YASUDA YASUYUKI

世界遺産を巡る旅  35

ポストカードスケッチ・ギャラリー

安田泰幸
街と旅とスケッチと

中国写生旅行    14

近代名建築物語   71

ハガキサイズの紙にスケッチをするようになって、もう30年になります。
ポケットにしのばせた小さな紙片に、見たこと、気になったこと、
感心したことなどを、その場で描き、当初は家族などに送っていました。
ハガキ絵とか、絵手紙とか呼ばれたりしますが、私にとっては、
自分が出逢ったものとの一期一会の記録であり、切手やスタンプが加わったコラージュスケッチ作品であり、時には絵日記や手控え帖でもあるわけです。

日本の里の四季   38  

ヨーロッパの街角   20

小京都物語      17

船と港の情景     22

古寺巡礼        72

ヴォーリズ建築を訪ね 16

世界の街あちこち    

阪神間・兵庫散歩    

フランス旅物語      

東北スケッチ旅行    

Copyright (C) Yasuda Yasuyuki YY-STUDIO All Right Reserved

近畿のスケッチ旅 136

近代化遺産を描く  35

国宝を訪ねる旅   26

TOP PAGE

SKETCHES

PICTURES

BOOKS

EXHIBITION

FACTORY

LESSON

PROFILE

CONTACT

水彩画スケッチ紀行 アーカイブ

見知らぬ里を旅し、街を歩くと、人びとが築いてきたものや、使ってきたもの、人びとの暮しのぬくもりなどに触れることがあります。自然の風景に心うたれるのと同じように、長い間に人々がつくってきたものに心ひかれ、残しておきたいたいせつなものとして、小さな紙片に切り取ってたいせつにしておきたいと思うのです。

東京ウォッチング     

アジア点描        

四国スケッチ旅行    

九州スケッチ旅行    

イタリア旅情       6

れんが建築紀行   34

あれやこれや       

中部北陸スケッチ旅  

北海道スケッチ旅行   

奈良大和散策      

はんなり京都    141

神戸街ものがたり   18

大阪ええとこ     23

山陰山陽スケッチ旅 13

鉄道のある風景   24

伝統の町並み    19