エアコンというのは、湿度がメインではない
堺サービスステーション所長 (第6回話し合い-5)
「湿度コントロールは、もう、エアコンの仕事。」ではなかったのですか? 再生
当然、湿度はある程度成り行きにしか
ならない

堺サービスステーション所長 (第6回話し合い-9)
そんなエアコンなのに、湿度コントロールと称して市場に出しても良いのですか? 再生
製品としては放置していました
品質管理部 技術の方 (第10回話し合い-2)
湿度を制御するうるるとさららが出た時から、湿度がコントロール出来ない事があると解っていたのに、4年間も改善せず、クレームを言った客に対してのみ個別対応していた模様です。 再生
納得しているお客さんがほとんど
品質管理部 技術の方 (第10回話し合い-4)
湿度がどんどん上がっていくのに改善せずに売り続けた事に対して、客は納得できるかとの問いに対する答えです。 再生
リコールは、よく集まっても30%程度
企画部 フィールド技術担当課長 (第11回話し合い-6)
室外機の火災に対して一日だけ新聞に小さく出しても、反応は30%しかないとダイキンは知っているのにも関わらず・・・。 再生
サギと言われても、そうかも知れない
うるるとさらら開発責任者 (第12回話し合い-21)
湿度が制御出来ると書いているのに、なぜコントロール出来ないのかを延々と聞いた結果、開発者が認めました。 再生
湿度コントロールは出来ている
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-2)
経営トップの方は、こんなに湿度が上がっていくのに、コントロール出来ると考えているそうです。 再生
切り替えて頂かないと仕方がないですね
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-7)
自動で運転モードを切り替えて湿度を最適にコントロール出来るはずのおまかせモードなのに、自動で切り替えないから湿度が上がる事に対する返答。もうあきれます。他人事ですね。 再生
機能を使い分けて頂くのが我々の考え方
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-9)
除湿冷房モードで湿度をコントロール出来ない場合は、夜中に起きてさらら除湿モードに切り替えてコントロールしろという事がダイキンの考えらしいです。 再生
特に不自由なく使って頂いている
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-10)
4年前からコントロール出来ないと解っていた商品を売り続けてきたのに、よくそんな事が言えますね。 再生
湿度コントロールは客でしなさいという事なのか?
はいそうです

品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-11)
「湿度コントロールは、もう、エアコンの仕事。」の根拠は客がモードを切り替えれば、湿度をコントロール出来るという意味だそうです。
たとえ、自動で切り替えないおまかせモードであっても・・・。
(音声が小さいので増幅しています)
再生
除湿冷房の機能は満足して頂いています
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-12)
湿度をコントロール出来ないないのに、その自信はどこからくるの? 再生
まあ、快適じゃないでしょうね
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-12)
夜中に起きてモードを切り替えるという事について、どう思っているのか聞いてみました。 再生
交換等は一切致しません
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-14)
書面で約束されていたはずの交換を、あっさり覆しました。 再生
個別対応は不公平
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-15)
奥野家だけ特別仕様にする個別対応が不公平なら、他の湿度コントロール出来ない機器全てを、コントロール出来る特別仕様にすればいいと言っているのに。 再生
機能の説明をさせて頂いた
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-18)
これからも、湿度コントロール出来るはずのエアコンなのに、湿度が上がる状況で過ごさなければいけないのかという質問に対しての返答。機能の説明をすれば、状況は改善するのですか? 再生
ご納得頂けていないと判断している
品質管理部 担当部長 (第13回話し合い-19)
特別仕様に変更して湿度をコントロールする事に納得していると目の前で言っているのに、納得していないと判断されました。納得していない部分が違うと伝えていたのに・・・。 再生
第2回 あらすじ

プライバシー保護の為、音声変換しています