Deepsky catalogue index

散開星団のカタログ

アソシエーション ゆるい星団 大きな散開星団

Caldwell catalog

Palomar の球状星団 Terzanの球状星団

Deep-Sky Link

 

DeepSkyの先人 ・・・星雲星団のカタログに名前を残している先人です。

Andrew Jonathan Longmore A.J.ロングモアー オーストラリアの天文学者 惑星状星雲にLongmoreという符号がある。

Nicolas Louis de Lacaille  ラカイユ 18世紀フランスの天文学者 南アフリカに滞在して星のカタログを作り、星雲星団は42個リストした。

Per Arne Collinder  コリンダー ( Collinder の散開星団カタログで知られるスウェーデンの天文学者)

James Dunlop ジェームス・ダンロップ 南天のDeep-Skyを629個もリストした天文家

Le Gentil ギョーム・ル・ジャンティ 18世紀フランスの天文学者 M8の星雲など発見 (金星の太陽面通過では悲劇の観測家)

E.E.Barnard エドワード・エマーソン・バーナード 暗黒星雲カタログに名前を残す天体写真の大先輩

Dolidze-Dzimselejsvili 散開星団 ドリゼ・ジムシェレシビリ コーカサスにあるグリジア国で活躍した天文学者が作った散開星団カタログ

Heinrich Ludwig d'Arrest ハインリッヒ L. ダレスト プロシアの天文学者 海王星発見観測助手 300個あまりのDeepSkyを発見した。

Rudolph Minkowski ルドルフ・ミンコフスキー アメリカの天文学者 惑星状星雲に名前を残す。

Paris Pismis パリス・ピスミス トルコ生まれでメキシコで活躍した女性天文学者 散開星団にPismisカタログがある。

Alter G. Ruprecht ルプレヒトはチェコの天文学者 Ruprechtの散開星団

Robert J. Trumpler トランプラー アメリカの天文学者 主に星間吸収などの功績で知られるが、その過程で調査した散開星団のいくつかはTrumplerのカタログとなっている。

Clyde William Tombaugh クライド・トンボー 冥王星発見で知られるアメリカの天文学者 散開星団を5つ見つけている。

Williamina Fleming W・フレミング アメリカの女性天文学者 ハーバード天文台で写真乾板の検査に携わり、59個の星雲を発見したとされている。馬頭星雲発見者。

Walter Baade W.バーデ アメリカの天文学者 ウイルソン山天文台等で活躍。おうし座にBaade1という惑星状星雲がある。

 

George Ogden Abell 1927-1983 アメリカの天文学者 天文の活動はロサンゼルスにあるグリフィス天文台のツアーガイドから始まった。良く知られている研究は、パロマースカイサーベイから銀河団のカタログを作ったことだ。そして1966年には惑星状星雲86個のカタログを作った。52P/Harrington-Abellの発見者でもある。

 

Humason

 

 

メシエ天体 Charles Messierが作ったカタログとされている。 アストロアーツにあるメシエの説明

メシエが使った望遠鏡→1ダース以上の望遠鏡を使ったが、お気に入りは18p(7.5インチ)グレゴリー式反射望遠鏡と8.8pアポクロマート屈折。←Pedro Re のHP SEDSのHP ということは、メシエ天体を見るには9p程度の屈折がよいかなあ。