マンション、大規模修繕、大規模改修工事、計画修繕、日常修繕、談合高値、手抜き、欠陥工事、長期修繕計画、修繕積立金、管理費削減、管理委託費削減、顧問業務
トップページ顧問契失敗しない大規模修繕エレベーターリニューアルアドバイス無料相談履歴マンション管理の危険度当然の管理委託費削減   
一番不利益を被る修繕工事。輪番制の役員の負担が少なくても不要不急・高値・手抜きを正し、マンションのお金と品質を守るために技術系マンション管理士の活用をお勧めします。
無料相談(開けない時は下記を入力)
rjkw48282@ares.eonet.ne.jp
 050-7100-3865
マンション管理士事務所の概要
マンション管理士業務チラシ
 専門家がマンション管理を正す
アクセス回数  
大規模修繕工事現場前 浪速マンション管理士事務所

日本マンション学会正会員   日本マンション管理士会連合会正会員
エレベーターリニューアル後の検査
劣化診断 大規模修繕工事の感謝状交付
 事務所概要 > マンション管理士のプロフィール
マンション管理士のプロフイ−ル体重の項目だけ平成24年9月20日修正)      ツイッターで貴方のつぶやきが世界中に伝わるツイートする  
1、健康状態

 身長 169.0cm (加齢による短縮が停止した模様)

 体重 66.7s (昨年より1.6kg減)・・・・出来れば65kgを切りたいのですが、これは無理なようなので諦めるか。
                               ↓
   現在 63.4kg・・・・やればできるものですね。 3,3kg減量できました。(平成26年10月20現在)

   66,7kgの時に書いた理由   

    @2日に1回禁酒しています・・・・・。 実はオールフリーのNOビールで代用できるようになって、食る量も増やしていません。 
      水腹で食事時はそれなりの充足感(満腹感の手前)、時間が経過すればすきっ腹感
      ・・・しかし食べない。 これが原因です。 オールフリーはアルコール・糖脂・カロリーの全てが0パーセント

    A家系的に高血圧、高コレストロールと喫煙による血管通過断面積狭小であり、私もここ10年程、コレストロール値が増
      加の一途(ただし薬は服用していない)だったが、今回肝機能と脂質は全項目(18項目)すべて減少。

   63.4kgの時に考えられる成功理由

     膝の痛みを予防するためにより一層減量を試みた。
     実は、若い時にスキーで滑っている時に、坂道でスピードコントロールを出来なくなり直下降状態。
     気付けば、思い切り前にすっ飛び、後ろを見ればソリとストックが5メートルほど向うから滑り落ちてくる。
     思うに5メートル以上はすっ飛んだことになります。
     その時に、傷つけた膝でしたが、若さに任せ、好きな登山にいそしみ、登りでバテバテ。
     下りは、ビール飲みたさに、3000m以上からの掛け走り下山。
     歳をとってから、膝に影響が出るのは当然でした。
     (階段の上り下りで、下りの方が体重の3倍近い重量が膝に負担がかかる。因みに上りは2倍程度)
     そんな事情で55歳位いから座ることが出来なくなってしまった。
     通勤時や現場検査行き帰り時のウオーキングで膝周りの筋肉を補強し、平気で正座も出来るように改善できた。
     退職後は極端にウオーキングが出来なくなり、弱った膝になりつつあるそんな時に、3人目の孫を長時間抱きすぎて、一気
     に、元のまったく座れない膝になってしまい、和式トイレも無理。
     ここからが、重要です。雑誌かテレビで見た、歩かなくても出来る膝の筋肉補強法。
     それを試しにして、何と!完治してしまった。
     現場の委託先の建築士にも教えて、成功し、彼の医者通いもなくなった。 
     この手法だけでは、今後心元ないので、マンション管理士業務のためにも、膝へのストレスを減らすために、次の事を実践。
     @駅ではできるだけ階段を使わないで、エレベータ―やエスカレーターを利用・・・階段は膝へのストレスになる。
     A機会があれば出来るだけ歩くこと
     B更なる減量・・・「コレストロールを減らし血管系の疾患の予防と膝の痛みの予防のため」この位置づけで頑張りました。
                今までが腹8分目、最近は腹7分目の感覚です。

