第13回 話し合い (H16.12.1)

13-2 ダイキンとしては、特に誇大広告とは思っていません。

【参加者】 品質管理部 担当部長
       小型RAグループの方
       サービス本部 企画部 フィールド技術担当課長
                       奥野

. . 今回、我々の対応の方の不備でご不満を頂いた事をお詫び致したいという事と、C型(02年)のカタログの方で抜けがあったという事でお詫び致したいという事をお伝えに参りました。
抜けですか?それだけですか?それだけを伝えに来たんですか?

なぜ私はこの5ヶ月間何をあなた達と話し、メモも取らないあなた達にも解るように、ダイキン向けにわざわざHPを立ち上げて、話し合いの内容を伝えたと思ってるんですか?
腹が立ってきました。


この前もそうでしたが、品質管理部の人達は名刺もくれず自分で自己紹介もしないので、どういう役割の人かさっぱり解りません。
.
どこが抜けなの?あなた、ダイキンのトップなの?トップの代わりで来てるんですね? そうです。
どこが抜けなの?どこが? B型(01年)とD型(03年)では注記が書いていると思います。
C型(02年)の方に注記が無かったというのは我々の抜けと。
注記だけじゃなくて、湿度がコントロール出来ないのに「湿度コントロールは、もう、エアコンの仕事。」というこの文言は何なのですか。 湿度コントロールは、もう、エアコンの仕事。」という事に対しましては、実の製品は特に誇大広告とは思っておりません。
湿度がコントロール出来ているの? はい。
おいおい、この前からダイキンの会社としての回答として、誇大広告だったと認めているし(第9回 フィールドサービス担当課長)、湿度がコントロール出来ていないというのも認めています(第12回 品質管理部 うるるとさららの開発責任者)。

さらに、うるるとさららの開発責任者は
湿度が制御出来ない製品仕様にB型から変更しておきながら、湿度コントロール出来るといううたい文句で製品を出していた事に対しては詐欺と認めているんですよ。

うるるとさららの開発責任者は品質管理部 担当部長の部下でしょ?何をいまさら言うんですか?

そのうるるとさららの開発責任者はこの場には来ていませんが、横に居た小型RAグループの方はその発言を聞いていたのでしょ?
.
どこが出来ているの? 前回ご報告させて頂いたとおり、再熱除湿側での湿度コントロール出来るエリアと、除湿冷房側で湿度コントロール出来るエリアとがあって、全てカバー出来る訳ではなくて、それぞれのエリアがあるというのは前回お話しました。
担当部長が言った湿度コントロールというのは、どのモードで出来るの? 除湿冷房側と、再熱除湿側です。
除湿冷房モードを押して28℃50%に設定して、部屋の湿度が75%に上がる事が、湿度がコントロール出来ていると思うの? ですから、環境によってですね、その設定にならない事がありますので。
環境といっても、夏の夜は必ず28℃になるでしょ? ええ、その場合にさらら除湿モードの方をお使い頂きたいという事が、ご使用上の説明になる訳です。
どこに書いてあるの? それが注意喚起の方で抜けておったので、その事についてはお詫びいたしたいと。
そんな重大な事が抜けていたのに、お詫びいたしたいだけで済むものなんですか?

「夏の夜は除湿冷房モードで
は湿度をコントロール出来ないので、その時はさらら除湿モードにして下さい」とダイキンがいうのであれば、除湿冷房というモードを作らないで只の冷房という従来のモードだけにして下さい。

部屋の
湿度と外気温度を見て、相互のモードを手動で切り替えないと設定どおりの湿度に調整出来ないのであれば、除湿冷房・さらら除湿の各モード単体で湿度の設定を設ける事自体が無意味だと思います。