは手の届く値段でないしで、
運がなければ撮れない! と諦めかけていたら、
カメラにフィールドスコープを組み合わせられることを知り、
さらに、自分の持っているデジカメとビクセンのフィールドスコープが接続できることもわかりました。
さっそく、フィールドスコープとアダプター類を買いそろえ撮り始め、その結果がこのホームページです。
撮るのは素人だけど、いつどこに行けば何が撮れるかは分かるのでそれが強みです。

最近、ついにデジカメもフィールドスコープも新しいシステムに買い換えました。



私のそろえたデジスコシステム(1)             2002年11月
フィールドスコープ   ビクセン ジオマED65S
              接眼レンズ GL20
デジカメ         ニコン クールピクス775
アダプター        ビクセン DG−FS
                     DGリング28
              ニコン UR−E3
              ニコン 液晶フード TID−2
              エツミ コンパクト用シャッターボタン
                   レリース
三脚           ベルボン スーパーチェイサーU 


   
撮影機材写真
KYOEI BIRD
ネットでフィールドスコープを探しているうちにこのサイトにたどりつきました。
バードウオッチングのための道具を専門に扱っているネットショップでした。
大阪店があるのがわかり、直接電話して話を聞き、
最後は店に出かけていって目で確かめてきました。
大阪ならではで、直接交渉でさらに安くもしてもらえました。
もともと、天文観測用の望遠鏡などを扱っている店なので、
安心できる立派な店で、店員の方も知識が豊富で、親切に説明してくれました。

現在は、さらにバードウオッチング用の機材の専門性を高くしていて、
メーカーごとのベストシステムを組んでくれていて、実際に見て確かめることもでき、
関係の必要なものすべてがここで手に入ります。
場所はヨドバシカメラ梅田店の近くです。(上記HPに載っています)
デジスコ接続
私のそろえたデジスコシステム(2)             2004年12月 もう少しアップで撮りたいと思って、フィールドスコープや接眼レンズの買い換えを検討しました。そしたら2年前には想像もしなかった進歩を遂げていました。ニコンがデジスコ用にシステムをつくり、それに合わせてデジスコ.コムやKYOEIが必要なアタッチメント類を開発してくれていて、驚くほど便利になっていました。デジカメもメモリー内蔵でアナログカメラと変わらぬ反応の速さを獲得していて、見事に連写で撮影できます。AFもAFポイントを→で移動させることができ、目標物をピンぼけさせなくて済む確率が高くなりました。
フィールドスコープ     ニコン EDV
接眼レンズユニット    デジスコ.コム 30XWFA

デジカメ           ニコン クールピクス5200
レリース付きスコープ接続用ブラケット ニコン FSB−1
液晶フード          ケンコー  DW−46
照準キット          KYOEI SFK−5200K
                ビクセン スポットファインダー

三脚              コーワ TP−70
雲台             マンフロット 701RC2
                エツミ  ネジアダプター
私のそろえたデジカメシステム(3)             2011年10月
一眼レフデジタルカメラ  ニコンD7000
レンズ            AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

EDの明るいレンズに、手ぶれ防止がついて、手持ちで動く撮りを追えるようになり以前使っていたアナログの一眼レフと比べるとビックリするほどの性能向上です。樹上の小鳥がどんどん撮れそうでワクワクしています。
トップページへのリンク