 腹囲 80センチ (今までの推移 87センチ→81センチ→82センチ→84センチ→80センチ )。 
           *以前下がったのは通勤時の大阪城公園歩行片道25分を毎日往復が原因だったが、今回の下がったのは、
             
間違いなくオールフリーのおかげ。 

 脂質・血糖値 

     総コレストロールや中性脂肪が昨年より少し増加してしまった。

      @平成24年8月20日の人間ドッグは、昨年から始めた妻を誘って二人で参加。彼女も合格。 良かった!

      A通勤時の歩行は、無理やり遠周りをし、皆さんの3倍は歩くようにしている。
        片道20分を1日1往復        

      B最近の週1回の飲み会が諸般の事情で減ったのは寂しいが、健康面では良いのだが、一人で飲み屋に行く回数が増えた。

      C毎日の飴は通勤時だけ、1日1ケを厳守。
       アイスクリームやかき氷、アンパンを食べた時は、2〜3日は食しないように我慢。
       タバコを35歳で止めた時は、大変でしたが、飴は体のことを考えれば、苦もなく止めることができ、今回は血糖値を戻すことが
       できた。

 健康状態

     血糖値・・・正常になった   コレストロール・・・期待通り肝機能や糖質の全ての数値は下がったが来年はもう少し下げてみよう。 

     血液系・・・少し貧血気味に戻った。 睡眠不足が原因かも。 30分早く寝るぞ!  心電図・・・良

     胆 嚢・・・小さな無視していいポリープのまま   血圧・・・118の79   肺活量・・・4450  眼圧・・・正常 

     腫瘍マーカー・・・癌指標ですが、一昨年から始めました。・・・まったく問題なし。 

     記憶力・・・低下傾向が少し安定(進行しないの意味)

     結論 

      1、投薬はなしで周りの者より元気。

      2、診断結果 : 経過観察要す(医者言葉ではホッテオケということらしい)したがって投薬はなし、年齢にしたら珍しく健康らしいです。
                 



日本初の鳥かご型照明器具

日本初の鳥かご型照明器具

1号機の前で退職記念写真

1号機の前で退職記念写真

エレベーターの検査中

エレベーターの検査中

エッフェル塔前

エッフェル塔前

入庁してすぐ、運よく千里万博の
設計・監督・検査・管理(会期中)
の担当するチャンスに恵まれ、そ
の経験を活かし、いたずらで1年
ほどしかもたない外灯の改良を
考案。

夜空の月をイメージして、昭和46
年11月に第1号機(H668)を
世に送り出しました。

上司や先輩と投石し、30投目で
やっとランプが破損。
雀が巣を作らないように、雀の体
型を研究し5ミリのステンレス棒、
ピッチ25ミリで設計しました。

革新的過ぎて普及するとは考えて
いませんでしたが、予想に反して
北は稚内港から南は石垣島まで
全国的に見かけるようになりました。

パテントを取得しておれば、10年で、1人当たり1億円を超える収入が入ったのですが。
残念。

世に送り出して、数年後になって
複数の大手電器会社が棒径を
細く、本数を減らす、加工しや
すいように中間に折り目を入れ
る等の類似品を売り出すように
なり残念に思います。

