水彩画スケッチ紀行TOPへ

TOP PAGEへ

Copyright (C) Yasuda Yasuyuki YY-STUDIO All Right Reserved

YASUDA YASUYUKI

水彩画スケッチ紀行

安田泰幸アート&スケッチ

イタリア旅情

ミラノ
ドゥオモ横の路地


ミラノのドゥオモから脇にちょっと入ったところの路地の様子。
カンヌ国際映画祭最高賞パルム・ドールを受賞した、1978年の
イタリア映画「木靴の樹」を
みていたら、この場所が出てきてびっくりした。

ヴェネツィア
リアルト橋
たもとのホテル



イタリアへ仕事で出張していたころ、初めてヴェネツィアへ行ったときの
スケッチ。
大運河にかかる橋は観光客で
いっぱいで、私も初めて見る水の都に
感動したのを憶えている
。昼食のとき、運河のほとりの
トラットリアのテラスに腰かけて
描いたもので、
そのときの感激を思い出す。

イタリア アマルフィ   水彩ミニアチュール      119 x 158 o
Panasonicの2013年卓上カレンダー「松下幸之助の言葉―信頼」の7月は、「世間を信じる」(人生も仕事もうまくいかないときは、世間が間違っていると思いがち。しかし世間の判断はおおむね正しい。…)という言葉に対して、町の人が知恵を出し合い、互いに協力し合って外敵から港を守り、貿易で繁栄したイタリアのアマルフィの絵を重ねた。  2013/09/18記
■パナソニック2013年卓上カレンダー「松下幸之助の言葉-信頼」7月に掲載

ポストカード水彩スケッチ  「ミラノ ドゥオモ横の路地」 1991年 100 x 150 mm  

イタリアの
古い電気機関車


かなり以前、イタリアミラノの
ポルタ・ジェノヴァ駅でスケッチした
イタリア国鉄の電気機関車。
車両番号はE636 291。
個人主義のヨーロッパ。
自己責任のお国柄からか。
柵も注意書もない。
「次は○○、お降りの方は
お忘れ物のないよう、
扉にご注意ください。」なんて、
子供に言っているような
親切かつおせっかいな
アナウンスはない。

ポストカード水彩スケッチ  「イタリアの古い電気機関車」 1992年 100 x 156 mm  

ポストカード水彩スケッチ 「イタリア 東リビエラ ポルトフィーノに来た」 1992年 120 x 165 mm

ポストカード水彩スケッチ 「ヴェネツィア リアルト橋」 1992年 114 x 116 mm