![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
2003年12月23日 撮影 | |||
石川でカモを見ていたら、ホシハジロやヒドリガモに混じって、へんなカモがいるのと気づいた。 遠目に見ると全体に黒っぽくて、ふだん見るカモには心当たりがない。 帰って調べてみるとオカヨシガモぐらいしか当てはまるものがない。 再度行ったときに写真を撮って帰って特徴を確認したらどうもオカヨシガモに違いない。 胸のヒョウ柄みたいな感じと羽根の模様、頭の地味な色あたりしか特徴がないが、 遠目では黒っぽいだけでそこまではわからない。それくらい地味なカモである。 今までも出会ってて気づかなかっただけかもしれない。 その後大和川のヒドリガモの集団の中にも確認できた。 石川に飛来していたカモは最も多いのがヒドリガモ、 他にホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、ハシビロガモであった。 |
![]() |
![]() |