45年近く経って、私はそれなりの
年齢。 しかし、外灯はまだまだ
健在で、昔と変わらない。

私の青春時代の遺産です。

この外灯を見たら、浪速マンション管理士事務所
の松本を思い出していただければ幸甚です。

全国第1号照明器具の前で。
予想通り、退職時でも新品と変わらず。

リニューアルしなくて、経済効果なし。業界に恨まれるでしょうか。

革新的な発想でないと、経済的なものができないのはマンションも同じです。

エレベーターのカゴ上で検査中。
見えないところの、工事や点検
は信用できないことは、皆さん、
周知のことと思います。

私が微力ながら、マンションの
エレベーターを安全運行できる
ように頑張りたいと考えています。

大手メーカといえども信頼できな
い事例が多い。
200〜300基程の検査で、指
摘のなかったエレベータは無し。

事例

・過積載(人間や荷物の乗りすぎ
 )時の安全装置不良

・非常時の外部へのインターホー
 ン装置の各不良。

・耐震に必要な強度部材の溶接
 不良

・地震時のワイヤーケーブルの絡
 まり防止措置していない

・エレベーターを吊る滑車(シーブ)
 にひび割れ

・ボルトナットの余長不足

お勧め
 ・エレベーターだけ、現行法令準
  拠してリニューアル。
  建物が昔の法令のままで違反
  建築物にならないように。

 ・管理組合側の現場検査。

 ・定期点検の良し悪るしを毎年
  1回の検査。

退職記念で妻とフランスへ、エ
ッフェル塔を遠くに。

ぎゅうぎゅう詰めのエコノミーの
ため、諸侯群予防のため、機内
を頻繁に徘徊。

前回のイタリアでは初日の朝に、カメラを落下させ、破損。
今回は2台持って行ったが、充電器を持参せず、節約撮影で大失敗。
昔から、カメラに縁がない旅行ばかりです。


行きの飛行機の中の影響で、
親しくなった夫婦のうち、奥
さんが網膜はく離になって、
パリ市内の病院に入院し手術。
そんなアクシデントもありえる。

ブェルサイユ宮殿やルーブル
美術館やエルメスその他を回
って、マリーアントワネットが断
頭の露と消えたコンコルド広場
横の公園で、ホッドドッグとコー
ラーの昼食。

モンマルトルの丘、エッフル塔、ナポレオンが存命中の最初の凱旋門やその他を回ろうとしたが、妻がばててしまった。

パリは回るところが多く、もう一回資金を貯めて行きたい都です。


     
2、生誕地

     大阪府守口市生まれ : 高等学校の先生から秀吉時代の外堀がこの地にあったと聞いています。

                     また松下電器と三洋電機の発祥の地でもあります。

                      昔は近所の社員の方が、腰に手ぬぐいをぶら下げ、手弁当をカチャカチャ鳴ら

                      しながら会社に通勤していました。
                      
                    

     守口〜門真で少年時代を過ごす : チャンバラごっこ、相撲、ビー玉、ベッタンが好きな腕白小僧でした

                            が、反面、詩を作ったり絵を画いたりするのが好きなアンバランスな

                           ところがありました

                           レンコン畑でひざ上までぬらしながら、蓮の実でお腹を刺激され、デ

                           ザート代わりに隣のイチジク畑で、熟れた実を腹いっぱい失敬して

                           いると、見回りの大人におっかっけられて、何とか逃げおおせて、気

                           づくと口の周りがかぶれて腫れている。

                           食糧事情が余り良くなっかた時代の懐かしい出来事でした。(懺悔)

                            家の近くで 映画館ができ、入場料が50円、パンやアイスクリームが

                           10円の時代でした。

                           小学校から帰って、祖母の勤めているパン屋さんに行き、10円の小

                           遣いをもらい、駄菓子屋さんか、アイスクリーム屋さんに走っていく、そ

                           んな、貧しくても楽しい時代でした。


3、経歴

  〇大阪府庁に奉職の間、建設工事や維持管理に永年に渡り従事して、次の業務を手がけてきました。
    (平成21年3月31日をもって退職)

    ・千里万博で建築設備の設計・積算・工事監理・維持管理・検査

    ・公営住宅(府営・府公社)や公共建築物の設備関係、エレベーターにおける設計・積算・工事監理・維持管理・検査

      *設計時でも工事中でも、また完成後の検査時でも、業者任せの施工監理をやめ、積極的に先を見越した指導を心がけることで、余裕のある工
          程の中、品質の高い施設を完成させる。


