![]() |
これはハクセキレイ。 当麻でケリを撮っている最中に、 うるさく現れるのでついでに撮ったもの。 ハクセキレイと名前がついてても、 別に真っ白じゃない。 背中から見ると黒っぽく見える。 それで、慣れないうちは セグロセキレイとどう違う! と思ってしまう。 全体に黒じゃなくてグレーということと、 白っぽい顔にグレイの横線で見分ける。 飛んでる時の鳴き声チチンチチンが澄んでいる。 本来は秋に渡ってくる鳥。 |
||
![]() |
|||
こちらはセグロセキレイ。 おなか側は真っ白。 でも後ろから見ると背中は真っ黒。 どっちや!と言いたくなる。 要するに白黒のコントラストがはっきり。 顔は黒に白い横線。 チチンチチンは濁っている。 年中居る。 |
![]() |
||
![]() |
これはキセキレイ。 名前の通り、おなかやしっぽが黄色い。 と言っても薄い黄色だし、 遠目で見るとハクセキレイと変わらない。 この中ではもっとも小さめ。 チチンチチンは濁っている。 秋に渡ってくる。 山に近いところに来る。 |
||
![]() |
![]() |