ホーム | 電子工作 | 腕ロボット | 二足歩行ロボット | 無線コントローラ | 工作機械 | 動画 | 自作ソフト | Web作成 | テキスト | その他 |
![]() コンピュータの基礎はキーボードからの入力です。 キーボードからの入力が遅いとコンピュータを使うのがおっくうになって来ます。 ワープロ検定の資格がありますが、この資格取得にしてもキーボードからの入力速度がキーになります。 ワープロ検定の1級では10分間に700文字、2級では10分間に450字をきちんと入力できることが必要です。 生徒はこの壁(特に10分間に700文字)をなかなか超えることが出来ませんでした。「何とか少しでも多くの生徒に1級・2級の資格を 取得して欲しい」という思いでこのソフトを作りました。 15年ほど前(2000年)にビジネスショーでこの類のソフトが出展されまして、欲しくて価格を聞くと一教室(40台)分で安くして約10万円と言われました。 学校にはとてもそんなお金はありません。 あきらめていたのですが、平成14年の4月に「作ろう」と思い立って出来上がったのがその年の11月です。 「こんなん作るのは無理やん!」と何度もあきらめかけ、また心を奮い立たせて頑張りました。 一番苦労したのが問題文と入力した文との間違いを探す判定ルーチンでした。この判定ルーチンだけで100時間ほどかかりました。 なぜネーミングが「チコちゃん」なのかというと起動画面に猫の画像を載せています。この子らの名前は「ナナ、ミミ、チャチャ、ルル」です。 この子らのお母さん(つまり僕の妻)の名前がチコちゃんだからなのです。 |
使い方の概要を以下に説明します。 ![]() ![]() |