    ・大雨時のポンプ場、処理場、ごみ焼却場・・・等のプラントの設計・積算・工事監理・維持管理・検査

    ・台風時の高潮対策として、大阪府の忠岡町から岬町の海岸線52キロメートルの水門525門や河川の内水排除
     用の排水機場8か所等の施設の設計・工事・維持管理・検査
      *海岸地域や河川付近の住民を高潮や大雨から守りため、台風時には全体の陣頭指揮を執る。
          維持管理の予算獲得や組織の立て直しを行い、高潮時に安全な施設の実現に務める。


    ・大阪府契約局技術検査課の初代の大阪府全体の公共工事の検査官を4年間勤めた後に退職。

   

4、趣味嗜好

    1)趣 味

       @読書  

            ・特に時代劇、SFが大好きです。SFは昭和45年の万博終了時から読み始めています。

            ・宇宙英雄ペリーローダンシリーズ  ドイツの日本語訳ですが、驚くなかれ45年近くで、令和

             1年10月時点で603巻目の発行です。今、ドイツでは1900巻を超える販売状況で、

             聖書の販売部数をとっくの昔に超えているそうです。

             作者が4〜5名のリレー方式での作品なので、常に予測できない進展になり、飽きることが

             少ない。

             後、長く生きても20年、最後までは読めないことは確実です。(なんとも未練が残ります)

             45歳位の時に一念発起して、ドイツ語を勉強したのですが、難しすぎてとても読書できる

             には到底及ばなかった。

             英語なら、石にかじりついてでも何とかしたのですが、悲しいかな英語圏でも発行頻度は日

             本と同じなんです。

             

       A旅行

            @妻が亡くなるまでは、国内外通じて1年に3〜4回でしたが、その後は1〜2回に減りました。。

            A最近の旅行

               ・黒部ダム〜上高地   前穂高から西穂高の峰々を目にして、若かりし頃の登山中の自

                              身が目蓋に浮かびました。(バテバテでした)

               ・屋久島〜鹿児島     アクシデントのため弥生杉しか見れなかったので、次回は縄文杉
                              
                              を見たいと思っています。

               ・イタリア   ミラノの教会内の旧食堂とも倉庫と言われる空間の壁一面の「最後の晩餐」やバチカン宮殿の「最後の審判」

                       を間近に見て心が震え、フォロロマーノの遺跡群ではカエサル(シーザー)のクレオパトラとの恋や、ブルータス

                       に裏切られたことに思い を馳せました。

                        街全体が遺跡の様なローマやメディチ家が統治支配したフレンツェは感動の都市です。

               ・カナダ    アメリカ大陸を行ったりきたりで効率が悪かったです。

                        ケベック州では建国当時の人民の、ヨーロッパへの望郷の念を強く感じました

               ・フランス   シャンゼリゼ通りで、カフィ(このように聞こえます)を飲み、ルーブルではモナリザのなぞの微笑(私は

                        男性を魅了する笑みと感じました)

                        モネの家では貴重な、日本では見れない浮世絵を多数見ることができました。(カメラ撮影OKです)

                        そして、不気味なモンサンミッシェル、ルーブル宮殿で贅を尽くしたマリーアントワネットがコンコルド広

                        場で、断頭台の露と消え。

                        ナポレオンが生きて通れなかった、大きいほうの凱旋門、エッフェル塔・・・・・・・。

                        宗教家の犠牲となり、火刑に処せられ、遺灰をセーヌ川に流された、うら若き乙女・ジャンヌダルク。
               ・スペイン
                       バルセロナ→マドリード→コルドバ→グラナダ→セビリア→ミハスと、ともかくバスでやたらと走り回った。

                       内陸部は荒れ果てた土地が広がり、所どころにオリーブ園が点在していたのが印象的。

                       フランスの雄大な肥沃な畑と比べれば対照的であった。

                       ドン・キホーテの舞台となったラ・マンチャの風車の村

                       イスラム芸術の最高傑作といわれるアルハンブラ宮殿

                       白い小道に花々が彩を添えるユダヤ人街

                       地中海を見下ろす「白い村」のミハス・・・夏でもないのにともかく暑い所だったが、知る人ぞ知る名物の
                                                 アーモンドのハチミツ煎りが本当に美味しかった。

