|
トップページ > 皆さんからの質問と回答 |
管理組合からの多様なマンション問題の相談と回答の履歴
|
1、新築や中古の購入相談(管理組合の立場に立てない建築士に用心)
1、施工不良と経年劣化の状況・・・・欠陥工事を経年劣化と騙されない
多種多様なマンション問題の相談から、相談事例の多いものを選択しました。 2、理事長等の役員のなり手が少ない 9、大規模修繕工事の入札談合に理事長等の役員や一部住民までもが加担している
1、購入相談(管理組合の立場に立てない建築士に用心) 2、業界に束縛されない専門家の購入相談・内覧会同行 3、マンションを守るための合法的な管理会社の変更 4、管理組合の立場に立てる、機械式駐車場やエレベーターのリニューアル 5、貴方のマンション独自の長期修繕計画が必要 6、施工不良を発見できるのは、マンション販売会社系列でない専門家です
1、施工不良や欠陥工事・経年劣化状況 2、購入相談はなぜ必要か 3、管理会社の変更(業務内容の見直し) 4、日常修繕はどうすればマンションの利益になるか 5、アフターサービスと瑕疵担保の請求は技術と法律の両方の理解が必要 6、大規模修繕を効果的、経済的に実施し、修繕積立金を節約する 7、管理会社の設備・機械式駐車場・エレベーターの管理全般のレベル 8、管理費や修繕積立金の滞納問題
1、住民を巻き込んだ談合問題がなく、手抜きのない大規模修繕工事を施工する 2、現実にできない建て替えより、成功しやすいマンション再生 3、顧問契約をすることは、マンション問題解決にどんなメリットがあるか 4、管理規約や管理組合の運営に違法な問題あるか 7、機械式駐車場のリニューアル成功には、無駄な管理費の削減費用を充当 |
|
|
マンション管理士の無料講座8 |
技術系マンション管理士が建築士や建築工事施工管理技士とのコラボで管理組合の目線で大規模修繕工事を成功させる |
元公共工事の検査官であるマンション管理士(技術系)が建築士等の協力を得て複視監理を行い、管理組合のために談合高値で手抜きの大規模修繕を根絶させる。 |
![]() 大規模修繕工事掲示板 |
![]() 大規模修繕委員会で審議 |
防水材搬入検査 |
屋上防水中間検査 |
防水シート接着剤検査 |
浮きタイル裏 |
塗材空き缶検査 |
検査で不良工事発見 |
監理者(私です)検査 |
大規模修繕工事竣工検査 |
マンション、大規模修繕、大規模改修工事、計画修繕、日常修繕、談合高値、手抜き、欠陥工事、長期修繕計画、修繕積立金、管理費削減、管理委託費削減、顧問業務 |
参考になる専門機関
(財)マンション管理センター・大阪府マンション管理士会・南大阪マンション管理士会・豊中マンション管理士会・京都マンション管理士会・兵庫県マンション管理士会
・奈良県マンション管理士会・住宅金融支援機構(マンションすまい・る債)
P71