                       魂を揺さぶる旋律と踊りのフラメンコには圧倒された・・・なぜか浅丘ルリ子さんや漫才師の「ザ・ボンチ」のまさと
                                                           さんのそっくりさんが舞台で激しく踊っているのには驚いた。

                       アントニ・ガウデイのサクラダ・ファミリア・・・長期に渡る建設なので、拝観順路が進むにつれて、内部の工作の
                                                   時代感が変化しているのは違和感があった。
 
               ・南ドイツからオーストリア
                       モーツアルトやカラヤンの生家、マリア・テレジアのイエローで彩られたシェーンブルン宮殿、国立オペラ座

                       でのオペラの観劇。 これが最後の海外旅行になるかもしれません。

            B音楽(と言っても歌謡曲とかホップスです。クラシック全集が有るのですが聞くことは少ないです。)

               最近は近くのカラオケ喫茶に2週に1回程度行きます。

               森進一・菅原洋一・岸洋子・桂銀淑・布施明・裕次郎・フランク永井・西田佐知子の歌が定番です。
               

       B園芸と菜園

           ・園芸

            昔は油粕を土と1:3位で混合して花を植える程のド素人でしたが、職場に園芸職の方が多

            数おり、自然と感化されてしまい、一時は暇さえあれば本と畑・花壇で、時間を費やしていま

            した。

            自慢はランタナです。7種類で7色の花が咲きます。

            黄色、紫、白、肌色の淡色と赤・黄色・ピンクの混色3種類。

            亜熱帯が原産地なので、越冬さえ成功すれば、花が4月ごろから11月ごろまで、長期間咲

            き競います。 マンションの花壇にうまく剪定して、植えればきっと目を引きますよ。 

          ・菜園

            職場の友人、といっても私より38歳も上の方でしたが、兼業農家で稲や野菜を栽培されておら

            れて、趣味が同じこともあり、親しく話などしている内に稲刈や、リュックを背負っての買出しのご

            とく、野菜を満杯にし、片手にはスイカや又は白菜、一歩の手には3〜5歳児の時の長男を引

            き連れて、電車で岬町多奈川までの小旅行などを経験しました。(30歳位のときの話です)

            定番の夏野菜以外にプリンスメロンやスイカ、枝豆、薩摩芋、ジャガイモ・・・楽しい日々でした。

            最近は、何かと忙しく、菜園ができないのがさみしく思います。

           
    2)嗜  好

       @毎週金曜日の定例飲み会を大事に20年ほど継続しています。 京橋、守口をうろついています。

       A黒蜜のカキ氷をやっと見つけました。 元天王寺ステーションビル(現ミオ)の食堂街にあります。

         健康を気遣いながら、年に3回前後に抑えております。

        本音では、月1回は食べたいのですが。糖尿とコレストロールに対する脅迫観念があり、我慢しています。

        もっとも、治療を必要としないレベルですが、長く人生を楽しむために頑張っております。


5、家族構成

    〇妻は3年間の闘病生活の末、薬石効なく、2019年6月2日午後23時18分40秒に私一人が看取る下で静かに旅立ちました。

      皆さんに申し上げたいことがあります。

      ・家族の病気に関する事をしっかり理解すること。

      ・世に出回っている書籍等の玉石混交の内容に振り回されないこと。 学習して事実を知るべし。

       大阪のジュンク堂(阿倍野ハルカスと北区の本店)には沢山の専門書が有ります。 

      ・患者の病巣の薬剤に対する耐性が出来る時が厳しい時と知ること。 それまでに有効な治療を出来る病院を探すこと。

      ・治験には製薬会社のもの以外に病院や医師によるものもあり、それをインターネットで調べたり、各病院に電話で確認すること。
       
       患者会や国立がん研究センターのホームページは有効なものです。 またしっかりした病院なら丁寧に対応してくれますよ。

      ・病院はエビデンスのない治療はしないものだが、積極的に調べれば、特定の病院で最も有効な治療を治験でしている場合もある。

      ・医師の判定ミスもあったので、信用し過ぎないこと。

      ・セカンドやサードオピニオンも重要。 私は妻の病巣が見えない状態(寛解)と言われたのに、オピニオンで病巣が有ることを指摘された。

      ・食事療法というものが、病院で4期の厳しい状態と言われた患者さんを寛解継続や根治している割合が高いようです。
           
    〇男子2人

     ・子供は独立して孫が男女併せて5人おります。

      以前は近くに住んでいますので、頻繁にどちらかの家族が遊びに来ていましたが、最近は子供も孫も会う

      機会が少なくなってまことに寂しい限りです。

          

6、性 格・素行・健康 

    ○明朗活発   口が災いの元にならないよう、最近は気をつけるようにしています。

    ○繊細大胆   完全主義と楽天主義が入り混じり、そのバランスを崩さないように心がけております。

    ○結論が早い   一番ベストの解決策を即実行します。ただし購買時は少しでも安くて良いものを購入する

              ようにしておりますので、人より粘着質です。

    ○我慢強い    やらなければならないことは登山と同じで、ゴール目指して一歩一歩焦らないように着実に

              進むように心がけています(せっかちな性格をカバーするためではあるが)。

              苦しい職務や、国家資格の勉強の時には、山の登りの時のように、足元をジィーと見つめ、

              何時かは終わるものだと、決して焦らない我慢で凌いできました。

    ○交友関係   ・老若男女問わず。特に老人に親しい方が多かったが、皆さん天界に旅立ち最近どんどん

               減っていきます。

                ・職場でムードメーカと言われ、親睦会の永年幹事長とか労働組合の分会長とかに祭り上

                げられました。(断れない性格面があり、随分と損をしたようです)

    ○健康面の配慮

              人間ドッグは毎年行っていますが、特に問題はなく薬のお世話にはなっていません。

              年齢の割には人一倍元気ですので、75歳まで現役を目指します。

                 

7、抱負

    ○マンションにお住まいの入居者の皆さんや、管理組合の役員の方は、マンション管理業界に対して、不適切

     な業務はしないだろうと、性善説をお持ちなのを良いことに、ゼネコン、マンション販売会社、管理会社はあら

     ゆる手段を講じて、
割高な管理委託費で不適切な管理業務実態、無競争で割高で、手抜きの日常の修繕や

     大規模修繕・・・・・。

     これらの不適切なマンション管理業界から、マンションを救えるのは、我々の様な業界としがらみのない独立
 
     した立場のマンション管理士しかないと信じて頑張っております。


8、所有資格

〇マンション管理士

 *マンション管理士とは平成12年12月8日施行の「マンションの管理の適正化の推進に関する法律 」によりマンション管理業者の管理

   業務主任者と同時に設けられた国家資格です。

  具体的にはこちらを参照ください

〇特殊建築物等調査資格者

  *特殊建築物とは建築基準法で、多数の方が業務・学問・居住等を行う建物をいい、具体には映画館・デパート・事務所・図書館・学校

    ・病院・マンション・・・・等ほとんどの建物をいいます。

    一方、同法12条で定期的に、法が定める適正な構造及び維持管理がなされているかを調査点検し、役所に提出する義務があります。

    マンションの場合は3年に1回の定期調査点検が義務付けられています。

    建築物等調査資格者以外に建築士も法的には点検調査が可能ですが、国土交通省の指導で、同業務の特殊性を勘案し、建築士

    にも、同資格を取得するように勧めています。

    建築基準法や建築士法は、制定時の諸般の情勢を勘案し、建築士に現実的でない特権を与えております。

    法では、建築物における設備やエレベーター他に遊戯施設等を含め、全てのものの設計・検査・点検調査等に執務できるように定めて

    おります。

    長年私も、設計・検査・維持管理を行ってきましたが、建築士で、実務的にこれらの業務を満足でできる方を知りません。

    検査や点検調査においては皆無です。

    40年以上の間で何百人の建築士と業務を共にしてきた結果の現実の話です。

    設備が複雑化している、現代において、能力の無いものに権限を与えるとは、欠陥法と言わざるを得ない。
   

〇昇降機等検査資格者

  *マンション管理に携わる管理会社、建築士、マンション管理士その他の関係者が不得意なエレベーターの検査ができる、国土交通大臣認

    定の「昇降機等検査資格者」の資格です(エレベーター、機械式駐車場、エスカレーター、遊戯施設の検査ができる)。

    現役時代、設備全般とは別に、各メーカーのエレベーターの検査を300基前後、実施してきた実績があります。

    また、建築指導行政業務として、新築時やリニューアルのエレベーター設置における、3年間に渡る建築確認(許認可と同)及び完成検査実

    績や集合住宅(マンション、公営住宅等をこのように申します)での後付エレーベーターや、改修エレベーターの設計、監督、検査経験も豊富

    に有ります。


〇1級電気工事施工管理技士 
  1級・2級管工事施工管理士

      
〇監理技術者(電気工事)
         ( 管 工 事)     

   *施工管理技士の資格習得後に一定の資格要件により国土交通大臣へ申請登録することにより監理技術者となります。

    この資格は建設業法により、特定建設業(3,000万円以上の下請けを発注する建設業(建築工事、電気工事、設備工事、土木工事・・)

    に必要な資格であり、かつその工事の施工全般の指導的監理者として、その現場に選任が義務づけられております。

    したがってこれらの大規模修繕の工事監理は、当事務所で直轄監理ができ、常にマンション管理組合の立場で、公開募集で10〜20社

    の中からの業者の選択、談合高値のない発注、従来の欠陥工事も発見できる監督、検査、そして維持管理段階での瑕疵担保検査がで

    きます。

〇電気主任技術者

    *マンションの共用部分(廊下、階段、給水ポンプ、消火ポンプ、外灯、エレベーター・・・)の電気容量の合計が50KW以上になれば、電

     気事業法によりそのマンションに電気主任技術者を選任し 、その者が全ての電気設備の維持管理及び新設 、大規模修繕等の電気工

     事の監理監督をするように義務付けられております。

〇マンション維持修繕技術者

   マンションの建築、設備全般の大規模修繕等、維持修繕に関する資格です。

   建築士、建築工事施工管理者及びマンション管理士の当該部門のより専門化した資格です。

〇危険物取り扱い主任者

   *大型化した複合用途のマンションでは、用途規模により、停電対策として、非常発電機(予備発電機ともいいます)の設置が、建築基準

    法や消防法で義務付けられ通りますが、その発電機用燃料の軽油、重油の使用量が一定以上になれば、消防法危険物取り扱い規則

    により「危険物取り扱い主任者」による取り扱い、管理が義務付けられます。

〇宅地建物取り扱い主任者

   周知のとおりです 

〇管理業務主任者

   *マンション管理業を営むものが「マンション管理適正化法」により選任することが義務けられております。

    マンションの購入時の重要事項の説明や、業務に関する報告をしなければなりません。

    マンション管理士と併せ持つことでマンション管理会社の業務にも精通できます。


建築物環境衛生管理技術者

   *以前はビル管理士といわれたもので、下記の建物における建物・空調・給水・排水・電気・清掃・疾病・衛生害虫等の環境衛生の維持

     管理の監督者として、選任が義務付けられている。建物所有者に意見を述べる立場の技術者です。

     3000u以上の一般建築物(病院、駐車場、倉庫、工場等を除く)・・・マンションは運用で免除されているが、環境衛生は重要な課題

                                                です。

                                               マンション管理における建物清掃や受水槽や高架水槽の清掃及

                                               び水質検査等の指導や検査が出来る資格です。

     8000u以上の学校(専門学校を除く幼稚園〜大学)


資格所有が多いことによるメリット

   *浪速マンション管理士事務所は少数精鋭主義で、経営の効率化を行い、低廉な費用と高品質なマンション管理士業務のサービス提供

    を可能としております。

    また、業界との利害関係が皆無ですので、管理組合の目線で業務展開ができます。

    多くの建築士は、請け負い業者や管理会社から業務を受注する関係上、任せ切れない面がある事は否定できない。

    不幸な姉歯事件もその類です。

    安い委託料でマンションを安心・安全・快適・資産価値の高い・長寿命化の終の住みかに改革しようでは有りませんか

    具体的には、管理組合の役員との多種多様な相談に応じて、指導・支援を行う、劣化診断か欠陥かの調査・設計・工事監理、検査等の

    業務が、管理組合の立場で、一人若しくは限られた人数で完了するため、職種ごとに多人数で執務するより、はるかに低廉になります。

    特に、管理会社の多種多様な不適正な業務の芽が理事会や総会等で芽生える(議題になる)事を阻止しなければ、マンション管理の危

    機は防げない。

    ほとんどの管理組合では、管理会社の不適正な芽が芽生えるのを認識できない、知らず内に無駄なお金を消費したり、欠陥工事を経年

    劣化と騙されたり、挙句の果てに大規模修繕工事で修繕積立金をごっそり使ってしまう。

    よーく考えてください。 全国共通の事例です。



浪速マンション管理士事務所が革新的な手法で、かけがえのない皆様のマンションを利益追求組織から守ります
管理委託費の削減、大規模修繕の工事費削減で手抜き工事をささない・・・・その他のマンション問題の解決。
皆さんはこんな事できるのかなと疑心暗鬼でしょうが、こんなことは簡単にできます。

なぜできるのか? 
それは現在の日本で競争性・透明性・客観性がないのはマンション管理業界がワースト1で、お客さんが素人だからです。
そこに、マンション業界としがらみのない独立したプロのマンション管理士が介入すれば可能だということです。
  ・無料相談はこちらから ・・・・土・日・祝日・夜間の方がゆっくり相談できます。

 ・電 話 番 号      050−7100−3865  ・F  A  X    074−560−1491

 ・E メ ー ル        rjkw48282@ares.eonet.ne.jp
 
業務エリア

 ・大阪府 ・兵庫県
 ・奈良県 ・京都府
 ・滋賀県
プロフイールへ
 プロフイールへ
業界と利害関係がない技術系マンション管理士だからできるサービスを無料相談で提供します。
素人集団では管理会社の言いなり 駐車場使用料で管理費を安く粉飾 無駄な管理費は3割縮減しなければ
日常の修繕費一度チェックが必要 アフターサービス点検実施は必須 不良・手抜き・欠陥工事を防ぐ方法あり
大規模修繕コンサルタントに騙されない 欠陥工事を経年劣化と言わせないやり方 瑕疵担保10年、不法行為20年を知る



技術系マンション管理士が建築士や建築工事施工管理技士とのコラボで管理組合の目線で大規模修繕工事を成功させる
元公共工事の検査官であるマンション管理士(技術系)が建築士等の協力を得て複視監理を行い、管理組合のために談合高値で手抜きの大規模修繕を根絶させる。
 大規模修繕工事掲示板
大規模修繕工事掲示板
大規模修繕委員会で審議 
大規模修繕委員会で審議
 防水材搬入検査
防水材搬入検査
 屋上防水中間検査
屋上防水中間検査
 
 防水シート接着剤検査
防水シート接着剤検査
 
 浮きタイル裏
浮きタイル裏
塗材空き缶検査
 
塗材空き缶検査
 検査で不良工事発見
 
検査で不良工事発見
監理者(私です)検査
監理者(私です)検査 
 大規模修繕工事竣工検査
大規模修繕工事竣工検査 
 マンション、大規模修繕、大規模改修工事、計画修繕、日常修繕、談合高値、手抜き、欠陥工事、長期修繕計画、修繕積立金、管理費削減、管理委託費削減、顧問業務



参考になる専門機関

  (財)マンション管理センター・大阪府マンション管理士会・南大阪マンション管理士会・豊中マンション管理士会・京都マンション管理士会・兵庫県マンション管理士会

  ・奈良県マンション管理士会・住宅金融支援機構(マンションすまい・る債)


                                                              このページのトップへ
P81